「オーストラリア」 第5位
« 「ごくせん」 映画化決定! | トップページ | ヤッターマン vs ドラえもん »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「オーストラリア」 第5位:
» オーストラリア /AUSTRALIA [我想一個人映画美的女人blog]
『ムーランルージュ』から8年、オーストラリア出身のバズ・ラーマン監督が
オーストラリア人俳優、ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンで、オーストラリアを舞台に創り上げた、
オーストラリアずくしの本作{/ee_3/}
でもこれ、アメリカ映画。
ちなみに、オーストラリアの映画はこちら{/hand_iine/}オーストラリア映画
主演のニコールも、ヒュー様も相変わらずステキ{/m_0150/}
ふたりはまるで、わたしの永遠にNo1殿堂入り映画『風と共に去りぬ』の
スカーレットとレッドバトラー... [続きを読む]
» 「オーストラリア」大味な大作、自分大好きレディ大活躍 [soramove]
「オーストラリア」★★★☆
ニコール・キッドマン 、ヒュー・ジャックマン 主演
バズ・ラーマン 監督、2008年、165分、オーストラリア
「第二次世界大戦直前のオーストラリアに、
イギリス人貴族の主人公がやって来た、
オーストラリアの近代史と恋愛をも描いた
欲張りなところが大味に感じる。」
車の移動でも北部ダーウィンから2日くらいかかる、
辺鄙な土地で夫の意思を継いで
領地と仕事を守り抜く女性の
大河ロマンといった内容。
平気で使用人に指図しながら... [続きを読む]
こんばんは!ミスターシネマです。
トラックバックありがとうございました!
165分という上映時間が長く感じないくらい見入ってしまいました。
オーストラリアの壮大な自然のスケールの大きさは圧巻でしたね。
特に、火事に驚いて何頭もの牛が逃げるシーンが一番好きですね。
何頭かの牛は崖から転落していましたが、あれはCGなんでしょうか…。
僕が何気に一番気になったのはアボリジニのまじない師のキング・ジョージですね。
ナラのおじいちゃんにあたるわけですが、一番目立ってた気がします(笑)
終盤に日本軍兵士がアボリジニを銃殺するシーンがあることから、批判的なコメントが多く見られますが、僕としてはいい作品でしたし、また見たいと思える作品でしたね(^0^)/
僕も映画のブログを作っています。
時間の空いているときなどに遊びに来てください♪
投稿: ミスターシネマ | 2009年3月 7日 (土) 22:07