« 「クローズ ZERO II」 第2位 | トップページ | 邦画だらけの(?)週末 »

「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦」 第1位

Rcii上映スクリーン数: 729
オープニング土日興収: 6.72億円
前作(最終興収50.5億円)対比100%。
4月12日地上波放映された前作の視聴率も19・9%と予定通り(?)1200万人の見せ込み。この効果の結果は今後?
現時点では目標の100億円は見えないかなあ?

« 「クローズ ZERO II」 第2位 | トップページ | 邦画だらけの(?)週末 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦」 第1位:

» 映画レビュー「レッドクリフ PartII −未来への最終決戦−」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
レッドクリフPartII -未来への最終決戦-フォトamp;ストーリーガイド (TVTaro特別編集) (TOKYO NEWS MOOK) (TOKYO NEWS MOOK)◆プチレビュー◆またもジョン・ウーの悪い癖が出た。それでも、待ちに待った赤壁の戦いに興奮必至である。 【60点】 西暦208年。撤退した曹...... [続きを読む]

» レッドクリフ Part ? / RED CLIFF 2 / 赤壁・決戦天下 [我想一個人映画美的女人blog]
前作は最速マスコミ試写というもので観たのは去年の8月初旬! その時は「part 1」なんてタイトルにも全くなくて え?!これで終わり!?いいとこで続くなの{/eq_1/}前後編だなんて聞いてないよ!状態。 そのせいもあるし、そもそも三国志を良く知らないっていうのもあって 前編の評価はフツウ。。。 {/round_o/}レッドクリフ Part1 migレビュー{/round_o/} この度、ついに後編公開。 もう前回の忘れてきちゃったしどうでもいいかも、、、、、。 なんて思ってたんだけど ヴィッ... [続きを読む]

» レッドクリフ Part II 未来への最終決戦 [だらだら無気力ブログ]
曹操の荊州侵攻から赤壁の戦い前までを描いたジョン・ウー監督の 『レッドクリフ PartⅠ』の続編。今作ではクライマックスの赤壁の戦いを 描く。西暦208年、曹操は同盟を組んだ劉備・孫権連合軍5万を討つために連合軍が 駐屯する赤壁の対岸に80万の軍勢と2000隻の戦艦を配..... [続きを読む]

» レッドクリフ Part?―未来への最終決戦― [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『レッドクリフ Part?』にボーボー燃えたので超ベリベリ楽しみにしていました〜【story】西暦208年、魏呉蜀が争う中国・三国時代。孔明(金城武)の奇策で曹操(チャン・フォンイー)軍を撤退させた孫権(チャン・チェン)・劉備(ユウ・ヨン)連合軍だったが、食料不足と疫病のために戦意も尽きようとしていた。そこに曹操軍の2000隻の戦艦と80万の兵士が逆襲。司令官の周瑜(トニー・レオン)と孔明が作戦を仕掛けようとする中、周瑜の妻・小喬(リン・チーリン)がある行動に出る―     監督 : ジョン・ウー【... [続きを読む]

» レッドクリフ Part Ⅱ 未来への最終決戦 [It's a Wonderful Life]
パート2が公開する頃には1のことを ほぼ忘れてしまっている歴史オンチの自分ですが、 冒頭に親切につけられたシミュレーションゲーム みたいな予習のお陰か、前作よりも分かりやすい映画に 感じたし、ちょい面白さは増したかな? そりゃないやろうって前作同様ツッコミ所が結構ある 映画なんですけど、やはりジョンウー先生の 侠気溢れる作風+お金のかけぐあいで2時間半、 さほど長く感じなかったです。 しかしウー先生、ハトを重要な役目で使ってるのは 確信犯ですな。あれは。 今回は... [続きを読む]

» 『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
Yahoo!映画のレビュアー試写に当たって、東京厚生年金会館に『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』を観てきました。 開場10分過ぎくらいに行ったのに、まだ外に行列が出来ていたから結構混んでるのかなと思って入ってみたら、思ったほどには混んでない。。。 でも、... [続きを読む]

» 「レッドクリフ Part II」  [You got a movie]
監督    ジョン・ウー キャスト  トニー・レオン       金城 武       チャン・フェンイー       チャン・チェン       ヴイッキー・チャオ       中村獅童  早くもpart?がテレビ放映されたのには驚いたがこれも最初は一本の作品にする予定が結局二部作になったと言う異例の映画だからだろう。二部作に分けたのは私は歓迎だった。そしてこの5ヶ月間とても楽しみだった。封切りから一週間で100万人突破は私と同じようにpart?に期待した人の多さを示すものだと思った。 さて、p... [続きを読む]

» レッドクリフ PartⅡ-未来への最終決戦-(2回目) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[レッドクリフ] ブログ村キーワード 評価:8.5/10点満点 2009年39本目(35作品)です。 大家好!我是電影先生! (みなさん、こんにちは!ミスターシネマです!) 実を言うと、僕は大学時代に2年間中国語を勉強していました。 ですので、今回のレッドクリフも字幕を意..... [続きを読む]

« 「クローズ ZERO II」 第2位 | トップページ | 邦画だらけの(?)週末 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ