« 「隠し砦の三悪人」~「クレヨンしんちゃん」 | トップページ | 「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」 第3位 »

「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」 全米第1位

Npc先週末全米ボックスオフィス第1位に輝きました「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」。オープニング成績は5500万ドル、前作の84%。「ハリー・ポッター」「スパイダーマン」「パイレーツ・オブ・カリビアン」等のメガヒット作品に比べると半分くらいの数字。
日本では本日・平日水曜初日公開。金曜初日や映画サービスデー初日はありましたが、これって地味ながら前例の無い出来事?
最終興収予想は、前作(同68.6億円)の85%だと58億円。もうちょっと低いかなあ???

« 「隠し砦の三悪人」~「クレヨンしんちゃん」 | トップページ | 「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」 第3位 »

コメント

サービスデー絡みでないなら
平日初日は制作側の意向で過去には
「マトリックス・レヴォリューション」
がありましたね。

日付変わった深夜0時から上映開始。

キアヌ・リーヴスや関係者が一斉に日本に集まったので、実質日本でワールドプレミアっぽくなりましたっけ。

過去には、高倉健主演の
「海へ See You」があります。
これは、本当に製作が遅れて遅れて
水曜日公開。
ギリギリまで「砂の冒険者」という原作と同じタイトルだったのが
公開直前の特報でこのタイトルに変更。
パリ・ダカールラリーを舞台にした約三時間の超大作で、
仕上げに拘ったのでしょうが、
裏目に出て大コケしました。

私は嫌いじゃないですよ。
単にモータースポーツが好きだからかも知れませんが。

シネコンのない時代に、東宝邦画系で全国公開という状況では、
小さいスクリーンに逃がす事も出来ず
見逃した人は多かったと思います。
都心なら、洋画系の小さなチェーンに
ムーヴオーヴァーと言う形で細々続けられるのですが。

かくいう私も劇場で逃し、ありつけたのはVHSのレンタルでした。

「マトリックス・レボリューションズ」、全米公開に併せた水曜初日でしたね。そう言えば「宇宙戦争」も...でも今回の「ナルニア」はそう言う理由ではないし...

「海へ See You」、ありましたね、そんな映画。単純に完成しなかっただけの、特に戦略の無い水曜初日だったんでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛 【称号:凡作】 [映画細胞~CinemaCell]
かつてナルニアの黄金時代を築いたペベンシー兄妹は、ロンドンで普通の生活を送ってい [続きを読む]

» ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 [映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評]
前作に比べぐっと大人向けになったのは、王位継承争いや民族間の抗争など、もめ事が生々しいせいだろう。加えて、動物キャラが少ないことも理由の一つ。物語は、不思議な角笛に導かれて、1300年後のナルニアに戻った4兄妹の冒険だ。麗しいカスピアン王子が話題だが、彼は立....... [続きを読む]

» ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛 2008-28 [観たよ〜ん〜]
白い魔女との戦いに勝利したペペンジー兄弟は、現実の世界に戻っていた。或る日、地下鉄の駅構内で、突然ナルニアに呼び戻される。そこは戦いから1300年後の変わり果てたナルニアだった・・・ 人気Blogランキング      ↑ 押せば、伝説の国が蘇るかも!? Blog人気ランキングに参加してます。 ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪ ... [続きを読む]

» ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★    (★×10=満点)  監  督:アンドリュー・アダムソン キャスト:ジョージー・ヘンリー       スキャンダー・ケインズ       ウィリアム・モーズリー       アナ・ポップルウェル       ベン・バーンズ... [続きを読む]

« 「隠し砦の三悪人」~「クレヨンしんちゃん」 | トップページ | 「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」 第3位 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ