« 大量入替 | トップページ | 東宝、東和、ギャガ、東映、東宝 »

マイケル・ジャクソンの秋

Tii10月28日公開、マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」。9月28日から発売された前売り券が、初日劇場296館3万176枚/ローソンチケット5万6746枚(初日発売枚数歴代1位)、合計1億円を突破!
また10月4日までの1週間累計が、劇場4万5886枚/ローソンチケット8万195枚と引き続き順調に推移。
秋枯れのボックスオフィスの救世主となるか?それでも2週間限定公開??

« 大量入替 | トップページ | 東宝、東和、ギャガ、東映、東宝 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイケル・ジャクソンの秋:

» 「マイケル・ジャクソン」を含むニュースと関連グッズの紹介 [イマナビ!News&Shopping]
イマナビでは「マイケル・ジャクソン」を含むニュースと関連グッズの紹介をしています。「マイケル・ジャクソン」に興味があれば是非ご覧ください! [続きを読む]

» マイケル・ジャクソン THIS IS IT [★YUKAの気ままな有閑日記★]
2009年6月に急逝したマイケル・ジャクソンによって、死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー―   監督 : ケニー・オルテガ 『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』【comment】公開2日目に観に行きました。劇場は前3列を除いてほぼ満員。コチラの劇場では珍しいことです。私は、新型インフルにより2度目の学級閉鎖でダラけっぱなしの息子(涙)と観に行きましたが、息子ともども感動しました― 本当に素晴らしかったですマイケル晩年の彼は、スキャンダラスな面だけが面白... [続きを読む]

» 「THIS IS IT」にスタンディングオベーションを! [ウエストコースト日日抄]
暗転してスクリーンに映像が映し出される。 字幕がはいる。 「さあ、マイケルの最後の記録映画の始まりか」と、姿勢を正してスクリーンに向かった。 しかし、音楽が始まり、練習着のままのダンサーたちが踊り、マイケルが登場すると、もう映画ではなくなった。 自分の足と指がリズムを刻んでいる。 身体も自然に動いてくる。 もうそこからの2時間、たっぷりとマイケル・ジャクソンのショーを堪能した。 映画のスクリーンを眺めているのではなく、おそらく今現在、世界で最高のショーの会場にいる。 そんな感覚だった... [続きを読む]

» [映画『THIS IS IT』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆私は熱心なマイケル・ジャクソンのファンではなく、人並みに、子供の頃、「スリラー」のPVに驚嘆し、花見の席の盛り上げに<ムーン・ウォーク>をやってみせる程度の認識である。  ただ、MJの<ネヴァーランド>思想には、共鳴できる部分が50%はあって、本日、この作品を見に行ったところ、「プリキュア」を見に来ていた幼女がいっぱいいて、私は、<ネヴァーランド>の早急な建設を急がせようと思った(誰にだよ!? ^^;)。    ◇  ともあれ、私の好きな音楽ジャンルとは言えないMJだが、この作品は、MJとス... [続きを読む]

» THIS IS IT MJはけっして朽ちてはなかった・・・・ [労組書記長社労士のブログ]
【 55 -12- 1ヶ月フリーパスポート=4 】 昨日観たかったのだけど、目の前でSold Outで今日に持ち越し。 で、今日やっと観れたが・・・・絶句{/b_face2_shock_m/}  2009年6月25日に急逝した“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソン。本作は、ロンドンで実施予定だったコンサート「THIS IS IT」の何百時間にも及ぶリハーサルとビハインド・ザ・シーンの映像を、『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』の監督・振り付けのケニー・オルテガが、死の直前までマイケル... [続きを読む]

« 大量入替 | トップページ | 東宝、東和、ギャガ、東映、東宝 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ