« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »
上映スクリーン数: 371
オープニング土日動員: 20万5758人
オープニング土日興収: 2億5846万9500円
■男女比 43:57
■年齢層 20代15%/30代26%/40代31%/50代17%
■鑑賞動機
『「アマルフィ 女神の報酬」が面白かったから』 33%
『テレビドラマ「外交官 黒田康作」が面白かったから』 19.5%
『織田裕二が好きだから』 14.2%
前作「アマルフィ 女神の報酬」(最終興収36.5億円)対比68.4%。初日13時時点の動員は前作112%で『40億円突破も見込める大ヒットスタートを切ったといえる。』とのことでしたが...こうなると、次は「踊る大捜査線」??人気blog
6月第4週国内週末興行成績結果(動員順) ランキングです。
「アンダルシア 女神の報復」は最終興収20億円に下方修正?
「デンデラ」は第11位でした...
「アンダルシア 女神の報復」、オープニング土日興収3.3億円/最終興収25億円??ランキング
上映スクリーン数: 69
オープニング土日動員: 2万8221人
オープニング土日興収: 3796万2220円
メイン館のシャンテは土日動員1886人/興収285万9000円。人気blog
本年度アカデミー賞絡みでは「ブラック・スワン」「英国王のスピーチ」「ソーシャル・ネットワーク」の日本での興行勝ち組よりは、「ザ・ファイター」「トゥルー・グリット」「キッズ・オールライト」の苦戦組の方に近い?
上映スクリーン数: 33
オープニング土日動員: 6630人
オープニング土日興収: 929万7700円
客層の9割が女性。今の韓流映画興行は、まあこんな感じ?ランキング
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」
土日動員41万2523人/興収6億5799万2100円
24日間累計動員407万8875人/興収62億2964万4900円
上映スクリーン数: 320
オープニング土日動員: 14万2592人
オープニング土日興収: 1億8073万5100円
■男女比 67:33
■年齢層 ~12歳4.6%/13~15歳19.1%/16~19歳40%/20代16.6%
■鑑賞動機
『AKB48が好きだから』 19.4%
『前田敦子が好きだから』 18.9%
『原作小説「もしドラ」が好きだから』 12.7%
『ベストセラー小説の映画化だから』 7%
AKB主演なのにこの程度?ランキングAKB主演じゃなかったらもっと悲惨だった??
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント