« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

3.十三人の刺客

13上映スクリーン数: 312
オープニング土日動員: 18万8986人
オープニング土日興収: 2億2837万5200円
■男女比 60:40
■年齢層 20代15.5%/30代16.3%/40代24%/50代27.9%/60代10.1%
■鑑賞動機
『戦闘シーンなど迫力がありそうだから』 16%
『本格的時代劇だから』 15.5%
『スケールが大きそうだから』 12.7%
『三池崇史監督作品だから』 7.8%
「君に届け」と本作で10~60代まで幅広く集客。ランキング東宝の計算されたマーケティングに基づく戦略の勝利???

2.君に届け

Kimini上映スクリーン数: 285
オープニング土日動員: 19万278人
オープニング土日興収: 2億3395万500円
■男女比 12:88
■年齢層 13~15歳22.2%/16~19歳33.5%/20代25.4%
■鑑賞動機
『原作コミックが好きだから』 33.4%
『三浦春馬が好きだから』 17.2%
『ときめきを感じそうだったから』 12.2%
僕の初恋をキミに捧ぐ」(最終興収21.5億円)興収対比82.9%。鑑賞動機から分析すると、この差の一番の要因は井上真央>多部未華子??ランキング

東宝 第1位~第3位

9月第4週国内週末興行成績(動員集計) です。ランキング

  1. THE LAST MESSAGE 海猿
  2. 君に届け
  3. 十三人の刺客
  4. バイオハザード IV アフターライフ
  5. 悪人
  6. BECK
  7. 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
  8. 食べて、祈って、恋をして
  9. 借りぐらしのアリエッティ
  10. TSUNAMI-ツナミ-

動員順では東宝がトップ3を独占!そして動員順では「TSUNAMI-ツナミ-」が第10位に入りました!

一気に秋

シルバーウィーク中、夏から一気に秋に...第11位までの予想(動員順) です。

  1. THE LAST MESSAGE 海猿
  2. 君に届け
  3. バイオハザード IV アフターライフ
  4. 十三人の刺客
  5. 悪人
  6. 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
  7. BECK
  8. 食べて、祈って、恋をして
  9. 借りぐらしのアリエッティ
  10. ハナミズキ

11位に「TSUNAMI-ツナミ-」かなあ??ランキング

3.劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

G00上映スクリーン数: 88
オープニング土日祝動員: 18万1633人
オープニング土日祝興収: 2億4962万8400円
「機動戦士Zガンダム  星を継ぐ者」(最終興収8.6憶円)土日興収対比120%。固定ファン?ランキング一見同じように見えるものの、「Z」と「00」のファン層は意外に重なってはいないと見るのが正しいのでしょうか??

1.THE LAST MESSAGE 海猿

Lmu上映スクリーン数: 467(3D277/2D190)
オープニング土日祝動員: 93万9950人(3D65万5922人/2D28万4028人)
オープニング土日祝興収: 14億3095万4460円(3D10億6059万2600円/2D3億7036万1860円)
■男女比 30:70
■年齢層 16~19歳28.5%/20代25.9%/30代18.7%
■鑑賞動機
『「海猿」の映画・ドラマが好きだから』 31.2%
『感動しそうだから』 11.7%
『伊藤英明が好きだから』 11.2%
『今回がシリーズ最後になりそうだから』 9.5%
「前作(最終興収71億円)興収対比130.4%」と言うのは3日間対比だから?土日の動員で見ると前作は下回っていたので、3Dは邦画大作にも有効と言えるのでしょうね...次は?ランキングさすがに12月1日公開のあれには間に合わない?

「海猿」3D効果!

9月第3週国内週末興行成績(動員集計) です。人気

  1. THE LAST MESSAGE 海猿
  2. バイオハザード IV アフターライフ
  3. 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
  4. 悪人
  5. BECK
  6. 食べて、祈って、恋をして
  7. ハナミズキ
  8. 借りぐらしのアリエッティ
  9. トイ・ストーリー3
  10. ベスト・キッド

「海猿3」3D効果は??

シルバーウィークスタート。昨年ほどの連休でない分、遠出は少なそう?第10位までの予想(動員順)です。

  1. THE LAST MESSAGE 海猿
  2. バイオハザード IV アフターライフ
  3. 悪人
  4. 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
  5. BECK
  6. ハナミズキ
  7. 食べて、祈って、恋をして
  8. 借りぐらしのアリエッティ
  9. トイ・ストーリー3
  10. ベスト・キッド

「踊る3」は最終的に前作の半分以下で着地しそう...ランキング
「海猿3」は3D分を加味して、土日8.5億/最終興収40億円くらい?

1.バイオハザード IV アフターライフ

Bh4上映スクリーン数: 684
オープニング金土日動員: 12万5478人/21万2595人/21万6140人
オープニング金土日興収: 1億9395万1600円/3億4080万3500円/3億5486万3300円
「Ⅱ」(最終興収26億円)土日興収対比138.2%、「Ⅲ」(同28.5憶円)対比115.8%。
3D効果ですね!ランキング今回の場合は先行無しの土日だけでも第1位でした。

8.君が踊る、夏

Natsu上映スクリーン数: 201
オープニング土日動員: 3万2142人
オープニング土日興収: 4113万6900円
■男女比 36.3:63.7
■年齢層 20代30.8%/30代16.3%/60代16.3%
『年齢層が幅広い』と言えるのですかね...ランキング

2.悪人

Akunin上映スクリーン数: 231
オープニング土日動員: 19万1296人
オープニング土日興収: 2億4624万2900円
■男女比 34:66
■年齢層 16~19歳7.6%/20代33.5%/30代21.2%/40代19.4%/50代16.5%
■鑑賞動機
『モントリオール世界映画祭で最優秀女優賞を受賞したので』 17.3%
『妻夫木聡の「悪人」の演技を見たかったから』 15.3%
『内容に興味があったから』 14.9%
モントリオール世界映画祭効果!ランキング

モントリオール世界映画祭で

9月第2週国内週末興行成績(動員集計) です。人気ブログランキングへ

  1. バイオハザード IV アフターライフ
  2. 悪人
  3. BECK
  4. ハナミズキ
  5. 借りぐらしのアリエッティ
  6. トイ・ストーリー3
  7. ベスト・キッド
  8. 君が踊る、夏
  9. 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽~灼熱の侵略者ソルブレイズ~/劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX!!
  10. 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

モントリオール世界映画祭で弾みをつけた「悪人」。2008年最優秀作品賞受賞「おくりびと」を上回るスタート!「告白」(最終興収38億円)との対比で言っても、最終興収30億円台の可能性は高そう?

つぶやきの方

最近はつぶやきの方が多くなっているかも...

Twitter
ホームページ制作119

先行分無しでも「バイオハザード」?

先行上映の4億円を加えて10億円以上でのオープニング?第10位までの予想(動員順)です。人気ブログランキングへ

  1. バイオハザード IV アフターライフ
  2. 悪人
  3. BECK
  4. ハナミズキ
  5. 借りぐらしのアリエッティ
  6. ベスト・キッド
  7. トイ・ストーリー3
  8. 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽~灼熱の侵略者ソルブレイズ~/劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX!!
  9. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
  10. 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

0.バイオハザード IV アフターライフ

Bh4上映スクリーン数: 388
先行土日動員: 25万9635人
先行土日興収: 4億1842万6140円
本年度先行公開された作品ではナンバーワンの数字。と言っても「アリス・イン・ワンダーランド」も「トイ・ストーリー3」も先行上映無かったんですけどね...
先週末の実質的な第1位で、今週末の第1位もまず間違い無し!Twitter
ホームページ制作119

1.BECK

Beck 1.BECK
上映スクリーン数: 316
オープニング土日動員: 23万151人
オープニング土日興収: 3億1357万4750円
Hanami 2.ハナミズキ
上映スクリーン数: 310
土日/16日間累計動員: 16万4409人/149万7826人
土日/16日間累計動員: 2億1956万5250円/18億8006万920円
Arrietty 3.借りぐらしのアリエッティ
上映スクリーン数: 447
土日/51日間累計動員: 11万5420人/698万6428人
土日/51日間累計興収: 1億5078万5400円/84億3177万2770円

「BECK」「バイオハザード」「Mr.Children」

9月第1週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. BECK
  2. ハナミズキ
  3. 借りぐらしのアリエッティ
  4. トイ・ストーリー3
  5. ベスト・キッド
  6. 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽~灼熱の侵略者ソルブレイズ~/劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX!!
  7. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
  8. 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
  9. オカンの嫁入り
  10. 仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ/天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー

「BECK」が初登場第1位。松竹作品のトップは約1年半前の「ヤッターマン」以来!
週末の劇場の賑わいは、ランキングには表れない「バイオハザード IV アフターライフ」と「Mr.Children / Split The Difference」RANKINGの集客に因る所も大きいです。

実質的には「バイオハザード」?

実質的には「バイオハザード IV アフターライフ」の先行上映がトップだと思いますが...第10位までの予想(動員順)です。

  1. BECK
  2. ハナミズキ
  3. 借りぐらしのアリエッティ
  4. トイ・ストーリー3
  5. ベスト・キッド
  6. 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽~灼熱の侵略者ソルブレイズ~/劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX!!
  7. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
  8. 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
  9. 劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク
  10. オカンの嫁入り

20.(?)トイレット

Toilet_2上映スクリーン数: 38
オープニング土日動員: 1万7222人
オープニング土日興収: 2326万6650円
荻上直子監督+小林聡美+もたいまさこ「めがね」(最終興収5億円)対比28%。小林聡美+もたいまさこ「プール」(同2億円)対比80%。荻上小林もたいの再結集に期待??

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ