« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

ディズニー 第1位、第2位

5月第5週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
  3. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  4. 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
  5. RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
  6. 座頭市 THE LAST
  7. ボックス!
  8. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  9. グリーン・ゾーン
  10. 名探偵コナン 天空の難破船

「アリス・イン・ワンダーランド」がV7。しかしながらTOHOシネマズは6月8日(火)までの上映??「THIS IS IT」みたいですね。だらだらと上映しないのが最近の傾向?

SMAPメンバーの特権?

さすがSMAPメンバー。テレビ局関係無く特番での宣伝できていますが...第10位までの予想です。

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
  3. プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
  4. 座頭市 THE LAST
  5. RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
  6. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  7. グリーン・ゾーン
  8. ボックス!
  9. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  10. 名探偵コナン 天空の難破船

「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル」 第2位

Chodeno上映スクリーン数: 209
オープニング土日動員: 19万9381人
オープニング土日興収: 2億3251万3850円
「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」(最終興収7.8億円)土日対比135.5%。2009年夏/2010年正月「ディケイド」の水準には及びませんが...6月5日「EPISODE BLUE」、6月19日「EPISODE YELLOW」が2週間毎に同程度のオープニングになれば、結果的に十分?

「ボックス!」 第5位

Box上映スクリーン数: 237
オープニング土日動員: 8万1055人
オープニング土日興収: 1億893万7000円
■男女比 45:55
■年齢層 13~15歳7・4%/16~19歳39・2%/20代29・7%/30代9・5%
■鑑賞動機
『市原隼人が好きなので』 30・4%
『「ROOKIES -卒業- 」のような熱い青春ドラマが観れそうだったから』 14・9%
『内容に興味があったから』 13・9%
ROOKIES -卒業- 」(最終興収85.5億円)対比9%...まあ、こんなもん?

「アリス・イン・ワンダーランド」100億円突破!

5月第4週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
  3. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  4. グリーン・ゾーン
  5. ボックス!
  6. 名探偵コナン 天空の難破船
  7. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  8. パリより愛をこめて
  9. タイタンの戦い
  10. 劇場版銀魂 新訳紅桜篇

「アリス・イン・ワンダーランド」がV6。23日までの累計動員/興収は653万9954人/101億458万3400円とディズニー作品最速の37日間で100億円突破!
8位以下は僅差。「春との旅」や「パーマネント野ばら」はあと少し。「劇場版『ペ・ヨンジュン3D in 東京ドーム 2009』」は???

そもそも、ヨン様は?

週末興行成績(動員集計) 予想です。

  1. 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
  2. アリス・イン・ワンダーランド
  3. ボックス!
  4. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  5. グリーン・ゾーン
  6. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  7. 名探偵コナン 天空の難破船
  8. 春との旅
  9. タイタンの戦い
  10. パリより愛をこめて

ローソンエンターメディア配給「劇場版『ペ・ヨンジュン3D in 東京ドーム 2009』」。そもそもランキングRANKING対象になるのでしょうか??(どっちにしてもトップ10内は無いと思うのですが。)

「パリより愛をこめて」 第6位

Fpwl上映スクリーン数: 213
オープニング土日動員: 4万2158人
オープニング土日興収: 5183万4400円
ピエール・モレル監督「96時間」(最終興収4.5憶円)対比51%。
最近はアスミックとかGAGAの配給じゃないんですね...

「グリーン・ゾーン」 第3位

Gzone上映スクリーン数: 258
オープニング金土日動員: 18万2444人
オープニング金土日興収: 2億2068万5350円
マット・デイモン+ポール・グリーングラス監督「ボーン・アルティメイタム」(最終興収16.5憶円)土日対比68%。
本作は『ボーン』シリーズ第4弾、じゃなかったんですね...

東宝4本、WB4本

5月第3週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  3. グリーン・ゾーン
  4. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  5. 名探偵コナン 天空の難破船
  6. パリより愛をこめて
  7. 劇場版銀魂 新訳紅桜篇
  8. タイタンの戦い
  9. クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
  10. 書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-

5月第3週国内週末興行成績予想

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  3. グリーン・ゾーン
  4. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  5. 名探偵コナン 天空の難破船
  6. パリより愛をこめて
  7. 書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-
  8. 劇場版銀魂 新訳紅桜篇
  9. タイタンの戦い
  10. クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁

「午前十時の映画祭」 第1~13週+2日

上映スクリーン数: 25
13週間+2日動員: 17万1051人
13週間+2日興収: 1億6438万5000円
4月30日(第12週)までのトップ10

  1. ショーシャンクの空に
  2. ローマの休日
  3. ウエスト・サイド物語
  4. スタンド・バイ・ミー
  5. エデンの東
  6. スティング
  7. ある日どこかで
  8. 裏窓
  9. ニュー・シネマ・パラダイス
  10. 昼下がりの情事

「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」 第2位

Trick3上映スクリーン数: 320
オープニング土日動員: 27万705人
オープニング土日興収: 3億6640万8980円
■男女比 55:45
■年齢層 16~19歳21・8%/20代34・7%/30代19%
■鑑賞動機
『トリックシリーズが好きなので』 45・3%
『上田次郎が好きなので』 13・5%
『山田奈緒子が好きなので』 11・3%
『興収20億円に向け好調なスタート』でも、前作(最終興収21億円)超えは厳しそう?

GW終了

5月第2週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
  3. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  4. 名探偵コナン 天空の難破船
  5. タイタンの戦い
  6. 劇場版銀魂 新訳紅桜篇
  7. クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
  8. シャッター アイランド
  9. 矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~
  10. 運命のボタン

この週末はつぶやきの方でざっくりと順位予想。全体的に半減する中、「運命のボタン」が滑り込み!

ペ・ヨンジュンも海猿も

PyjUmizaru3_2 今年も邦高洋低と予想されていたものの「アバター」(最終興収見込155億円)「アリス イン ワンダーランド」(5月5日現在76.3憶円)と3D効果で洋画の健闘が目立った上半期日本のボックスオフィス。しかしながら今月末にはペ・ヨンジュン、そしてこの秋には邦画もあの作品の第3弾で本格3D参入のようです。
設備としては1サイト1~2スクリーンなのでしょうから、劇場側としてみれば同時期にあんまりたくさん出てこられても困る??

「矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~」 第8位

Yajima上映スクリーン数: 154
オープニング祝金土日月火水動員: 19万8365人
オープニング祝金土日月火水興収: 2億3182万4000円
比較しずらい数字の出し方ですね...最終着地点は3.5~4億円??フジテレビが付いていてこの程度と思うか、この企画で健闘したと見るか??

「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」 第12位

Z2上映スクリーン数: 243
オープニング土日月火水動員: 7万6665人
オープニング土日月火水興収: 9275万7100円
前作(最終興収4.7億円)は土日で7365万円だったので...
それにしても、なぜ、この程度の数字で続編が作られたのでしょうか??

「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」 第12位?

5月第1週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. 名探偵コナン 天空の難破船
  3. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  4. タイタンの戦い
  5. クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
  6. 劇場版銀魂 新訳紅桜篇
  7. シャッター アイランド
  8. 矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~
  9. 第9地区
  10. てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~

「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の方はトップ10入りならず...

「矢島」「ゼブラーマン」よりも

GWかつ映画サービスデー。これで入らない作品は...第10位までの予想です。

  1. アリス・イン・ワンダーランド
  2. 名探偵コナン 天空の難破船
  3. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
  4. タイタンの戦い
  5. クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
  6. 劇場版銀魂 新訳紅桜篇
  7. シャッター アイランド
  8. ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲
  9. 矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~
  10. てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ