« 新作以外の累計興収(~5月11日) | トップページ | ユタカさま~ »

「光州5・18」 これって韓流???

518_2上映スクリーン数: 20
オープニング土日興収: 897万円
最終興収見込: 1億円以上
客層: 40代以上の中高年
男女比: 40:60
『先般のチベット問題を想起させる光州事件を題材にした社会派の内容』にしては女性が多いのって...イ・ジュンギ目当て?韓流の残り火でしょうか?

« 新作以外の累計興収(~5月11日) | トップページ | ユタカさま~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「光州5・18」 これって韓流???:

» 光州5・18 [映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評]
韓国も自国の歴史の闇を描ける時代になった。1980年5月18日の光州事件を初めて真っ向から描く映画だ。当時、暴徒とされた光州市民が、実は軍によって不当に殺害された犠牲者だった事実はあまりに悲痛。韓国映画らしいメロドラマ仕立ては少々辟易するが、それでも未来を奪わ....... [続きを読む]

» 【2008-115】光州5・18 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 今日、弟が殺された。 オレの目の前で── その日、何が起きたのか [続きを読む]

» 封印が解かれた光州事件の映画 『光州5・18』 [千恵子@行政書士]
封印が解かれた光州事件の映画 『光州5・18』韓国は一番近い「国」。すぐ隣りなのに報道も少なく知らされざる地。その半島最南端、全羅南道の道庁所在地で1980年に起きた光州事件は、日本では話題にもなっていない。韓国でも軍事政権の情報操作で、長らく封印されていた事件。 映画『光州5・18』を作ったキム・ジフン監督は、事件当時は9歳。戒厳令下の報道は民衆を「暴徒」扱いしていた。真実を知らされなかったとはいえ、知らなかった自分を恥じた監督は、資料を調べ、当時の関係者からの丹念な聞き取りで完成させた作品だ。... [続きを読む]

« 新作以外の累計興収(~5月11日) | トップページ | ユタカさま~ »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ