« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

マイケル→トワイライト

11月第4週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. 2012
  2. Disney'sクリスマス・キャロル
  3. なくもんか
  4. イングロリアス・バスターズ
  5. 沈まぬ太陽
  6. ニュームーン/トワイライト・サーガ
  7. ゼロの焦点
  8. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  9. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  10. 劇場版 マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~
  11. 理想の彼氏

先週第2位の「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」は、累計動員/351万9080人、興収44億179万5200円で劇場公開終了。DVD/ブルーレイの発売日は1月27日に決定したそうです。

マイケルのいない週末

先週末の第2位がすっぱりと退場...第10位までの予想です。

  1. 2012
  2. Disney'sクリスマス・キャロル
  3. なくもんか
  4. ニュームーン/トワイライト・サーガ
  5. イングロリアス・バスターズ
  6. ゼロの焦点
  7. 沈まぬ太陽
  8. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  9. 理想の彼氏
  10. 劇場版 マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~

「曲がれ!スプーン」 第11位

Spoon上映スクリーン数: 150
オープニング土日動員: 3万3344人
オープニング土日興収: 4476万4700円
■男女比 62:38
■年齢層 16~19歳13・2%/20代35・3%/30代17・6%/40代19・1%
■鑑賞動機
『コメディとして面白そうだから』 24・3%
『長澤まさみの出演作だから』 18・4%
『脚本家・上田誠/監督本広克行チームによる映画なので』 9・9%
『主題歌に惹かれて』 8・8%
長澤まさみ主演「群青 愛が沈んだ海の色」よりは良いですが...

「2012」 第1位

2012上映スクリーン数: 613
オープニング土日動員: 45万3344人
オープニング土日興収: 5億7365万9750円
21日前夜祭興収:       5027万7700円
23日(祝)興収:      2億5410万6050円
オープニング土日と言うことで言えば、2009年の洋画では「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(最終興収見込80億円)「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦」(同55.5億円)「ターミネーター4」(同33億円)に続く出足。着地点は30~40億円?

ソニー 第1位 第2位

11月第3週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. 2012
  2. マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  3. Disney'sクリスマス・キャロル
  4. なくもんか
  5. イングロリアス・バスターズ
  6. ゼロの焦点
  7. 沈まぬ太陽
  8. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  9. 劇場版 マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~
  10. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  11. 曲がれ!スプーン

「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」DVD

Tii2週間(+3日)の限定公開で26憶円、追加の2週間で14億円(見込)と日本でも大ヒット「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」。本日の「SMAPXSMAP特別編」によれば、2010年1月末DVD発売だそうです。
『特別トリビュートイベント』だけに(?)通常より早いリリースですが...思い切って年内、と言う訳にはいかなかった?

今年初の洋高邦低?

3連休の土日、トップ3は今年初の洋画のみ?第10位までの予想です。

  1. 2012
  2. マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  3. Disney'sクリスマス・キャロル
  4. なくもんか
  5. イングロリアス・バスターズ
  6. 沈まぬ太陽
  7. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  8. ゼロの焦点
  9. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  10. 曲がれ!スプーン

「笑う警官」 第8位

Warau上映スクリーン数: 233
オープニング土日動員: 4万5832人
オープニング土日興収: 5514万3400円
■男女比 57:43
■年齢層 20代20%前後/30代20%前後/40代20%前後/50代20%前後
客層、広いけど浅い??

「ゼロの焦点」 第4位

Zerono上映スクリーン数: 322
オープニング土日動員: 13万7843人
オープニング土日興収: 1億5732万3950円
■男女比 53:47
■年齢層 20代20・8%/30代17・7%/40代24%/50代26%/60代10・4%
■鑑賞動機
『松本清張が好きだから』 24・5%
『内容に興味があったから』 18・2%
『ミステリーやサスペンスが好きだから』 12%
女優競演で売った効果(?)か、男性比率が高い!しかし『広末涼子が好きだから』と言う意見は...

「踊る大捜査線3」に小栗旬!!

TajoAma_2 「踊る大捜査線3」来年1月クランクイン!
相棒刑事は小栗旬!!
フジテレビ開局50周年記念作品も、あの映画も、月9も、最終的にはここへと繋がっていたのでしょうか???

「なくもんか」 第3位

Nakumonka上映スクリーン数: 303
オープニング土日動員: 16万4017人
オープニング土日興収: 2億566万7400円
「舞妓 Haaaan!!!」(最終興収20.8億円)対比88・4%。
■男女比 30:70
■年齢層 16~19歳10・2%/20代35%/30代22・8%/40代15・7%/50代10・2%
■鑑賞動機
『阿部サダヲの出演作だから』 34・8%
『宮藤官九郎の脚本だから』 18・3%
『舞妓 Haaaan!!!チームによる映画なので』 15%
『笑えそうだから』 13・7%
阿部サダヲって結構人気あるんだ!?

マイケルvsディズニー

11月第2週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  2. Disney'sクリスマス・キャロル
  3. なくもんか
  4. ゼロの焦点
  5. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  6. 沈まぬ太陽
  7. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  8. 笑う警官
  9. カイジ 人生逆転ゲーム
  10. 風が強く吹いている

マイケル・ジャクソンがV3!と言っても興収は3D/IMAXで単価の高い「Disney'sクリスマス・キャロル」が上。
以下邦画です。

10(トウ)4(フォー)な週末

TOHOシネマズデイなので、東宝系の作品が動員は有利?
第10位までの予想です。

  1. マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  2. なくもんか
  3. Disney'sクリスマス・キャロル
  4. ゼロの焦点
  5. 沈まぬ太陽
  6. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  7. 笑う警官
  8. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  9. 仏陀再誕
  10. カイジ 人生逆転ゲーム

「任侠ヘルパー」は?

草なぎ剛主演「僕の生きる道」「僕と彼女と彼女の生きる道」「僕の歩く道」に続く「僕シリーズ」最新作「僕と妻の1778の物語」、10月24日にクランクイン、来年2月末に完成予定、来冬公開だそうです。
『別の映画化の噂』、進んでいたんですね...
そうすると、週刊新潮の「任侠ヘルパー」映画化決定の記事、どうなるの?これはこれでアリ??

「僕キミ」と「仏陀」

11月第1週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  2. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  3. 沈まぬ太陽
  4. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  5. カイジ 人生逆転ゲーム
  6. 仏陀再誕
  7. 風が強く吹いている
  8. スペル
  9. ソウ6
  10. 天使の恋

「僕キミ」と「仏陀」が上昇!?

今週もマイケル!?

マイケルで始まりマイケルで終わる。第10位までの予想(動員集計) です。

  1. マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  2. 沈まぬ太陽
  3. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  4. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  5. カイジ 人生逆転ゲーム
  6. 風が強く吹いている
  7. 仏陀再誕
  8. スペル
  9. 天使の恋
  10. ムーンウォーカー

「母なる証明」@関東(除く栃木)/札幌/愛知/大阪/京都/神戸/広島/福岡

Hahanaru上映スクリーン数: 27
オープニング土日動員: 2万4495人
オープニング土日興収: 2906万4270円
『配給側は週末だけでなく平日も安定した集客を見込んでいる。公開3週間で全国累計興収1億円越えを視野に入れている。』
「四月の雪」「私の頭の中の消しゴム」...興収30億円いくような韓国映画が日本のボックスオフィスに登場する日は、いつかまたやってくるのでしょうか??

「風が強く吹いている」 第6位

Kaze上映スクリーン数: 240
オープニング土日動員: 7万9105人
オープニング土日興収: 7874万7400円
公式サイト: http://www.kaze-movie.com/

「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 第1位

Tii上映スクリーン数: 324
オープニング土日動員: 44万9297人
オープニング土日興収: 5億1719万5390円
『日本でのオープニング2日間成績28日夜興行+29日/2億5318万2000円は北米27日夜興行+28日/744万5661ドル(3481館)対比37.2%。「スパイダーマン」シリーズが平均20.5%だったため、今回日本での関心の高さが伺える結果となった』そうです。
2週間では、終わらないことが決定!と言うか、そもそもなぜ2週間限定だったのか?

マイケル・ジャクソンな週末

10月第5週国内週末興行成績(動員集計) です。

  1. マイケル・ジャクソン THIS IS IT
  2. 沈まぬ太陽
  3. 僕の初恋をキミに捧ぐ
  4. 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  5. カイジ 人生逆転ゲーム
  6. 風が強く吹いている
  7. 仏陀再誕
  8. ワイルド・スピード MAX
  9. 私の中のあなた
  10. サイドウェイズ

マイケル・ジャクソン旋風が吹き荒れたボックスオフィス。そんな中渡辺謙も、前週興収対比109.5%と上昇。第2位で踏ん張りました。

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ