« 東映>東宝 | トップページ | 「映画 レイトン教授と永遠の歌姫」 第6位 »

「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」 第2位

Nodame1上映スクリーン数: 409
オープニング土日動員: 31万7302人
オープニング土日興収: 3億9429万1600円
■男女比 22:78
■年齢層 16~19歳26%/20代30・7%/30代15・7%/40代11・5%
■鑑賞動機
『ドラマが好きなので』 43・7%
『原作コミックが好きなので』 18・8%
『クラシック音楽が好きだから』 8・6%
残念ながら「花より男子ファイナル」(最終興収77.5億円)「ROOKIES」(同85.3億円)並みではなく、「ごくせん THE MOVIE」(同34.8億円)レベルからのスタート。まあ、前後篇併せてトップグループ圏内?

« 東映>東宝 | トップページ | 「映画 レイトン教授と永遠の歌姫」 第6位 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」 第2位:

» のだめカンタービレ 最終楽章 前編 [シネマDVD・映画情報館]
二ノ宮知子の同名ベストセラーコミックをテレビドラマ化し高視聴率を記録した「のだめカンタービレ」が前後編の映画版になって登場。天才的なピアノの腕と独特な感性を持つヒロイン、通称・のだめと、一流の指揮者を志すエリート青年・千秋の恋と音楽に懸ける青春が展開する。上野樹里、玉木宏をはじめ、テレビシリーズのキャストが続投。フランスをはじめとする計5か国で撮影が行われ、新キャストも登場するなど、映画版にふさわしくパワーアップした内容が見どころだ。...... [続きを読む]

» のだめカンタービレvol.42 映画<のだめカンタービレ最終楽章・前編> [美味−BIMI−]
のだめ見てきました〜〜〜! レイトショーで映画終わったら12時(疲)!@@! でも面白かった〜。行って良かったです。 期待を裏切らなかったです。 あちこちに散りばめられた細かいギャグに、映画館中で笑いが起きてました! この漫画で、クラシックファンは確実に増えたでしょうね〜〜〜。 今回楽団として出演しているのは、半数がブルノ・フィルハーモニー管弦楽団。 映画館の大音響で聞くクラシックは、感動ものですよ〜^^v。 最後はちょっと悲しくなっちゃいましたけど、ね・・・。 頑張れ!のだめ!っ... [続きを読む]

» のだめカンタービレ最終楽章 前編 [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[のだめカンタービレ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:9.0/10点満点 2009年103本目(97作品)です。 【あらすじ】 プラティニ国際音楽コンクールでの優勝後、千秋真一(玉木宏)は、ルー・マルレ・オーケストラの常任指揮者に抜擢され..... [続きを読む]

» のだめカンタービレvol.44 映画2回目!^^!<のだめカンタービレ最終楽章・前編> [美味−BIMI−]
のだめの映画!2回目行っちゃいました〜〜! アニメ<のだめカンタービレvol.43 アニメ・フィナーレ 第1話 「Lecon 1」> を見た後に観る映画は、また違く感じました。。。 あらすじ詳細は、前回の記事、 <のだめカンタービレvol.42 映画<のだめカンタービレ最終楽章・前編>> に書いたので、ココでは詳しく書きませんが・・・。 やはり、何度観ても、映画館中に響き渡るクラシックはいいものですね^^v。 ヨーロッパ(フランス・チェコ・スロバキア・オーストリア)ロケなので、 映像... [続きを読む]

« 東映>東宝 | トップページ | 「映画 レイトン教授と永遠の歌姫」 第6位 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ