「大いなる陰謀」 第4位
« GWはTOHO WEEK? | トップページ | GWはTOHO WEEK! »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「大いなる陰謀」 第4位:
» 大いなる陰謀/Lions for Lambs [我想一個人映画美的女人blog]
トムちんが、「イエスか、ノーか{/eq_1/}」と迫るシーンが予告篇で一番印象的。
『モンタナの風に抱かれて』(←つまらなかった)以来約7年振りとなる
ロバート・レッドフォード監督作品。
アフガニスタンにおけるアメリカの対テロ戦争の裏側を描くといった社会派映画で、
今自分が出来ること。という強い意志を映画を通して伝えようという意気込みが伝わる。
意気込みは、伝わる。
でも映画としてはなんだか中途半端な印象が拭えなかった。
この映画、主に3つのシーンで成り立ってる。
1.未来の大統領候補... [続きを読む]
» 大いなる陰謀 2008-21 [観たよ〜ん〜]
「大いなる陰謀」を観てきました〜♪
大統領を目指す野心家の上院議員アーヴィング(トム・クルーズ)の事務所に、ジャーナリストのジャニーン・ロス(メリル・ストリープ)が訪れる。アーヴィングは、ジャニーンにアフガニスタンで展開される、新しい軍事作戦の内容を話し始める・・・同時期、大学教授マレー(ロバート・レッドフォード)は、教え子のトッド(アンドリュー・ガーフィールド)に今従軍している二人の元教え子について語り始める・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、目的が見つけられ... [続きを読む]
» 【2008-100】大いなる陰謀(LIONS FOR LAMBS) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
陰謀をたくらむ1人の政治家
立ち上がる2人の青年
彼らの代償はあまりにも大きかった
人は何のために戦うのか
人は何のために死ぬのか
... [続きを読む]
» 「大いなる陰謀」未来を決めるのはこの一瞬一瞬 [soramove]
「大いなる陰謀」★★★
トム・クルーズ、メリル・ストリープ主演
ロバート・レッドフォード監督、2007年、92分
膠着状態が続く中東情勢、
アメリカ軍の死亡者は増え続けている、
ひとりの政治家が新しい作戦を
ジャーナリストの独占取材中におおまかに
披露...... [続きを読む]
» 「大いなる陰謀」 2007 トム・クルーズ/ロバート・レッドフォード [街 の 百 姓 恋 紅]
共演は、二人にとどまらない。これにメリル・ストリープが加わる。繰り返される歴史の愚かさが、同じ時間軸で映像表現される。人間と言う業のなせるところか?トム・クルーズが、大統領候補と目される上院議員に挑戦し新境地を開く。 「フライトプラン」では、客室乗務員..... [続きを読む]
コメント