« 「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」 第2位 | トップページ | 「ハート・ロッカー」 は? »

「ニンジャ・アサシン」@新宿

Na上映スクリーン数: 1
オープニング土日動員: 1375人
オープニング土日興収: 221万4400円
一応アメリカ映画ですが...RAIN目当ての韓流ファンが大半?さすがにもう全国拡大公開は厳しい?

« 「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」 第2位 | トップページ | 「ハート・ロッカー」 は? »

コメント

こちらのお部屋は、映画に詳しい方のお部屋でしょうか?
映画関係のサイトを観ていて、たまたまこちらに来ました

ニンジャ・アサシンを観に行かれましたでしょうか?
上映館が東京・大阪でそれぞれ1館では、動員も興収も他の映画のような数字にはなりません
まして、新宿ミラノは入れ替え制ではありません

ですがたとえば、ライア・ゲームやハートロッカーの公開土・日の数字をスクリーンの数で割ってみてください
単純に1館あたりでみれば、ニンジャ・アサシンの数字は負けていません
観客も韓流ファンばかりではなく、男性の方も観に来ています

観たくても地方の方は観れない状況で、何とか今後全国拡大されることを切望しています

一応ではなく、この映画はハリウッド映画です
映画の好き嫌いはあると思いますが、ニンジャ・アサシンの非常にクオリティの高い
アクションシーンは必見だと思います

主演が韓国のスターRAINということで、色々なご意見があるようですが
映画を観ていただければ、主役の雷蔵は彼だから演じきれたとわかって頂けると思います

是非、色々なところで話題にしていただけたらと思います


ラン子さんのご指摘の通り、単純に計算すると
「ライアーゲーム」より「ニンジャ・アサシン」のほうが入ってますね。
売り込みはなにもされてませんが、テレビのランキングで紹介されているのをみて
何の知識もないまま観に行きましたが、期待以上でしたよ。
まぎれもなくハリウッド映画でしょう。
日本では作れない映画です。

「ラン子さん」へ韓国人主演の映画は
日本では2006年以降
大規模な公開すると失敗を続けました。
その典型的な結果がシネカノンの倒産です
韓国映画の強かった
東芝やGAGAも会社そのものが大きく変わりました。

しかも、この映画自体もアメリカを中心に
興行的に失敗しました。
それが日本で公開されるだけ
マシだと思ってください。

あと、なんですが本当に客が来る映画なら
新宿ミラノでも客を入れ替えます。し
入れ替えていなかったら
多分、そこまで客が入らなかった証拠でしょう。
実際、今週の新宿ミラノ1 は
ひとまず、「シャーロック・ホームズ」です。
本当に客が入っていれば
ちゃんと新宿ミラノ1を用意します。

どちらにせよ二日間の客が1375人なら
ミラノ2が定員588人ですから
普通(←ココは大切)なら入れ替え制でなくとも
充分に回る筈です。

そう言えば「G.Iジョー」も新宿ミラノ座1で
公開していけど
一月半も前に公開されていた映画に
奪還されてましたね。

この場合、スクリーン数より座席数の方が問題ですね。
たしか公開初週はミラノ1ですから1日五回上映として二日で10000人強のキャパがあった訳ですが
そこに、1375人・・・・・1割強・・・・・残念ですけど大ゴケレベルですよ。
対してライアーゲームですが上映館は多くても一館、一館のキャパは200~300程度
全国だともっと小さい劇場もあるわけですから単純に計算してもライアーゲームの方が客が入ってますね。

上の二人がマンセーしてますけど、下の冷静な常識人が簡単に論破してますw。そうですよね、そんなに凄い映画ならとっくに全国公開されてますから。

>色々なところで話題にしていただけたらと思います
漏れも話題にしてますよ。「忍者の起源は朝鮮」と捏造しようと目論む朝鮮人とウ兄弟がタッグを組んだ「最悪な映画」として。

>日本では作れない映画です
確かにそうですね、日本でこんな映画を作ったら、監督は即「クビ」です。必ず日本で興行失敗を約束されてる設定、配役をてんこ盛りしたら「クビ」になるでしょう?
「現代に忍者がいたら」という空想物として「駄目」です。街中で格闘とか、全然忍んでねえ!
日本では最近、本来ならば日本人、日系人を配役すべき役柄を外国人、特に朝鮮人が演じた場合の興行成績は酷いことになってます。サユリ、ラストブラッド、G・Iジョー、特にG・Iジョーはこの映画と同じ、現代社会に忍者でしたね。日本での興行成績どうでした?

需要ないのに、日本で公開したんですね
寒流好きのおばさま達が自主上映なさればいいレベルですよね

ウ兄弟の名声も「スピードレーサー」「ニンジャ・アサシン」と立て続けの失敗で地に落ちた。
日本でスピードレーサーが失敗に終わったことに何も学ばなかったのだから、ニンジャ・アサシンがコケるのも当然。
当初、自分としては原作を知る世代ゆえ、作品の出来、不出来に関係なくスピードレーサーを見る気だったが、脇役にしか過ぎない反日野郎、ピ(1円)の馬鹿チョン文字入りレーシングスーツを見て、怒りのあまり見に行くのを止めた。原作を知る者にとって、スピードレーサーは原作レイプの悪しき例だ!
以後、ピ(1円)に対するアンチ意識だけではなく、ウ兄弟に対しても反感を抱くようになった。
ニンジャ・アサシンに関わる者に不幸なことがおきても、笑いながら「天罰だ!ザマミロ!」と言えるだろう。
この悪夢のコンビには日本に足を踏み入れることも許さない!

首が飛ぶシーンや手首足首が飛んでいくシーンは、リアルでよいと思いました。血飛沫が飛びまくる残虐アクションが好きな方にも好まれるんじゃないでしょうか。

皆様、コメントありがとうございました。めちゃめちゃ遅くに失礼します。
韓流ブームの頃は興収30億円を超える韓国映画もあったものの、ここ数年は残念ながら数億円にも届かない...映画会社も全国拡大公開控え。
結果的に「ニンジャ・アサシン」は地方巡業に出るようですね。

地方巡業でようやく拝見することが出来ました。
作品の良し悪しは興行成績、各国の受賞暦で決定するものでは
ない。
もともと、このジャンルの映画(架空設定を前提)なのですから、
時代背景とストーリーを細かく批判しても意味がないと思います。
どの作品にも何らかの不満はあるものです。
そのことも踏まえて全体の完成度として、自分の感性とどれだけ
共鳴出来たかと言うとこの作品は及第点と言える。

朝鮮忍者というキーワードだけで世界の笑い者(youtubeで有名ですね^^)を連想します。
色んな口コミやレヴューを見ましたが、投稿されている数が極端に少なく、その数少ない感想全てが熱烈な寒流ファンで強烈にマンセーしており、何か薄気味悪いものを感じました。
そんなにもの凄い映画なら、もっと売れていると思うんだけど?

確かに売れない映画でも良い映画はありますよね。
台湾の”海角七号”は以外と面白かったですね。

主演の朝鮮人が日本を否定するような発言を言ったと聞いたが、そうでなくても出演者にもストーリーにも興味が持てずお金を払って見る気になれない。そのうち、深夜放送でこっそり放送されるんじゃないかな?

深夜でこっそり放送されても絶対見たくない…笑

題名が良くないです。私なら忍者刺身です。それは何故か 答えは簡単です。日本人は忍者は それほど嫌いじゃないけど 刺身は大好きです。題名を大盛り刺身定食3Dで大ヒットでした。映画はタイトルだと思います。話は変わって ホームページから激安メガネを見っけて買いたいと思い、しかし何製か明記されていないのです。不思議でしたが 激安でしたので購入しました。商品が到着して箱を開けると 何と韓国製でした。私は心の中で イースト&ユリの「だよね」を歌いました。二曲目は「ま~いっか」を歌いました。本当に本当にあった話です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ニンジャ・アサシン」@新宿:

» ニンジャ・アサシン、どこのランキングにも載らなかった初週の興行成績は? [楽韓Web]
ニンジャ・アサシン、初週末興行成績は221万円(映画コンサルタント日記) [20:30]土日動員数:1375人、興行成績:221万4400円。 興行成績に関しては「ま、そんなもんでしょう」といったところ。 で、このエントリについているコメントがいつものようにいつもの如くアレ。....... [続きを読む]

« 「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」 第2位 | トップページ | 「ハート・ロッカー」 は? »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ