「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 第2位
« 「20世紀少年<第2章> 最後の希望」 V2 | トップページ | 「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」 第4位 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 第2位:
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [LOVE Cinemas 調布]
2009年序盤では1番の大作といっていい本作、公開初日に早速行ってきました。主演は言わずと知れたブラッド・ピット。共演ケイト・ブランシェット。そして監督は私の大好きな作品『ファイトクラブ』以来ブラピとは3度目となるデヴィッド・フィンチャーです。私のみならず、みんなこの日を期待していたんでしょう、夜8時半からでしたが劇場はほぼ満員でした。
... [続きを読む]
» ■刻とともに若返る不思議な物語〜ブラットピット〜ベンジャミン・バトン数奇な人生 [AKATUKI DESIGN]
いやぁ〜ほんと何ヶ月ぶりの映画だろう。
しばらく忙しくしていてなかなか映画に行く時間が作れなかったんですよね。
セブン、ファイトクラブの監督であるデビット・フィンチャーの最新作”ベンジャミン・バトン〜数奇な人生”を見てきました。
今回は再度ブラット・ピットとタッグを組み映画を作ったということで、どんなアクション映画かなぁと思っていたんですけど・・・
時が経つにつれて若返るという男の不思議な物語です。
---
物語が物語なので設定でちょっと違和感を感じるところがありましたが、こじつけのSFみたい... [続きを読む]
» 【試写会】『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』ジャパンプレミア試写会(ブラッド・ピットに会える!) [映画+小説+家族=MyLife]
【映画名】 ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 を観てきました 物語は 第一次世界大戦終戦の日に生まれた [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン-数奇な人生-/TheCURIOUS CASEofBENJAMIN BUTTON [我想一個人映画美的女人blog]
『セブン』『ファイトクラブ』に続き、デヴィッド・フィンチャー監督×ブラッド・ピットのコンビ 3作目は
今年ももうすぐ発表になるアカデミー賞で 最多13部門ノミネート{/atten/}
作品賞/監督賞/主演男優賞/助演女優賞/脚色賞/
撮影賞/編集賞/美術賞/衣装デザイン賞/メイクアップ賞/視覚効果賞/録音賞/作曲賞
老人として生まれ、歳をとるごとに若返ってくという不思議な運命に生きた男の話
ということでそれだけで興味深くて今月公開で1番楽しみにしてた作品♪
この映画、とにかくCG効果が素... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2009年2月7日 公開
★★★★★ 特殊メイクも含め見応えありで星5!
バトンのボタン
まずオープニングのワーナーのロゴがボタンになってたのが、どういう意味なんだろうと思っていたら・・・。
ご鑑賞がまだの方はネタバレしてますのでご注意くださいね。
「永遠はない」
とってもせつない話しです。
最初に病床の老婆(これがデイジー)が娘(ジュリア・オーモンド)に話す、駅に付けられた逆回転の時計の話しが主人公... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
第81回アカデミー賞に13部門ノミネートされた話題作【story】80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれたベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、人生の喜びや死の悲しみを知りながら時を刻んでいくが― 監督 : デヴィッド・フィンチャー 『セブン』『ファイト・クラブ』『ゾディアック』 脚本 : エリック・ロス 『フォレスト・ガンプ/一期一会』『グッド・シェパード』 ... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [利用価値のない日々の雑学]
ブラッド・ピット的に考えると、筆者の評価が最も高い作品は「ジョーブラックをよろしく」である。この作品が評価が高い理由はレビューを読んで頂きたいのであるが、ひとつには時間の取り方である。この作品は物凄くゆっくりと(確かに上映時間も180分と長いが・・・)、流れているが、それはブラピが演じる死神の時間軸であり、同時に一財を為すために仕事一途で人生を駆け抜けてきた男(アンソニー・ホプキンス)の人生最後の時間を丁寧に描いているからである。この「ベンジャミン~」の作品化を知った際に最初に脳裏に浮かんだのが... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作) [勝手に映画評]
実は、あまり見に行こうと思って居なかったんですが、2008年度第81回アカデミー賞で、最多の13部門(作品賞、主演男優賞(ブラッド・ピット)、助演女優賞(タラジ・P・ヘンソン)、監督賞(デヴィッド・フィンチャー)、美術賞、撮影賞、衣装デザイン賞、メークアップ賞、作曲賞、音響賞、視覚効果賞、脚色賞、編集賞)にノミネートと言う話を聞いて、見に行ってみました。アカデミーに功罪はありますが、それでも、アカデミーノミネート作品に駄作は無いと思ったので。
人が若返って行くなんていう話は、ファンタジー以外にはあ... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★★[5/5]
これはベンジャミンと生涯を共にしたデイジーの・・・ [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [You got a movie]
監督 デビット・フィンチャー
キャスト ブラッド・ビット
ケイト・ブランシェット
ティルダ・スウイントン
ケイト・ブランシェット演じる年老いたデイジーの病床で娘が読んでくれるベンジャミンの日記に沿って物語が進んで行く。この映画の素晴らしいところのひとつはベンジャミンの、そしてデイジーの人生のその時その時の姿がまさにその通りに描写されていること。もちろん年老いた姿をCGで完璧なまでに作り上げたことにびっくりするが、特殊メイクでその時々を描き、特に二人の若くみずみずしい... [続きを読む]
» [映画『ベンジャミン・バトン』を観た^^;] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆非常に面白かった^^v
観ている3時間、思ったより劇的な展開は抑えられていたのだが、味わい深い展開が、私の目を逸らさせなかった。
この作品は、ブラッド・ピット演じるベンジャミンが、末期の老人の身体で生まれ、そこから年を経るに従って、(これは当然だが)彼を取り巻く世界は通常に流れていく中で、ベンジャミン自身だけが身体の成長の逆行現象を起こし、若返っていく、というところが物語の特別な前提となっている。
故に、「数奇な人生」という副題がついている。
しかし、観終えてわかるのが、ベンジャミ... [続きを読む]
» 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観ました『セブン』『ファイト・クラブ』に続いて3度目のコンビを組んだデヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット主演で贈る感動ヒューマン・ファンタジーです>>『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』関連原題: THECURIO...... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生−(映画:2009年7本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、エル・ファニング、 ティルダ・スウィントン、ジュリア・オーモンド、タラジ・P・ヘンソン、ジェイソン・フレミング
評価:88点
人生を逆に生きる。
老人のように生まれたベン...... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [to Heart]
一瞬、一瞬を、大切に生きていますか――?
全ての出逢いを、胸に刻んでいますか――?
原題 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON
製作年度 2008年
上映時間 167分
原作 F・スコット・フィッツジェラルド
脚本 エリック・ロス
監督 デヴィッド・フィンチャー
音楽 アレクサンドル・デスプラ
出演 ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ティルダ・スウィントン/ジェイソン・フレミング/イライアス・コティーズ/ジュリア・オーモンド
『グレート・ギャツビー』... [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン★数奇な人生 [銅版画制作の日々]
原題:The Curious Case of Benjamin Button
80歳で生まれ、若返っていく男の物語
公開前から予告での宣伝もじゃんじゃん流されていたので、観ないわけにはいかないなあと思っていました。2月9日夕方、鑑賞してきました。ところが長い!3時間まではいかなかったが。後で調べたら167分=2時間47分・・・・・・。いやあここまで長いとやはり疲れますね。
F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説をもとに、デヴィッド・フィンチャーが映画化。なお、フィンチャーと主演のブラッド... [続きを読む]
» ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー [It's a Wonderful Life]
元はディズニー・チャンネル放映のテレビムービーだった
「1」「2」の大人気を受けて製作された映画版。
こういうノーテンキなのたまに観たくなりません?
前に機内で観たバンドもの「キャンプロック」も
そうだけど、ティーンをターゲットにしたディズニー
音楽映画ってなかなかにクオリティ高いんですよね。
テレビで観た「1」もかなり気に入ったので「2」
も観てそのノリで映画も観てきました。
いやもう母親連れの小中学生多くてびっくり(笑)
ウエスト高校のバスケ部の花形選手トロイ
(... [続きを読む]
» 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 [日々のつぶやき]
監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、エル・ファニング
「間もなく死を迎えようとしている女性が娘にある日記を読んでもらう。書いたのはベンジャミン・バトン。彼の数奇な運命がそこに語られ... [続きを読む]
» 『the curious case of benjamin button』ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [キマグレなヒトリゴト]
小説ならではの奇妙なcase。 ぽちっとプリーズ。 [続きを読む]
» 『the curious case of benjamin button』ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [キマグレなヒトリゴト]
小説ならではの奇妙なcase。 ぽちっとプリーズ。 [続きを読む]
» ベンジャミン・バトン-数奇な人生- [事務屋の日記]
「ベンジャミン・バトン-数奇な人生-」を観てきました。
生まれたときから若返ってゆくベンジャミンと、その周囲の人々の人生を描いた感動作です。
この作品を観ながら、「老いる」ということを意味を真剣...... [続きを読む]
« 「20世紀少年<第2章> 最後の希望」 V2 | トップページ | 「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」 第4位 »
コメント