« 依然「コナン」「レッドクリフ」 | トップページ | 「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」@新宿X2/池袋/名古屋/大阪/福岡 »

「グラン・トリノ」 第5位

Gtn上映スクリーン数: 272
オープニング土日興収: 1.29億円
クリント・イーストウッド監督「チェンジリング」(最終興収見込13億円)対比73%、「ミリオンダラー・ベイビー」(同13.4億円)対比73%。今回アンジェリーナ・ジョリーやヒラリー・スワンクと言ったハリウッド女優がいない分、日本では地味なオープニングに?

« 依然「コナン」「レッドクリフ」 | トップページ | 「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」@新宿X2/池袋/名古屋/大阪/福岡 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「グラン・トリノ」 第5位:

» GRAN TORINO☆クリンスト・イーストウッド俳優としての最後の作品 [銅版画制作の日々]
クリント・イーストウッドが“人生”を賭けた作品 遠くの家族より、近くの他人。昔の人はいいこと言いました。まさにこのことわざどおりだ。 クリント・イーストウッドが、この作品以降、俳優業から、監督業中心とする活動を意向したそうです。残念ですね。でも素晴らしい作品をこれからも届けてくれるでしょう。4月27日、MOVX京都にて鑑賞。 エンディング。グランド・トリノが走り去る光景を観ながらあのメロディーとともに。ただただ涙しました。結末に対しての驚きや悲しみより、クリント・イーストウッドが伝えたかっ... [続きを読む]

» グラン・トリノ・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
どんなに巨匠と言われる映画作家でも晩年は創作ペースが鈍るものだし、作品のクオリティも最盛期には及ばない場合が殆どだ。 ヒッチコックも... [続きを読む]

» グラン・トリノ [映画のメモ帳+α]
グラン・トリノ(2008 アメリカ) 原題   GRAN TORINO 監督   クリント・イーストウッド 原案   デヴィッド・ジョハンソン ニック・シェンク    脚色   ニック・シェンク 撮影   トム・スターン 音楽   カイル・イーストウッド マイケル・スティーヴンス 出演   クリント・イーストウッド ビー・ヴァン       アーニー・ハー クリストファー・カーリー       コリー・ハードリクト ブライアン・ヘイリー       ブライアン・ホウ ジェラル... [続きを読む]

» 胸が痛い・・・。『グラン・トリノ』 [水曜日のシネマ日記]
人種差別者で気難しい元軍人のアメリカ人男性と隣りに住むアジア系移民の物語です。 [続きを読む]

» グラントリノ / GRAN TORINO [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click アンジェリーナ・ジョリー主演『チェンジリング』でイーストウッド作品にハズレなし{/ee_3/}と断言したばかりですが... やっぱりイーストウッド作品にハズレなし{/ee_1/} しつこい 御年78歳!イーストウッド監督4年振りに自ら主演した新作が早くもお目見え。 今月末公開を前に、少しだけ早く観てきました〜。 ... [続きを読む]

» webコンサルタントブログ -儲けるためのweb戦略- [webコンサルタントブログ -儲けるためのweb戦略-]
webコンサルタントとして、華麗な実績を持ち、若干24歳で現在ベンチャー企業でマネージャーに就任したボブのブログ。 [続きを読む]

» 映画「グラン・トリノ」の感想です。 [MOVIE レビュー]
この映画を最後に俳優業引退を示唆したと伝えられているクリント・イーストウッドの監督、主演映画です。 ほんとうに観て良かったと思える映画の一つでした。敢えて書き連ねるほどの難しい事件や対立が起こる訳ではないです。些細ないざこざと民族間の軋轢が物語の主軸になっていて、そこから両者が民族の垣根を超えてどう係わって理解し合うかを描いています。静かな感動を与えてくれる秀作でした。 この物語の主人公であるウォルトは朝鮮戦争を経験した元軍人と言う設定です。アメリカの映画や海外ドラマを見ていると、元軍人でベトナ... [続きを読む]

» 映画「グラン・トリノ」@ワーナー試写室 [masalaの辛口映画館]
 映画の話 元軍人のウォルトは近所に住むアジア系やラテン系の移民との交流を拒んでいた。だがある晩、愛車が盗まれそうになる事件が起き、実行犯の少年タオを諭すことに。その一件以来、彼はタオの家族と心を通わすようになる。 映画の感想 これは素晴らしい!長きに...... [続きを読む]

» グラン・トリノ [ダイターンクラッシュ!!]
4月25日(日) 21:15~ TOHOシネマズ川崎1 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『グラン・トリノ』公式サイト 先生の作品が、連続して公開されている。戦争二部作もそう遠くない作品で、多作な印象があるが、主演をかねたのは、「ミリオン・ダラー・ベイビー」以来。 「頑固一徹しかも偏屈で実の家族に疎まれている人種差別主義者の田舎の白人」と「東南アジアの一家の子供」との擬似家族愛物語だ。 主人公のキャラクターと設定は、微妙に「ミリオン・ダラー・ベイビー」のそれに被るものがあ... [続きを読む]

» グラン・トリノ-★★★★★- [not simple.]
    (C) 2009 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. 英題: GRAN TORINO 製作年: 2008年 製作国: アメリカ 日本公開: 2009年4月25日 (丸の内ピカデリー ほか) 上映時間: 1時間57分 配給: ワーナー・ブラザース映画 カラー 公式サイト 監督・製作: クリン... [続きを読む]

» グラントリノ [It's a Wonderful Life]
公開されたばかりの監督作「チェンジリング」もそうでしたが、 見かけが派手な映画が多い中、じっくり芯のある映画を 作っているクリント・イーストウッド。 もうすぐ80歳ってのに、作品のクオリティは落ちるどころか どんどん上がってる気がします。すごすぎ。 本作も丁寧に作られた良作でした。 妻に先立たれた一人暮らしのウォルト (クリント・イーストウッド)の家の隣に アジア民族の家族が越してきた。 ある日、その息子タオ(ビー・ヴァン)が彼が大事に している72年型の愛車グラン・... [続きを読む]

» グラン・トリノ [ダイターンクラッシュ!!]
4月25日(日) 21:15~ TOHOシネマズ川崎1 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『グラン・トリノ』公式サイト 先生の作品が、連続して公開されている。戦争二部作もそう遠くない作品で、多作な印象があるが、主演をかねたのは、「ミリオン・ダラー・ベイビー」以来。 「頑固一徹しかも偏屈で実の家族に疎まれている人種差別主義者の田舎の白人」と「東南アジアの一家の子供」との擬似家族愛物語だ。 主人公のキャラクターと設定は、微妙に「ミリオン・ダラー・ベイビー」のそれに被るものがあ... [続きを読む]

» 『グラン・トリノ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「グラン・トリノ」 □監督 クリント・イーストウッド □原案 デヴィッド・ジョハンソン □原案・脚本 ニック・シェンク □キャスト クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ジョン・キャロル・リンチ■鑑賞日 4月29日(水)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 人生は肩の力を抜いたところから始まるような、そん... [続きを読む]

» グラン・トリノ 古き良き時代の男の中の男 [労組書記長社労士のブログ]
【 28 -7-】  湘南の波は今日も良くはないので、思いっきり後ろ髪引かれながら大阪に帰ってきた。 マンションのエレベーターを降りたら妻とばったり、「どうしたん?」と聞くと、先日からの神戸と寝屋川の新型インフルエンザ騒動で、娘の勤め先の保育園でマスク着用命令が出たらしく、近所ではもう売り切れで手に入らないので電車に乗って探しに行くとのこと。 なら俺の車でドラッグストアやホームセンターや大型スーパーを探しに行こうってこっとで荷物だけ降ろして出発。 しかしどこもかしこも「売り切れ!次の入荷は未定!」状... [続きを読む]

» 『グラン・トリノ』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『グラン・トリノ』を観ました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人生ドラマです>>『グラン・トリノ』関連原題: GRANTORINOジャンル: ドラマ製作年・製...... [続きを読む]

« 依然「コナン」「レッドクリフ」 | トップページ | 「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」@新宿X2/池袋/名古屋/大阪/福岡 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ