« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »
作品賞 「ソーシャル・ネットワーク」
監督賞 デヴィッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
主演男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
主演女優賞 ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
助演男優賞 クリスチャン・ベール「ザ・ファイター」
助演女優賞 メリッサ・レオ「ザ・ファイター」
今年は「英国王のスピーチ」vs「ソーシャル・ネットワーク」?人気個人的には「ソーシャル・ネットワーク」派なので、ここは素直に...
第10位までのランキング予想(動員順) です。
イ・ビョンホン主演「悪魔を見た」は13位くらい?
「SKE48」はランク対象外?と言うか、対象だったとしてもランク外??
上映スクリーン数: 50
14日間累計動員: 4万5207人
14日間累計興収: 4344万8200円
第1回同期対比159%。ランキング
終日上映のみゆき座/梅田と、さいたまが強い?
上映スクリーン数: 291
オープニング土日動員: 14万2094人
オープニング土日興収: 1億6879万1500円
■クリント・イーストウッド監督
「インビクタス/負けざる者たち」(最終興収8.6億円)
「グラン・トリノ」(最終興収11億円)
「チェンジリング」(最終興収12.8億円)
2月第3週国内週末興行成績(動員順) 第12位までランキングです。
第10位までのランキング予想(動員順) です。
最優秀作品賞: 「告白」
最優秀監督賞: 中島哲也「告白」
最優秀脚本賞: 中島哲也「告白」
最優秀主演男優賞: 妻夫木聡「悪人」
最優秀主演女優賞: 深津絵里「悪人」
最優秀助演男優賞: 柄本明「悪人」
最優秀助演女優賞: 樹木希林「悪人」
最優秀アニメーション作品賞: 「借りぐらしのアリエッティ」
結果的には「告白」でしたね...ランキング
最優秀作品賞: 「悪人」
最優秀監督賞: 中島哲也「告白」
最優秀脚本賞: 吉田修一/李相日「悪人」
最優秀主演男優賞: 妻夫木聡「悪人」
最優秀主演女優賞: 深津絵里「悪人」
最優秀助演男優賞: 柄本明「悪人」
最優秀助演女優賞: 木村佳乃「告白」
最優秀アニメーション作品賞: 「カラフル」
今年は「悪人」vs「告白」?個人的には「告白」派ですが...人気
上映スクリーン数: 277
オープニング土日/祝土日動員: 15万6877人/24万3955人
オープニング土日/祝土日興収: 1億9449万4250人/3億232万1700円
■男女比 24:76
■年齢層 13~15歳8.6%/16~19歳24.8%/20代22.8%/30代12.5%/40代19.2%/50代9.6%
■鑑賞動機
『山下智久が好きだから』 31.5%
『実写版が見てみたかったから』 15.5%
『原作コミック・テレビアニメ「あしたのジョー」が好きだから』 14.8%
山Pファンの10~20代女性>原作ファンの40~50代男性?ランキング
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(75日間累計興収40億2354万2490円)に比べると原作ファンの反応が鈍い?と言うか、単なる拒絶反応??
第10位までのランキング予想(動員順) です。
「幸せの始まりは」日劇3チェーンですが...
上映スクリーン数: 50
オープニング土日動員: 9558人(前年比181%)
オープニング土日興収: 923万7900円(同182%)
とりあえず初めは、作品と言うより場所と上映回数?ランキング
第2回から参加の25劇場のうち終日上映の2館以外は、固定客がつくまでもう少し時間がかかるのかもしれません。
2月第1週国内週末興行成績(動員順) ランキングです。
「GANTZ」がV2!9日間累計動員117万2980人/興収14億6220万3300円。土日興収は前週対比65%。「SP 野望篇」(最終興収36.3憶円)と似たような推移...
東映邦画系新作「ジーン・ワルツ」が前番組「相棒-劇場版II-」に阻まれ第11位デビューでした。
第10位までのランキング予想(動員順) です。
1月第5週国内週末興行成績ランキング(動員順) です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント