上映スクリーン数: 141
オープニング土日興収: 4680万円
「女帝[エンペラー]」(最終興収2.5億円)対比118%。
張藝謀監督「HERO」(同40.5億円)、「LOVERS」(同23億円)と言った中国映画の日本での大ヒットは昔の話になりつつあります...
« 「ジェイン・オースティンの読書会」@渋谷 |
トップページ
| 「コナン」「しんちゃん」「スシ王子!」 »
» 「王妃の紋章」 [映画:AOLブログトーク]
12日(土)公開の「王妃の紋章」(←関連サイトです)の、来週月曜東京厚生年金会館での試写会とスペシャルイベント券が、先日AOLから届いており、都合が付きそうで見てきたいと。
10世紀の中国、五代十国時代の王室舞台、王と王妃、王子たちを巡る愛憎劇を壮大なスケールで描いたチャン・イーモウ作品、とのことで、一昨年前作「単騎、千里を走る」の時にも書いていましたが、自分では「HERO」「LOVERS」のアクション・スペクタクル系統よりも、「初恋のきた道」「あの子を探して」「至福のとき」等のような、素朴なヒュ... [続きを読む]
» [映画『王妃の紋章』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆MOVIXで、無料鑑賞券を貰えるポイント数は60ポイントである。
本日は、3人で映画に赴き、先ず、私以外の二人にチケットを買わせて、20ポイントをゲットし、私の持っていた40ポイントと合わせて、私はタダで観てきましたよ!
そして、そんなセコイ真似をして観た作品は・・・、
絢爛豪華なる古代中国物語『王妃の紋章』!!!^^v
いちお、私の名誉のために言っておくと、いつもは、上記の連れには映画をよく奢ってやっているのだ。
なんか、今日は、そんな、凝った買い方をしてみた... [続きを読む]
» 王妃の紋章 [It's a Wonderful Life]
チャン・イーモウ監督2作前の「LOVERS」の原題は
"HOUSE OF FLYING DAGGERS"
「空飛ぶ短剣の館」ってとこかな?
確か唐時代の義賊の名前だそうなんですがdaggesって。
このタイトル、いかにも昔のクンフー映画の欧米圏公開の
時につけられたタイトルみたいで好...... [続きを読む]
» 感想/王妃の紋章 [EDITOREAL]
予行練習スカ? 『王妃の紋章』4月12日公開。五代十国時代、王と王妃の仲はすっかり冷えきっていた。王は王妃の薬に毒を盛り、王妃は義子と不義の関係を築いていた。王家にはびこる愛憎の果てに待つのは!?
2008年春公開『王妃の紋章』
超〜キンキンキラキラ! 鮮やか〜系じゃなくて、ほっとんど黄金キラッキラ、うわ、眩しい!なのね。しかも次から次へと出てくるわ出てくるわの大群衆。女官も兵士も、とにかくやたら数が多いの。あ、そっか。チャン・イーモウ監督って北京オリンピック開会式の芸術監督だっていうから、... [続きを読む]
» 『王妃の紋章』 [cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー]
『初恋のきた道』や『HERO』『LOVERS』といった作品でも知られる中国の巨匠、チャン・イーモウが監督した王家一族の愛憎劇を豪華絢爛な歴史絵巻で描くドラマ。チョウ・ユンファ、コン・リー、ジェイ・チョウとキャストまで豪華です。
映画サイトの「シネトレ」の公認ブロガー... [続きを読む]
« 「ジェイン・オースティンの読書会」@渋谷 |
トップページ
| 「コナン」「しんちゃん」「スシ王子!」 »
初めまして。今朝「王妃の紋章」スレッドにトラックバック頂いたので、先程こちらからもさせて頂きました。
投稿: Autumnroom | 2008年4月18日 (金) 21:21