« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »
上映スクリーン数: 178
オープニング土日興収: 6789万円
前作「18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」(最終興収4.5億円)対比100%。
今回ロケ地大分での先行公開分を含めて動員8万1833人で第4位。
土日だけの動員は1000円興行・6万7957人で第7位。
で興収順になると第7位...
そう言えば、昨年も。
年初の日記では2008年東宝ラインナップの大穴と書きました「ホームレス中学生」。しかしながら当初の6月公開が秋に延期になり、テレビの2時間ドラマが先に放映され、トーンダウン感は否めない?しかしながら東宝なので...
それ以外にも注目作品が多いので、第10位までの予想です。
大ヒット上映中「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」、本日昭和女子大学 人見記念講堂で行われるスペシャルイベントの模様を全国15劇場で衛星生中継するそうです。
東映作品なのでティ・ジョイ中心なのは分かるのですが、TOHOシネマズ 六本木ヒルズって...本編を上映していない劇場で、イベントだけやる?受ける方もオファーする方も節操無くない??
上映スクリーン数: 410
オープニング土日興収: 5.44億円
「HERO」(最終興収81.5億円)対比54%、「花より男子ファイナル」(同見込77億円)対比54%。
■男女比 35:65
■年齢層 16~19歳21・0%/20代 25・6%/30代 19・7%/40代 17・2%
■職業 会社員43・0%/中高生22・0%
■鑑賞動機
『TVシリーズが好きだから』 27・2%
『福山雅治のファンだから』 19・3%
「花男」と比べると年齢層が高い...福山雅治自身39歳なので、仕方無い?「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(同173.5億円)、「LIMIT OF LOVE 海猿」(同71億円)...メガヒット実写邦画になるには主演男優は35歳くらいが上限か?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント