引き続き「続・三丁目の夕日」「恋空」
興行通信社によります、12月第1週国内週末興行成績(動員集計) です。RANKING
1.ALWAYS 続・三丁目の夕日
2.恋空
3.ベオウルフ 呪われし勇者
4.椿三十郎
5.バイオハザードIII
6.ボーン・アルティメイタム
7.ミッドナイトイーグル
8.映画 YES!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!
9.クローズ ZERO
10.ソウ4
「ミッドナイトイーグル」に続き、「ベオウルフ 呪われし勇者」「椿三十郎」と言った正月第1弾映画が、続映中の「ALWAYS 続・三丁目の夕日」「恋空」に勝てませんでした...
しかしながら銀座地区での「恋空」は「マリと子犬の物語」のスタートに伴い今週末で終了。シネコンだったら圏外に去った「やじきた道中 てれすこ」「ナンバー23」「マイティ・ハート/愛と絆」等より入りの悪い他社作品を切れば済むのですが...
最終的に「続・三丁目の夕日」や「恋空」を年越し続映させる為に、正月前に上映終了させられる正月第1弾映画も出てきそう?(今週の第7位???)RANKING
« 「椿三十郎」?「ベオウルフ」? | トップページ | 「椿三十郎」、「武士の一分」の半分 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 引き続き「続・三丁目の夕日」「恋空」:
» 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 [「頑張るぞ~!大阪営業所開設記」にログイン出来なくなって困っていた大臣。のblog]
感動の「ALWAYS 三丁目の夕日
」から2年・・・
↑オフィシャルサイトを開くと、テーマ曲を再生します♪
「ALWAYS 続・三丁目の夕日
」、公開初日に観てきました。
興行収入35億円・動員285万人を記録した前作の初日に比べて、280%とい... [続きを読む]
» 感想/ALWAYS 続・三丁目の夕日(試写) [EDITOREAL]
前作は前作として、今作もいい映画。『ALWAYS 続・三丁目の夕日』11月3日公開。茶川のもとに再び川渕が訪れ、淳之介を引き取ろうとする。抵抗する茶川は、淳之介に人並みの生活をさせることを約束し、再び芥川賞をめざして書きはじめることに。六ちゃんもすっかり一人前な鈴木オートには、一平のいとこの美加がやってきた。お嬢様育ちの美加は鈴木家の暮らしになかなか馴染めず。その頃、ヒロミは…。
ALWAYS 続・三丁目の夕日
三丁目、健在! あのなんともいえず温かい空気。ポジティブすぎるといわれようが、や... [続きを読む]
» ★「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 [ひらりん的映画ブログ]
今週の週末レイトショウは、前作で日本アカデミー賞を総ざらいしたものの続編。
主演??の吉岡秀隆の演技には、いささかハテナマークを付けたくなるひらりんですが・・・
同い年の薬師丸ひろ子もいい味出してるし・・・
堤真一のべらんめぇオヤジもさまになってるし・・・
いなかっぺ堀北真希もかわいいし・・・
という事で、初日にシネコンに駆け込んでみたのでした。... [続きを読む]
» 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』鑑賞! [★☆★風景写真blog★☆★healing Photo!]
『ALWAYS 続・三丁目の夕日』鑑賞レビュー!
「こだま」も登場!
前作を超えるVFX技術で古き良き昭和を表現
昭和34年、日本の空は広かった
東京タワーが完成し、年が明けた昭和34年——。
日本中を感動の涙でつつんだ
あの三丁目の人々が帰ってくる!!!!
2007年/日本
公開日::::2007年11月3日(土)
上映時間::::146min(2時間26分)
カラー/シネマスコープ
ドルビーSR・ドルビーデジタル
配... [続きを読む]
» 74『ALWAYS 続・三丁目の夕日』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 74『ALWAYS 続・三丁目の夕日』 評価:★★★★☆ 待ちに待った感じの続編です。 前作を公開前日に日本テレビで放送していましたね。 映画館によっては500円で鑑賞できる期間も設けていました。 今回は日..... [続きを読む]
» ALWAYS 続・三丁目の夕日 [欧風]
さて、昨日は今日公開の映画、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」に合わせて「昭和の町」を紹介しましたが、昨日テレビでも1作目の[続きを読む]
» 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』 [アンディの日記 シネマ版]
感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:] 2007/11/03公開 (公式サイト)
泣き度[:悲しい:][:悲しい:]
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:]
娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:]
満足度[:星:][:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】山崎貴
【脚本】山崎貴/古沢良太
【原作】西岸良平 『三丁目の夕日』(小学館ビッグコミックオリジナル連載)... [続きを読む]
» ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007年) [勝手に映画評]
舞台は前回から一年後の昭和34年。建設中だった東京タワーも完成し、東京の空に聳え立っています。そんな三丁目の日常が再び帰って来ました。
始まりがいきなりゴジラ?です。と言っても、それは茶川(吉岡秀隆)の作品のようです。でも、茶川の作品と言うことはゴジラじゃないんですよね(笑)? 淳之介(須賀健太)に「それって、ゴジラじゃないですか。」と突っ込まれていたし。うーん、話に引き込む手法としては良いのかもしれませんが、この映画の雰囲気としてはちょっと違和感。
今回の主題は『恋』ですかね。茶川とヒロミ(小... [続きを読む]
» ALWAYS 続・三丁目の夕日・・・・・評価額1550円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
昭和は遠くなりにけり・・・・
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」は、タイトル通り2005年に公開された「ALWAYS 三丁目の夕日」の完全な続編。
前作は、昭和という人々の思い出の中に存在する「時間」その物を、VFXを駆使してテ... [続きを読む]
» ALWAYS 続・三丁目の夕日 前作のテンションを維持したジラシのテクニックと吉岡秀隆とその他沢山 [もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)]
タイトル:ALWAYS 続・三丁目の夕日
ジャンル:大ヒット作の続編・2007年東宝
場所:福知山シネマズ(146席)
日時:2007年11月3日(土) 10:25〜(約20人) 初日初回
満足度:70%
おすすめ度:75%:幅広い層に安心してオススメできます。
◆序
今日は、ある意味私の地元福知山シネマにとって運命の日。
8月のオープン以来足を運ぶこと5回、平均5人の観客。でも、上映作品は
新作ではなく、今回は、初の封切り。それも大ヒットの続編。もしもこれで
お客がはいらなかったら・・・。不安... [続きを読む]
» 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』舞台挨拶@日劇1 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
これは堀北真希が暴漢に襲われそうになる前に行われた午前の回の『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の舞台挨拶レポート。登壇したのは、吉岡秀隆、堤真一、小雪、堀北真希、もたいまさこ、三浦友和、薬師丸ひろ子、須賀健太、小清水一揮、山崎貴監督。10/22に一足早く東京国際映画....... [続きを読む]
» 【2007-160】ALWAYS 続・三丁目の夕日 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
あれから、4ヶ月──
昭和34年
三丁目に、
新しい住人が増えました。
昭和34年、日本の空は広かった。
あなたを待ってる人が、きっといる。
... [続きを読む]
「ミッドナイト・イーグル」って
正月映画だったんですね気が付きませんでした。
数年前にも「ポーラ・エキスプレス」で似たような
状況があって急遽、「カンフー・ハッスル」が
異例の元日封切りと言うのがありましたが
今回もあるんですかね?
投稿: へもへも6号 | 2007年12月 4日 (火) 14:53
「ポーラ・エクスプレス」はクリスマス映画でしたからね...早い段階で「カンフー・ハッスル」の元旦初日内定していたようでしたし。
今回「ミッドナイト・イーグル」は映画会社的にはもっとヒットする予定でしたから。次番組が早まることはなさそうですね。
投稿: てきさす | 2007年12月12日 (水) 23:31