« 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 第8位 | トップページ | 「燃えよ!ピンポン」 第16位 »

「Sweet Rain 死神の精度」 第7位

Sr上映スクリーン数: 268
オープニング土日興収: 8100万円
金城武「傷だらけの男たち」(最終興収1.5億円)対比342%。
「デスノート」(同28.5億円)、「デスノート the Last name」(同55億円)、「L change the WorLd」(同30億円目前・23日時点)と順調に来ていた日本テレビ+ワーナー作品。さすがに今回は低めの出足...RANKING
今年はこの後「スカイ・クロラ」「252 生存者あり」と続きます。

« 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 第8位 | トップページ | 「燃えよ!ピンポン」 第16位 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Sweet Rain 死神の精度」 第7位:

» 『 Sweet Rain 死神の精度 』 [やっぱり邦画好き…]
「生」か「死」か・・・。死神が下したいつもとちがう判定によって、いま時を越えて運命のリンクが動き出したことを、死神自身も知らなかった・・・・! 注目度No.1のベストセラー作家伊坂幸太郎の同名小説を原作に、金城武が初の死神役に挑んだファンタジーとユーモアにあふれる感動のエンターテイメント。運命のインク先に待ち受けるのは、死神さえも知らなかった<判定>の結末。止まない雨はないというけれど??ラストシーン、あなたが見上げる空からは、きっとやさしい雨が降り注ぐ。  日本映画人気ブログランキング... [続きを読む]

» 試写会「Sweet Rain 死神の精度」って・・・(゜◇゜)ガーン [労組書記長社労士のブログ]
 昨日は「Sweet Rain 死神の精度」の試写会のために新大阪メルパルクホールで。 前3列はマスコミ用の席という風に制限掛けてあるし、中央らへんもワーナーマイカルが陣取っている。 テレビカメラも多いし、そういえば入り口ではマスコミ用の受付ブースがあった。 おや?真ん中らへんには白い手袋はめた追っかけっぽい奴らもいるぞ。  うちの妻は「もしかして本人来る?」といって目がもう{/face_heart/}いっちまってやがる(笑)  はいはい確かに来てはりました。 金城武と小西真奈美、そして監督の筧... [続きを読む]

» Sweet Rain死神の精度 [Sweetパラダイス]
行く末が死神には見えてたかのような不思議な縁思い残すことはない状態まで彼女を生きさせる選択をした死神。彼女の幸せと彼女の望み。最後に希望を叶えたとき本当の青い空を死神も見ることができた。こんなかっこいい死神なら会ってみたいかも黒い犬が死神の上司だったと...... [続きを読む]

» 【2008-75】Sweet Rain 死神の精度 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 生き方はお任せします。 最期はお任せください。 [続きを読む]

» Sweet Rain 死神の精度 2008-15 [観たよ〜ん〜]
「Sweet Rain 死神の精度」を観てきました〜♪ 死神の千葉(金城武)は、不慮の事故で無くなる予定の人物に前に現れ、その人物の生死判定をするのが仕事であった。雨男の千葉、その日も雨の中死を迎える予定のOL藤木一恵(小西真奈美)の前に現れる・・・ 人気Blogランキング      ↑ 押せば、死神が現れるかも!? Blog人気ランキングに参加してます。 ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪ ... [続きを読む]

» 感想/Sweet Rain 死神の精度(試写) [EDITOREAL]
原作がよさそうなのはよくわかった。『Sweet Rain 死神の精度』3月22日公開。死神の千葉は、突発的な死を迎える者の最期の7日間を観察する。死に値する者は「実行」。しかしまだ死ぬべきではないと判断したものには「見送り」を処す。今日、千葉が観察するのは、1985年、27歳、苦情処理係のOLだった。 Sweet Rain 死神の精度 んーー、いい話なんだと思うよ。おもしろい話なんだと思うよ。だけど全然足りないんだよなー。千葉のキャラ付けに設定以上の魅力がないし、登場人物が少ないのにそれぞれ... [続きを読む]

« 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 第8位 | トップページ | 「燃えよ!ピンポン」 第16位 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ