« 「容疑者Xの献身」 V3! | トップページ | 「バイオハザード:ディジェネレーション」@新宿/梅田/名古屋 »

「イーグル・アイ」 第2位

Eeye上映スクリーン数: 306
オープニング土日興収: 2.49億円
スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮/シャイア・ラブーフ主演「トランスフォーマー」(最終興収40億円)対比40%。
今回角川映画史上初のトップ3入り。自チェーンの邦画不振を洋画でカバー?邦高洋低時代の流れと逆の快挙!

« 「容疑者Xの献身」 V3! | トップページ | 「バイオハザード:ディジェネレーション」@新宿/梅田/名古屋 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「イーグル・アイ」 第2位:

» イーグル・アイ [ダイターンクラッシュ!!]
10月19日(日) 15:50~ 丸の内ピカデリー1 料金:1280円(新橋の金券屋で前売り券を購入) プログラム:不明(未確認) 『イーグル・アイ』公式サイト 手垢にまみれた使い古された設定の作品。 設定に新鮮味が無いと言っているだけで、細かいところは丁寧に作られている。伏線のはり方は上手いものだ。それ故、それなりに楽しめるサスペンス映画になってはいる。 しかしながら、あくまでも、それなりなので、そんなに期待してはいけない。 お勧め度:☆☆★ ありがちな設定度:☆☆☆ 俺度:☆☆★ ... [続きを読む]

» 「イーグル・アイ」 [THE WING OF EIEL]
 「イーグル・アイ」初日の初回割引を観に行った。今日と明日の二日間はポイントが2ポイント付くので、これは見逃せない。6ポイントで映画1本が無料で観れるため、一回で2ポイントはとても大きいのだ。 スティーブン・スピルバーグのサスペンスアクション...... [続きを読む]

» イーグル・アイ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
観たい映画がたまっちゃったよぉ〜とりあえず今回はコチラです♪【story】互いに面識のないコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)と法律事務所で働くレイチェル(ミシェル・モナハン)は、謎の女性からかかってきた電話により引き合わされた。その声の主は、彼らの命と愛する者の命を盾に取り、指示通りに行動するよう脅迫する。2人は全てが謎のまま命令に従って行動するが、やがてFBIのモーガン(ビリー・ボブ・ソーントン)や空軍のベレス捜査官(ロザリオ・ドーソン)らに、国家の安全を脅かす最重要指名手配として... [続きを読む]

» 「イーグル・アイ」 [大村の「PREMIUM」日記]
 「スティーブン・スピルバーグ 全人類に警告」というキャッチコピー。引かれますよねー。もの凄いスピードで展開していくストーリーと、高級車が走りまくるカーチェイス 。それに爆発音や銃撃戦もあり、美味しいところ満載の映画でした。  普通の生活を送っていたコピーショップの店員ジェリーとシングルマザーのアリア。「私の言うとおりにしなさい さもないと死ぬことになる」突然かかってきた1本の電話から、急激にこの映画は展開して行きます。  コピーショップの店員ジェリーは、突然ATMに大金が振り込まれてい... [続きを読む]

» イーグル・アイ を見たの [日本サッカーホールディングス]
テロの脅威、政治不信、 コンピュータの暴走などなど 大味なテーマながら意外と 満足度の高い作品なのでした。 それにしても若い役者君は ちゃくとちゃくと実績を積んで すっかり色が付いてきてしまった 印象を受けるのでした。 良いのか悪いのか分からないけども。 最後は、あ〜あ〜あれっと思いましたが まぁいいかということで。 ... [続きを読む]

» 「イーグル・アイ」考えるな、この疾走感を楽しめ! [soramove]
「イーグル・アイ」★★★☆ シャイア・ラブーフ 、ミシェル・モナハン 主演 D・J・カルーソー 監督、2008年、アメリカ、118分 久し振りのハリウッド大作の王道のような映画、 深みはないが、このスピード感を楽しみたい。 突然かかってきた1本の...... [続きを読む]

» 『イーグル・アイ』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
あまりいい評判をきかないけれど、割とミシェル・モナハンが好きなので観てみました、『イーグル・アイ』。 期待をしなかったせいでしょうか、結構楽しく観られてしまった自分w。 ******************** シャイア・ラブーフが主演作として『トランスフォーマー』のスティ... [続きを読む]

» 『イーグル・アイ』 [めでぃあみっくす]
「全人類に警告する」前にスティーブン・スピルバーグに警告します。いつまでもこんなレベルの映画にばっかり携わっていては「スピルバーグブランド」に傷がつきますよ。 予告編段階から「スピルバーグ」の名前が連呼されていたのは、彼の名前以外で売りになる要素がなかっ....... [続きを読む]

» イーグル・アイ(@_@)期待はずれでした。 [銅版画制作の日々]
 それは全てを見ている。               しかし、その姿は決して見えない。 11月11日、MOVX京都にて鑑賞。スティーブン・スピルバーグが10年前から構想していた題材を元に製作されたそうですが・・・・。今ひとつのような感じがします。ハリウッド映画お得意のアクションシーン、この作品にもちろんあります。カーチェイスのアクション場面や爆破シーンなど、たくさん盛り込まれており、ガンガンと来るんですが、何なのでしょうか。こういうのに慢性化していると、よほど何かこれは違うな!という驚きや意表を... [続きを読む]

« 「容疑者Xの献身」 V3! | トップページ | 「バイオハザード:ディジェネレーション」@新宿/梅田/名古屋 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ