「コナン」「しんちゃん」「仮面ライダー」
4月第3週国内週末興行成績(動員集計) です。RANKING
- 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
- クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者
- 劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
- 大いなる陰謀
- クローバーフィールド/HAKAISHA
- 銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~
- 魔法にかけられて
- ライラの冒険 黄金の羅針盤
- 犬と私の10の約束
- 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝
ここ数年、この時期の1位2位はコナンとしんちゃんの指定席です。
« 「ブラックサイト」 第10位 | トップページ | 「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」 第1位 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ギャガ・USENが映画の買付けから撤退だそうで
これでいろいろ映画興行も
変わりそうですね・・・。
投稿: へもへも6号 | 2008年4月22日 (火) 10:09
こんばんは!
そんなに映画界は曲がり角に来ているのですか? ギャガ撤退・・雪崩現象がおきないかと心配・・コナンやライダーにも、大人のファンがいるとはいえ、ベストテンにお子様映画的なタイトルが並ぶと、足が遠のき、安くなった昔の名画をDVDで見る方がいいや・・の気分になります。。。ハリポタ待ち、踊る待ちの私が言えた義理ではありせんが(汗)
シニアが昼間から映画館に現れたのは、「四月の雪」「博士の愛した~」など、2005年だけの一時的な現象だったのでしょうか・・
投稿: 夏香 | 2008年4月23日 (水) 18:51
>へもへも6号さん
洋画を買い付ける会社が減って、競争が少なくなり、安くなるかも??と言っても強い映画会社だけしか残らないのは、理想的なマーケットではないですよね...
投稿: てきさす | 2008年4月24日 (木) 23:52
どもども、お世話様です。
他の大手はあまり冒険をせずに
買う本数を抑えているので
たぶん、大手が買い付けなかった
面白いものを安く買えるチャンスが
中小の会社でも出てくる様な気が
するんですよね。そういうことです。
投稿: へもへも6号 | 2008年4月25日 (金) 00:39
>夏香さん
ギャガの撤退は親会社のUSENの経営方針、これ=「映画界が曲がり角」とはならないと思います。
シニアの方々が映画館に足を運ばなくなったってことも無いと思うのですが...(にわか韓流ファンは激減したと思いますが...)
投稿: てきさす | 2008年5月 2日 (金) 08:33
>へもへも6号さん
アート系の作品は他の中小の会社が拾えると思うのですが、「ヘアスプレー」クラスのチェーンにかけないと採算が取れない作品になるとどこも手が出ない...何てことにならないか心配です。
ヘラルドも角川になって洋画買い付けには消極的な感じですし、東宝東和はユニバーサル作品で十分でしょうし...
アスミックかショウゲートにがんばってもらうしかない???
投稿: てきさす | 2008年5月 2日 (金) 08:35