「リトル・チルドレン」はシャンテ・シネ向き?
28日よりシャンテ・シネ+Bunkamuraル・シネマで公開の始まりました「リトル・チルドレン」、オープニング土日動員/興収2122人/308万円。6月にシャンテ・シネ+新宿武蔵野館で公開された「あるスキャンダルの覚え書き」対比111%。「両館とも初回から約8割の占有率、2回目以降は満席続き。」「客層は30~50代の夫婦中心、午前中はシニア層、午後からは20代の若いカップル層と幅広い動員となっている。」そうです。
以前JCRさんからコメントいただきましたように、特にシャンテ・シネは「クイーン」「あるスキャンダルの覚え書き」本作と言った、年齢層の高い女性受けするえげつなめの話を上品めに描写した作品に強いのかもしれませんね...RANKING
« 「レミーのおいしいレストラン」 しずちゃん効果? | トップページ | 韓流はブームから定着へ??? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「リトル・チルドレン」はシャンテ・シネ向き?:
» リトル・チルドレン /Little Children [我想一個人映画美的女人blog]
{/hearts_pink/}人気blogランキング{/hearts_pink/}
トム・ペロッタ原作のベストセラー小説を自らの脚色で映画化したドラマ。
監督は『イン・ザ・ベットルーム』のトッド・フィールド。
全映画賞で49部門ノミネート,11部門で受賞
という触れ込みも気になったし7月の観たい映画リストにもいれてたけど、
あ... [続きを読む]
» 「リトル・チルドレン」 [やまたくの音吐朗々Diary]
7月28日より公開される映画「リトル・チルドレン」の試写。原作はトム・ペロッタ、監督はトッド・フィールド。脚本はトッド・フィールド、トム・ペロッタ。出演はケイト・ウィンスレット 、パトリック・ウィルソン 、ジェニファー・コネリー 、ジャッキー・アール・ヘイリー 、ノ... [続きを読む]
» 感想/リトル・チルドレン(試写) [APRIL FOOLS]
大人になれない大人たち。は愚かですか? 『リトル・チルドレン』7月28日公開。夫と娘と、不自由のない暮しをするサラ。美人妻と愛息を持つブラッド。子供を連れて公園で出逢った2人は、やがて惹かれあう。成熟した大人でありながらも、子供のように何かを求めてしまう彼らが進むべき道とは。
映画[リトル・チルドレン]公式サイト
あ、決して不倫の話じゃないのよ。人間、どんなに歳を取って良識を身につけても、子供っぽさが完璧に抜けるわけないじゃない? ワガママ通してみたり、イケナイとわかっててやっちゃったり、自... [続きを読む]
» *リトル・チルドレン* [Cartouche]
{{{ ***STORY*** 2006年 アメリカ
郊外の街に住む主婦サラは、いつも娘を遊ばせに来る公園での主婦付き合いに飽き飽きしていた。そんなある日、司法試験勉強中の“主夫”ブラッドが息子と公園にやってくる。互いの存在に興味を抱いた2人は、子供をダシにして市民プールで毎日会うようになる。そんな中、子供への性犯罪で服役していたロニーが釈放され、街に帰ってくる。ブラッドの友人で元警官のラリーはこれに過敏に反応、ロニーと老母への執拗な嫌がらせを開始するが…。 ..... [続きを読む]
» 映画〜リトル・チルドレン [きららのきらきら生活]
☆公式サイト☆トム・ペロッタ原作のベストセラー小説を映画化した、ひねりの効いたヒューマンドラマ。経済的に何不自由のない生活を送りながらも、どこか満たされない空虚さを抱えた大人たちの姿を映し出す。郊外の街に住む主婦サラ(ケイト・ウィンスレット)は、いつも娘を遊ばせに来る公園での主婦付き合いに飽き飽きしていた。そんなある日、司法試験勉強中の“主夫”ブラッド(パトリック・ウィルソン)が息子と公園にやってくる。互いの存在に興味を抱いた2人は、子供をダシにして市民プールで毎日会うようになる。そんな中、子供... [続きを読む]
» リトル・チルドレン (Bunkamuraル・シネマ) [サムソン小池の映画ずんどこ村]
郊外の街に住む主婦のサラ(ケイト・ウィンスレット)は、近所の公園で、司法試験の合格を目指す主夫ブラッド(パトリック・ウィルソン)と出会った。
いつしか二人はお互いに惹かれあい、気持ちを抑えられなくなってゆく。
そんな中、街では元受刑者のロニー(ジャッキー・アール・ヘイリー)が釈放され、話題となっていた。
ブラッドの友達で元警官のラリー(ノア・エメリッヒ)は、子供たちを守るために、ロニーを糾弾するビラを街中に貼り回っていた。
周囲から拒絶される息子ロニーを、母親のメイ(フィ..... [続きを読む]
» 「 リトル・チルドレン/ LITTLE CHILDREN (2007) 」 [MoonDreamWorks★Fc2]
【リトル・チルドレン 】 7月28日(土)
公開
監督・脚本・制作 : トッド・フィールド
出演 : ケイト・ウィンス... [続きを読む]
» 熱いやかんに触れた子供たち。『リトル・チルドレン』 [水曜日のシネマ日記]
アメリカのボストン郊外にある閑静な住宅街ウッドワード・コートに住む人々の物語です。 [続きを読む]
» Little Children 「リトル・チルドレン」 [表参道 high&low]
昨年の話題作で最も親近感の湧くドラマがLittle Children(リトル・チルドレン)でした。 この映画は子供が産まれてから観てよかった。 独身時代だとまた違った印象をもったであろう家族をベースにした作品でした。以前から言っているように「タイタニック」はキャリアの傷となったKate Winslet(ケイト・ウィンスレット)がまた素晴らしい演技を披露。 疎外感を感じながら郊外で生活する主婦が同じ感覚を持つ主夫と不倫する過程で強い印象を残す演技をします。 止まらない逢瀬と近所に越していた幼児性愛の前... [続きを読む]
» リトル・チルドレン 2007-46 [観たよ〜ん〜]
「リトル・チルドレン」を観てきました〜♪
閑静な住宅地に住むサラ(ケイト・ウィンスレット)は、娘を遊ばせる公園での主婦付き合いに飽き飽きしていた。ある日、司法試験合格を目指すブラッド(パトリック・ウィルソン)が息子を連れて公園にやってくる。お互いに興味を抱いた二人は、市民プールで逢引するようになる・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、大人になれるかも!?
Blog人気ランキングに参加してます。
ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪
... [続きを読む]
» 愛を求める大人たち、情に気付く子供たち●リトル・チルドレン [Prism Viewpoints]
ビールと恋愛は、最初が一番美味しい。
ただし、飲み干した旨さと、一緒に過ごした味わいは、何物にも変え難い。
『Little Children』
アメリカ、ボストン郊外の閑静な住宅街ウッドワード・コート。
成功したビジネ... [続きを読む]
名前を出していただいて恐縮してしながらも、調子に乗って書き込んでしまいます。
個人的には土曜の朝はゆったりとお気に入りのラジオを聞いてから出掛けたいので
シャンテの初日初回9時15分はやや早いと感じました。
やはりこの回はやや少なめで、体感では「あるスキャンダル」の
初日初回10時台のほうが入っていましたが、
帰るときに次回のチケットを買う人の様子を見ていると
2回目の入りは良さそうでしたのでこの記事には納得できます。
映画の方は予想とはやや違っていたのですが俳優たちの演技には満足しました。
ヒット映画に面白い予告編がついて、次の映画が観たくなると言うのが
今の邦画隆盛要因の一つであるという記事を読んだことがありますが
これもそのようなケースなのかもしれません。
投稿: JCR | 2007年8月 5日 (日) 21:36
JCRさん、コメントありがとうございます。
勝手にお名前出してすいません。
シャンテは常に初日・初回に見に行かれているのですか?映画ファンの鑑ですね!私はどちらかと言えば土曜日のレイトショー派です。
確かに同じターゲットの作品に予告編を付けるのが一番単純かつ効果的かもしれませんね。それで成功しているのが「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」「ポケモン」を毎年繰り返す東宝なのだと思います。
これからも宜しくお願いします。
投稿: てきさす | 2007年8月 8日 (水) 01:05