« 第80回アカデミー賞結果 | トップページ | やはり、木村拓哉のせい? »

「ライラの冒険 黄金の羅針盤」 実質的には第2位?

Lyra先行土日興収: 2.7億円
昨春の「ナイトミュージアム」(最終興収35.7億円)先行土日対比159%。単純計算では最終興収55億円くらいは見込める??
全米では7000万ドルしか稼いでいないので、日本は率的には良い?RANKING
まあ、本番はこの週末からです。

« 第80回アカデミー賞結果 | トップページ | やはり、木村拓哉のせい? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ライラの冒険 黄金の羅針盤」 実質的には第2位?:

» 感想/ライラの冒険 黄金の羅針盤(試写) [EDITOREAL]
とりあえず序章って感じ。『ライラの冒険 黄金の羅針盤』3月1日公開。人々のそばに「ダイモン」なる動物の姿をした精霊のつく世界。そこに暮らす、両親を亡くした生い立ちを感じさせないおてんば少女ライラ。学長から真実のみを指し示すとされる羅針盤を渡され、友人のロジャーがさらわれた日から、彼女の大いなる冒険がはじまった。次々に現れるミステリアスな大人たち。世界にちりばめられた謎の数々。ライラの行く手に待つものとは。世界的傑作児童ファンタジー、ついに映画化! GAGA映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』公式サイ... [続きを読む]

» ライラの冒険 黄金の羅針盤/ The Golden Compass [我想一個人映画美的女人blog]
児童文学界のアカデミー賞である、カーネギー賞の 70年間の歴史の中でベスト1に選ばれたという「ライラの冒険」3部作の映画化! 原作も読んでないし、何も予備知識なく試写にて鑑賞してきました{/kaminari/} 最初の方に出てくるダイモンという言葉。 この世界、自分の守護精霊であり、魂であるダイモン=動物を常に横に連れている。 人間の数だけ、動物がいて、共存してるわたしたちの世界とは似て非なる世界{/kirakira/} 主演のライラには、15,000人の候補者から選ばれた新人、ダコタ... [続きを読む]

» ★「ライラの冒険 黄金の羅針盤」 [ひらりん的映画ブログ]
久しぶりに試写会に当たったので、 「日本教育会館一ツ橋ホール」まで観に行ってきました。 それにしてもこの作品・・・やたらと試写会を連発してるような・・・。 そんなにタダで見せなくても、ヒットしそうだけど・・・。... [続きを読む]

» ライラの冒険 黄金の羅針盤・・・・・評価額1400円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
フィリップ・プルマンのベストセラーファンタジー小説、「ライラの冒険」シリーズの映画化第一弾。 主人公のライラを演じるのは新人のダコダ... [続きを読む]

» 【2008-48】ライラの冒険 黄金の羅針盤(THE GOLDEN COMPASS) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 運命がライラを選び 仲間がライラを守り 羅針盤がライラを導く その針は教えてくれる。 [続きを読む]

« 第80回アカデミー賞結果 | トップページ | やはり、木村拓哉のせい? »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ