« 東映<東宝 | トップページ | 2009年マイトップ5 »

「アバター」 第1位

Ava_2上映スクリーン数: 831
オープニング水興収: 3億7111万0200円
水木金土日興収: 13億円超
水曜初日で比較すると「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(最終興収80億円)対比111%、「ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」(同30億円)対比336%。祝日初日だと...案外比較作品が無い。
水木金土日5日間興収は「謎のプリンス」対比77%、「カスピアン王子の角笛」対比162%。祝日レディースデー初日の効果は高かった?
これで正月映画が出揃った訳ですが、トップは50億円辺りに着地しそうな本作か、「ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD」か、「カールじいさんの空飛ぶ家」か?

« 東映<東宝 | トップページ | 2009年マイトップ5 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アバター」 第1位:

» アバター (3Dタイ語字幕版) / AVATAR [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 地球に似た青い星、パンドラ。この世界観が圧倒的に凄い{/ee_3/} ジェームズ・キャメロン監督、構想14年 製作4年を費やした最新SF超大作{/ee_3/} タイで観ようと思っていたキャメロン・ディアスのスリラー「The BOX」が上映終わっちゃってたので{/m_0163/} ドリュー・バリモアの監督作... [続きを読む]

» アバター [★YUKAの気ままな有閑日記★]
今年最後の劇場鑑賞です―【story】22世紀、人類は地球から遠く離れた衛星パンドラで≪アバター・プロジェクト≫に着手していた。この星の先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体“アバター”を作ることで、有毒な大気の問題をクリアし、莫大な利益をもたらす鉱物を採掘しようというのだ。この計画に参加した元兵士ジェイク(サム・ワーシントン)は車椅子の生活だったが、“アバター”を得て体の自由を取り戻す。パンドラの地に降り立ち、ナヴィの族長の娘ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と恋に落ちるジェイク。しかし彼は、パ... [続きを読む]

» アバター [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
もうひとつの体。もうひとつの運命。 「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督の最新作。 時は22世紀、地球から遠く離れた衛星パンドラが舞台で、戦争で負傷し下半身不随となった元海兵隊・ジェイ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと謎のプリンス (1枚組) [DVD] | [アマゾン探検隊]
JUGEMテーマ:気になる★映画&DVD ハリー・ポッターと謎のプリンス (1枚組) [DVD]出演:ダニエル・ラドクリフ /エマ・ワトソン /ルパート・グリントワーナー・ホーム・ビデオ発売日 2009-12-02 映画は映画で楽しめないの? 2009-12-20 何でハリー・ポッターの映画のレビューするのに、どうして原作・原作言うの? いい加減やめましょうよ ハリー・ポッターと賢者の石を、原作を見た人と一緒に見に行った時 「原作とまったく違うから、もう見ない」「まったく別物」と酷評... [続きを読む]

» AVATAR アバター 3D吹き替え版 2回目 [映画君の毎日]
<<ストーリー>>元海兵隊員のジェイクは、遥か彼方の衛星パンドラで実行される“アバター・プログラム”への参加を要請された。パンドラの住人と人間の遺伝子から造られた肉体に意識を送り込むことで、息をのむほどに美しいその星に入り込むことができるのだ。そこで様ざまな... [続きを読む]

» アバター (サム・ワーシントンさん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆サム・ワーシントンさん(のつもり) サム・ワーシントンさんは、ジェームズ・キャメロン監督の最新作、映画『アバター』(AVATAR)にジェイク・サリー 役で出演しています。先日、3D版で鑑賞しました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

» ゴールデン・グローブ賞:「アバター」が2冠    アカデミー賞とGG賞の違いって? [自分なりの判断のご紹介]
私は本を読むのも、映画を 観るのも好きです。 でも、当たり前ですが、 本を読むのは想いの 拡がりというか、基本的に 自分の世界を拡げて くれるもの。 対して、映画は、疑似 体験、知らないリアルな 世界に導いてく... [続きを読む]

» 「アバター」 3D新時代 [ノルウェー暮らし・イン・London]
もし3D映画が、これからの映画新時代の幕開けなのだとしたら、もう新時代など来なければいい・・・・・ [続きを読む]

« 東映<東宝 | トップページ | 2009年マイトップ5 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ