「ノーカントリー」 エド・はるみ効果?
« 実質的には「ドラえもん」? | トップページ | 「犬と私の10の約束」 第5位 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ノーカントリー」 エド・はるみ効果?:
» ノーカントリー・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
ハビエル・バルデムの変な髪形だけではない、超一級のクライムサスペンス。
監督デビュー作の「ブラッド・シンプル」以来コーエン兄弟が拘っ... [続きを読む]
» 本年度アカデミー賞作品賞「ノーカントリー」意外と社会派作品 [夢を伝える紳士bobby`s☆hiroのシネプラザ]
※画像はパンフレットではありません。
プレスシートです!
本年度のアカデミー賞で
”作品賞””監督賞””脚色賞””助演男優賞”の
最多4部門を受賞した「ノーカントリー」
イメージ的に言うと
異様な殺し屋が登場するバイオレンス、
その殺し屋に追われる男のスリラー、
トミーリージョンズの十八番
「追跡者」「逃亡者」のワンパターンと
思われがちですが
現代のアメリカの側面でもある
人間の本性のサスペンスです。
謎解き的なことはありませんが
前半から終盤まで
静寂な緊張感が襲います。
追われる男の運... [続きを読む]
» 映画 『ノーカントリー』 [きららのきらきら生活]
☆公式サイト☆1980年代のテキサスを舞台に、麻薬密売に絡んだ大金を手にした男が非情な殺し屋に追われるサスペンス。監督は映画『ファーゴ』のコーエン兄弟。狩りをしていたルウェリン(ジョシュ・ブローリン)は、死体の山に囲まれた大量のヘロインと200万ドルの大金を発見する。危険なにおいを感じ取りながらも金を持ち去った彼は、謎の殺し屋シュガー(ハビエル・バルデム)に追われることになる。事態を察知した保安官ベル(トミー・リー・ジョーンズ)は、2人の行方を追い始めるが……。第80回アカデミー賞 作品賞、監... [続きを読む]
» アカデミー作品賞受賞作『ノーカントリー』予告編上映中! [映画を10倍好きになる!]
Powered by FlipClip[予告編][映画]映画『ノーカントリー』予告by シネマぴあ 本年度アカデミー作品賞受賞作 『ノーカントリー』 の予告編をただいま公開中! 日本公開を今週末(3月15日から)に控えて、 要チェック!ですよ。 ⇒もっと大きな画面で見たい人はここをクリ..... [続きを読む]
» ノーカントリー 【称号:佳作】 [映画細胞~CinemaCell]
1980年代のテキサス。ベトナム帰還兵モスが荒野で大金を手に入れた。しかし逃亡を [続きを読む]
» 映画レビュー「ノーカントリー」 [映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評]
◆プチレビュー◆暴力的なのに抗いがたい魅力がある逃亡/追跡劇。コーエン兄弟独特のノワールな笑いが彩りを添える。 【90点】
80年代のアメリカ・テキサス。砂漠でハンティング中だったモスは、偶然に、死体の山と麻薬、現金200万ドルを見つけ、危険を承知で現金を...... [続きを読む]
» ノーカントリー/NO COUNTRY [描きたいアレコレ・やや甘口]
アカデミー賞、最多4部門受賞、中でも作品賞を穫った映画とはどのようなものか?
ハビエル・バビデムはどのような"悪"を演じているのか?その... [続きを読む]
» 映画* ノーカントリー/ No Country for Old Men [有閑マダムは何を観ているのか?]
先日のアカデミー授賞式では、作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞の4部門で見事に受賞 を果たしました!
ストーリーについては、原作についての記事(リンクはこちら)
をご参照いただくとして・・・・
テキサスの荒野を舞台にした、手に汗握る物... [続きを読む]
» [■ドラマ]「ノーカントリー」を見た [おすぎです!ピーコです!どうも〜水野晴郎です!そして僕です]
[STORY] 人里離れたテキサスの荒野でハンティング中に、銃撃戦が行われたと思しき麻薬取引現場に出くわしたベトナム帰還兵モス。 複数の死体が横たわる現場の近くで、200万ドルの大金を発見した彼は、危険と知りつつ持ち帰ってしまう。 その後、魔が差したのか不用意な行動... [続きを読む]
» ノーカントリー を観ました。 [My Favorite Things]
さすがコーエン兄弟ですね…。ファーゴ以来のオスカーなんですよね?
[続きを読む]
» 【2008-72】ノーカントリー(NO COUNTRY FOR OLD MEN) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
CALL IT,FRIEND-O
純粋な悪にのみこまれる
[続きを読む]
» 恐怖おかっぱ男【ノーカントリー】 [犬も歩けばBohにあたる!]
今年のオスカー総ナメした「ノーカントリー」を見てきました。 先に見た友人から「む [続きを読む]
» コーエン兄弟の「ノーカントリー」を観た! [とんとん・にっき]
渋谷の渋東シネタワーで、コーエン兄弟の「ノーカントリー」を観ました。といっても、コーエン兄弟とは誰のこと?まあ、知らないことはたくさんあるので、別に驚きませんが。実は知人のブログで、彼がこの映画を観たということを知って、渋東シネタワーであれば駅から繋... [続きを読む]
» 感想/ノーカントリー(試写) [EDITOREAL]
すげーインパクトだぞ! 『ノーカントリー』3月15日公開。テキサスの平野で謎の死体と大金を発見したモス。彼はこれを奪い、迫り来る追っ手の影を感じながらも逃亡する。モスを追うのは、殺人鬼のシガー。空気銃を使い、コインの表裏でたやすく人を殺すこの男から、モスは逃れることができるのか。さらに2人を、警察が追跡し…。
:::ノーカントリー:::
後世に語り継がれそうな殺し屋シガーの恐いこと恐いこと。不気味なルックス(地毛だってさ!)と、瞬殺エアガンの驚異は半端じゃないっす。モスはモスなりにタフに行動... [続きを読む]
変な取り上げ方でも、それで見てもらうチャンスが増えるならいい。
上映予定館で、今月公開しなかった劇場はどこも5月かららしいし、その頃までに「シガー」のキャラクターが
浸透していれば、もっと騙されて見に来るかも知れないでしょ。
公開が単にずれているだけでも、トータルで見たら、足かけ3ヶ月から4ヶ月のロングラン興行に化けそうだし。
「シガー」は「ターミネーター」以来登場のバッドヒーローだと思う。
伝説になると思う。
投稿: Mol | 2008年3月19日 (水) 09:05
>Molさん
コメントありがとうございます。
これだけ多くの情報が氾濫する時代、やみくもに情報発信してもターゲットに届かない可能性が高いような気がします。特にクオリティの高いものは、変に取り上げられるのは逆効果になる危険性が高いのではないでしょうか。自信を持って直球勝負で良いと思うのですが...甘い??
これからも宜しくお願いします。
投稿: てきさす | 2008年3月20日 (木) 12:59