« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

「誰かが私にキスをした」 第10位

Dareka上映スクリーン数: 247
オープニング土日動員: 3万8599人
オープニング土日興収: 4890万9800円
■男女比 27:73
■年齢層 16~19歳17・4%/20~24歳27・7%/25~29歳16・5%
ターゲット層に届いているものの...この手はテレビ局が付いてないから厳しいのか、作品自体に問題があるのか??

「アバター」 第2位(興収順)

3月第4週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
  3. シャーロック・ホームズ
  4. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  5. アバター
  6. ダレン・シャン
  7. NINE
  8. スパイ・アニマル Gフォース
  9. ハート・ロッカー
  10. 誰かが私にキスをした

興収順だと「ドラえもん」「アバター」「シャーロック・ホームズ」!!

引き続き春休み

第10位までの予想(動員順)です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
  3. シャーロック・ホームズ
  4. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  5. アバター
  6. 誰かが私にキスをした
  7. NINE
  8. ダレン・シャン
  9. ハート・ロッカー
  10. スパイ・アニマル Gフォース

「マイレージ、マイライフ」 第12位

Mm上映スクリーン数: 30
オープニング土日動員: 2万3826人
オープニング土日興収: 3155万3900円
本年度アカデミー賞最優秀作品賞受賞「ハート・ロッカー」と本年度アカデミー賞最優秀主演女優賞受賞「しあわせの隠れ場所」の間くらいの出足。無冠の割には好調なスタート?
色々考えさせられる素晴らしい脚本で、個人的には最優秀をあげたいです!

「ウディ・アレンの夢と犯罪」@恵比寿

Cdream上映館: 恵比寿ガーデンシネマ 
オープニング土日祝動員: 1834人
オープニング土日祝興収: 271万7800円
昨年先に公開された「それでも恋するバルセロナ」(最終興収2.3億円)は70スクリーンの拡大公開だったので、前作の「タロットカード殺人事件」と比較。映画会社は作品毎の公開規模を良く分かっているようで...

「映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」 第2位

Pdx2上映スクリーン数: 159
オープニング土日祝動員: 29万5911人
オープニング土日祝興収: 3億1852万1200円
前作(最終興収10.1億円)興収対比132%。
■年齢層  3歳~5歳26・7%/小一~小三27・5%  親同伴の女の子が軸。
「ワンピース」「仮面ライダー」「プリキュア」、東映も安定してきた??

ドラえもんとプリキュアの春休み

3月第3週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
  3. シャーロック・ホームズ
  4. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  5. アバター
  6. NINE
  7. ダレン・シャン
  8. スパイ・アニマル Gフォース
  9. ハート・ロッカー
  10. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

「アバター」<<「タイタニック」

3月14日(日)までの累計興収138億円、日本では「タイタニック」(最終興収262億円)の記録までまだまだ先は長い「アバター」。4月23日にブルーレイ&DVD全世界同時緊急リリース決定!だそうです。
アカデミー賞の主要な賞を逃したし、4月17日からは「アリス・イン・ワンダーランド」がスタートするし、見切りをつけた?

アカデミー賞無しで

アカデミー賞を期待していてこの時期公開にしていたのに逃してしまった作品...第10位までの予想(動員順)です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. シャーロック・ホームズ
  3. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  4. NINE
  5. 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
  6. アバター
  7. スパイ・アニマル Gフォース
  8. ダレン・シャン
  9. ハート・ロッカー
  10. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

「時をかける少女」 第15位

Toki上映スクリーン数: 49
オープニング土日動員: 1万4224人
オープニング土日興収: 2026万5400円
仲里依紗声の主演/細田守監督のアニメ版(最終興収2.6憶円)に興行的にも及ばないかなあ??
それにしてもこんだけ何度も映画化される作品も珍しいですね。

「シャーロック・ホームズ」 第2位

Sh上映スクリーン数: 441
オープニング金土日動員: 33万9075人
オープニング金土日興収: 4億1371万9200円
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を超え、本年度洋画オープニングではトップに!

「花のあと」 第9位

Hananoato上映スクリーン数: 82
オープニング土日動員: 2万5786人
オープニング土日興収: 3031万8880円
藤沢周平ファン?北川景子人気??

アカデミー賞効果

3月第2週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. シャーロック・ホームズ
  3. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  4. アバター
  5. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
  6. ハート・ロッカー
  7. 噂のモーガン夫妻
  8. プリンセスと魔法のキス
  9. 花のあと
  10. おとうと

「ハート・ロッカー」アカデミー賞効果で動員前週比179%/3ランクアップ!

「ハート・ロッカー」 は?

第82回アカデミー賞効果は?第10位までの予想です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. シャーロック・ホームズ
  3. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  4. アバター
  5. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
  6. 噂のモーガン夫妻
  7. プリンセスと魔法のキス
  8. ハート・ロッカー
  9. 花のあと
  10. おとうと

「ニンジャ・アサシン」@新宿

Na上映スクリーン数: 1
オープニング土日動員: 1375人
オープニング土日興収: 221万4400円
一応アメリカ映画ですが...RAIN目当ての韓流ファンが大半?さすがにもう全国拡大公開は厳しい?

「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」 第2位

Lg上映スクリーン数: 283
オープニング土日動員: 30万8248人
オープニング土日興収: 3億9201万7910円
■男女比 57:43
■年齢層 13~15歳17・2%/16~19歳24・6%/20代31・4%/30代12・8%
■鑑賞動機
『ドラマが面白かったので』 45・4%
『世界観が好きだから』 9・6%
『スリリングで緻密なゲーム内容が好きだから』 9・0%
東宝+フジテレビ「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」(最終興収見込39億円)対比99%。東映+テレビ朝日ショウゲート+読売テレビ作品とは違う??

「ハート・ロッカー」 第9位

Hl上映スクリーン数: 47
オープニング土日動員: 3万3776人
オープニング土日興収: 4452万5600円
第80回アカデミー最優秀作品賞受賞「ノーカントリー」(41スクリーン/最終興収3.4億円)オープニング土日興収対比102%。
本作は、本年度最優秀作品/監督/脚本/編集/音響/音響編集賞受賞後のこれから、興行的に更に楽しみですね!!

東宝 第1位 第2位

3月第1週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  3. アバター
  4. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
  5. プリンセスと魔法のキス
  6. オーシャンズ
  7. 猿ロック THE MOVIE
  8. おとうと
  9. ハート・ロッカー
  10. 超劇場版 ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!

第82回アカデミー賞結果

作品賞       「ハート・ロッカー」     
監督賞     キャスリン・ビグロー「ハート・ロッカー」
主演男優賞 ジェフ・ブリッジス「Crazy Heart」 
主演女優賞 サンドラ・ブロック「しあわせの隠れ場所」 
助演男優賞 クリストフ・ヴァルツ「イングロリアス・バスターズ」  
助演女優賞 モニーク「プレシャス」

「ハート・ロッカー」の勝利!
助演男優賞は下馬評通りでした...

第82回アカデミー賞予想

作品賞       「アバター」     
監督賞     キャスリン・ビグロー「ハート・ロッカー」
主演男優賞 ジェフ・ブリッジス「Crazy Heart」 
主演女優賞 サンドラ・ブロック「しあわせの隠れ場所」 
助演男優賞 クリストファー・プラマー「The Last Station」  
助演女優賞 モニーク「プレシャス」

今回は助演男優賞以外は下馬評通り?

「沈まぬ太陽」は???

昨年は日本アカデミー賞効果でトップ10に返り咲いた「おくりびと」。今年の「沈まぬ太陽」、現在上映中は銀座シネパトス他超小場所も含めた30スクリーン程度なので、そこまでの期待は???第10位までの予想です。

  1. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
  2. ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
  3. アバター
  4. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
  5. プリンセスと魔法のキス
  6. オーシャンズ
  7. おとうと
  8. 猿ロック THE MOVIE
  9. 超劇場版 ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!
  10. ハート・ロッカー

第33回日本アカデミー賞結果

最優秀作品賞:    沈まぬ太陽
最優秀監督賞:    木村大作「劔岳 点の記」 
最優秀主演男優賞: 渡辺謙「沈まぬ太陽」
最優秀主演女優賞: 松たか子「ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~」
最優秀助演男優賞: 香川照之「劔岳 点の記」
最優秀助演女優賞: 余貴美子「ディア・ドクター」

結果的に木村大作vs渡辺謙の熱い戦いだった?
最優秀アニメーション作品賞は「サマーウォーズ」、最優秀脚本賞は西川美和でした。

第33回日本アカデミー賞予想

恒例(?)の日本アカデミー賞予想です。今年は東映の番かな?

最優秀作品賞:    劔岳 点の記
最優秀監督賞:    木村大作「劔岳 点の記」 
最優秀主演男優賞: 浅野忠信「劔岳 点の記」
最優秀主演女優賞: 松たか子「ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~」
最優秀助演男優賞: 三浦友和「沈まぬ太陽」
最優秀助演女優賞: 鈴木京香「沈まぬ太陽」

最優秀アニメーション作品賞は「サマーウォーズ」?西川美和は最優秀脚本賞の方??

「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 第1位

Pj上映スクリーン数: 561
オープニング金土日動員: 30万4919人
オープニング金土日興収: 3憶7002万4100円
この作品、「ハリー・ポッター」のようなシリーズになっていくのか、同じFOXの「エラゴン 遺志を継ぐ者」(最終興収18.6億円)のように微妙になるのか??

東宝のいない週末

2月第4週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
  2. アバター
  3. オーシャンズ
  4. 猿ロック THE MOVIE
  5. おとうと
  6. 超劇場版 ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!
  7. 人間失格
  8. 恋するベーカリー
  9. 涼宮ハルヒの消失
  10. 交渉人 THE MOVIE

「アバター」のV10を阻止したのは、同じFOXの「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」。と言っても、興収順だとまだ第1位ですが...
そして、「ハルヒ」が返り咲き
でも、何よりも驚くべきことは、トップ10内に東宝作品が1本も無いこと。これって、いつ以来?

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ