上映スクリーン数: 108
オープニング土日動員: 6万4444人
オープニング土日興収: 9315万3190円
宮崎あおい主演「少年メリケンサック」(最終興収10.2憶円)対比46%。と言ってもあちらは280スクリーンだったので...
『新宿ピカデリーは580席が初回から4回目まで満席。』
『1館あたりのアベレージは86万2529円と週末の館アベレージでは公開作品中でトップを記録。』
« 「誰かが私にキスをした」→「ソラニン」 |
トップページ
| 「午前十時の映画祭」 第1~8週 »
» 『ソラニン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ソラニン」□監督 三木孝浩 □脚本 高橋 泉□原作 浅野いにお □キャスト 宮崎あおい、高良健吾、桐谷健太、近藤洋一、伊藤 歩、永山絢斗■鑑賞日 4月11日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> ヒマラヤほどの〜 消しゴムひとつ〜 TVCMで「1001のバイオリン」をアカペラ歌うあおいちゃんはこの映画の中にいないけど(笑)、 『少年メリケンサック』のかんなチャンもやっぱここにはいな... [続きを読む]
» ソラニン [映画的・絵画的・音楽的]
「映画ジャッジ」の評論家の評価が比較的高いこともあって、『ソラニン』を渋谷のシネクイントで見てきました。
(1)この映画で目につく中年過ぎの大人といったら、主人公・芽衣子(宮崎あおい)の母親(美保純)と、その恋人の種田(高良健吾)の父親(財津和夫)で、それぞれ1回ほど簡単に登場するだけにすぎません。ほとんどの場面は、宮崎あおい以下の若者しか登場しませんから、まさに現代の青春映画と言っていいでしょう。
〔彼らの親は、子供の生き方を容認(あるいは黙認)していると言えます。一昔前なら、あてもなく暮らし... [続きを読む]
» 映画「ソラニン」を観た感想 [映画初日鑑賞妻]
★★★今回、宮崎あおいちゃんが歌を頑張った。すごく頑張ったんだなーと思った。やっぱりというか、そんなにうまくはなかったけど、芽衣子のキャラクターとしてはピッタリの歌い方だった。... [続きを読む]
« 「誰かが私にキスをした」→「ソラニン」 |
トップページ
| 「午前十時の映画祭」 第1~8週 »
コメント