« 2007年「HERO」、2008年は「ガリレオ」? | トップページ | 2008年は「ガリレオ」より「花男」 »

「最後の初恋」 第8位 

Nir上映スクリーン数: 258
オープニング土日興収: 7011万円
全米でも同週末から公開され、初登場第2位。
アメリカの40代女性と50代男性の恋愛は、日本の女性の興味を惹かなかった?日本のアラフォー世代は、年上より年下イケメンとの恋だったらアリなのかも。

« 2007年「HERO」、2008年は「ガリレオ」? | トップページ | 2008年は「ガリレオ」より「花男」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「最後の初恋」 第8位 :

» 最後の初恋 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『きみに読む物語』の原作者、ニコラス・スパークスの恋愛小説の映画化だし、リチャード・ギアは大好きだし、、、ちょっと楽しみにしていた映画―【story】身勝手な夫や思春期の娘との関係を考え直すため、ノースカロライナ州のロダンテという海辺の小さな街にある友人の宿を手伝いにきたエイドリアン(ダイアン・レイン)だが、大きな嵐が来るという予報を聞く。そこへ宿の唯一の客となるドクター・ポール(リチャード・ギア)が到着するが、彼もまた心に問題を抱えていた―     監督 : ジョージ・C・ウルフ【comment】... [続きを読む]

» 「最後の初恋」もお、イイお歳です…(^^;。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
 リチャード・ギア、ダイアン・レイン何と3度目の共演。「最後の初恋」(ワーナー・ブラザース)。『カッコイイ!』『SEXY!』とか言われていたご両人も、気が着きゃ59歳と43歳(見えね~!)。本作は、中高年に捧げる(?)、ロマンティック・ラブ・ストーリーになっております。  アーティストの夢を捨て、結婚したエイドリアン(ダイアン・レイン)。しかし数年が経ち、夫は愛人を作り家出。思春期で反抗期の娘と、喘息を抱える息子との日々の暮らしに奮闘するも、次第にその生活に疲れを感じていた。そんな或る... [続きを読む]

» 最後の初恋 [eclipse的な独り言]
 とにかくベタです。でもなんだか・・・・・いいもの観たなあ、ってな感じがするんで [続きを読む]

« 2007年「HERO」、2008年は「ガリレオ」? | トップページ | 2008年は「ガリレオ」より「花男」 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ