「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 裏第1位
上映スクリーン数: 772
先行土日興収: 5.97億円
『TOHOシネマズ六本木ヒルズでは1日の観客動員数が7528人となり、同劇場の先行並びに日計動員数の新記録を樹立。本年度初となる100億円興行に向けオープニングのヒット記録に挑む。』
超大作の土日の先行上映って意外に少なく、先行上映無し/全世界同時平日公開「スパイダーマン3」(最終興収72億円)、「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」(同109億円)。3連休先行上映「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(同94億円)、「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」(同100億円)とは比較しにくい...
今年に入って土日先行上映した「ライラの冒険 黄金の羅針盤」(同見込35億円)対比だと221%。総合的に単純計算して最終着地見込80億円前後?でも最近大幅に下方修正の必要な作品、あったこと思い出したり...
« 「JUNO/ジュノ」 第11位 | トップページ | 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 表第1位? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 裏第1位:
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 [映画めも]
一言で言うと、「さすがインディは期待を裏切らない!」という感じです。CGの使い方もいやらしくなく、旧作の雰囲気をきちんと残しているのに、古臭い感じは全くしませんでした。旧作絡みの小ネタが個人的には大好きです。顔がほころびます。こういう旧作からのファンが楽しめる部分と、誰でも分かる(前作を観ていない人でも分かる)キャラクターの掛け合いの面白さの両方がありました。とてもバランスが良く、遊びのさじ加減がとてもいいなと思います。
ハリソン・フォードは確かに年をとっていたのですが、渋いけれどコミカルで、... [続きを読む]
» インディ・ジョーンズ / クリスタル・スカルの王国・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
何十年も映画を観ていると、段々と映画館でワクワクする感覚というものを味わう事が出来なくなってくる。
別に映画を嫌いになった訳ではない... [続きを読む]
» [映画『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆先ず言いたいのは、あれだけ「円盤」ネタはないと言いつつ・・・。
まあ、面白かったから良いけど^^;
最初のエリア51でのロズウェルネタも、ただの独立前振りエピソードかと思っていたら、物語全体を覆うネタだったのね。
まあ、プロローグにしては、長いなあとは思ったが。
◇ ◇
最初に、軍人たちの車輛を挑発する若者たちの乗用車が出てくる。
また、インディが、マットと最初に語り合うダイナー(って呼び名でいいのかな?)での、二つの抗争中の若者グループネタがあったが、
ルーカスなどは、『... [続きを読む]
» 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」まさに王道... [soramove]
「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」★★★★☆オススメ
ハリソン・フォード主演
スティーブン・スピルバーグ監督
懐かしいファンファーレのようなテーマ曲が
流れると心が踊る、
やっとインディの新作が見られるのだ。
現実社会ではなんと...... [続きを読む]
» インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 観てきました [よしなしごと]
今年1番楽しみにしていた作品インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国を観てきました。前々から見ようと思っており、前売り特典であるCollecters Bookが欲しかったので前売り券を買ったのですが、すっかり忘れていて、劇場でお金を払ってチケットを買ってしまいました・・・。(^^ゞ にしても、日曜のレイトショー。天気は雨。劇場はいつもより人が少なかったのですが、この作品はかなり混雑していました。やはり人気がありますね~。... [続きを読む]
« 「JUNO/ジュノ」 第11位 | トップページ | 「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 表第1位? »
こんにちわ。
映画コンサルタントという職業があったのですね!
私も映画が好きで映画系のブログを探していたとこでした。
普通の人は知らないような舞台裏(?)の話がいっぱいのようで、わくわくが止まりません!
いまから過去記事読ませていただきます☆
投稿: jessica | 2008年6月20日 (金) 20:16