「レミーのおいしいレストラン」 しずちゃん効果?
「レミーのおいしいレストラン」オープニング土日興収3.6億円。昨年のディズニー/ピクサー「カーズ」(最終興収22.3億円)対比95%、ネズミつながりで「スチュワート・リトル2」(同10億円)対比360%。
25~27日の3日間、南海キャンディーズしずちゃんpresents「レミーのおいしいレストラン」Special 3DAYS先行上映を実施、1.4億円をあげ累計興収は5億円。ディズニー/ピクサー応援団長として本人が日劇3で先行上映の舞台あいさつ。その甲斐あってか、今回TOHOシネマズ六本木ヒルズに次いで日劇3の動員が良く、若い女性の観客が目立つ、のだとか。
と言っても全体的には字幕版と日本語版の構成は、字幕19%に対し日本語81%なので、圧倒的にファミリー動員に支えられてはいるのですが...これはこれでしずちゃん効果なのか??RANKINGRANKING
« 「天然コケッコー」 幅広い客層 | トップページ | 「リトル・チルドレン」はシャンテ・シネ向き? »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「レミーのおいしいレストラン」 しずちゃん効果?:
» レミーのおいしいレストラン [映画のメモ帳+α]
レミーのおいしいレストラン (2007 アメリカ)
原題 RATATOUILL
監督 ブラッド・バード
脚本 ブラッド・バード
撮影 シャロン・カラハン
音楽 マイケル・ジアッキノ
出演 (声)パットン・オズワルト ルー・ロマノ
ブラッド・ギャレット ジャニーン・ガロファロー
イアン・ホルム ピーター・オトゥール
「子供から大人まで楽しめる作品」... [続きを読む]
» レミーのおいしいレストラン・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
最近アニメばかり観ている気がするが、いよいよ夏アニメの真打登場だ。
ピクサーアニメーションスタジオの「レミーのおいしいレストラン」は、同社がディズニー傘下となって公開される第一作。
ピクサー史上初めて、人... [続きを読む]
» レミーのおいしいレストラン 評価額・1220円 [Blog・キネマ文化論]
●レミーのおいしいレストランを鑑賞。 料理を作るのが好きなネズミのレミー。彼は、 [続きを読む]
» レミーのおいしいレストラン/Ratatouille [我想一個人映画美的女人blog]
{/hearts_pink/}人気blogランキング{/hearts_pink/}
渋谷センター街歩いてて2、3回道で見たことある{/ase/} ネズミなんて大嫌いだし、
厨房にネズミ?ありえん!し、ネズミが作った料理なんて衛生問題上、ゼッタイありえん〜
キタナイヨ〜!
でもでも、この映画では許せちゃうんだよね
こんな食通... [続きを読む]
» 映画〜レミーのおいしいレストラン [きららのきらきら生活]
☆公式サイト☆大ヒット作『Mr.インクレディブル』のブラッド・バード監督のピクサー映画。料理が大好きで、一流レストランのシェフになることを夢見るネズミのレミーは、ある日、尊敬する料理人グストーの店にたどり着く。そこで働くシェフ見習いのリングイニがヘマをして、スープを台無しにしてしまう。その様子を見ていたレミーは、キッチンに入り込み、見事にスープを作り直すが、その姿をリングイニに目撃され……。実はあーんまり期待していなかったピクサー作品。ピクサーの映画は好き☆だけど、去年(だったかな?)の『カーズ... [続きを読む]
» 先行ロードショーにて レミーとおいしいレストラン 観てきました。(もう一般公開しちゃってますが) [よしなしごと]
先行ロードショーでレミーのおいしいレストランを観てきました。せっかく先行ロードショーだったのにブログの記事にする前に、普通に公開されちゃいましたね。(^^ゞ [続きを読む]
» レミーのおいしいレストラン [描きたいアレコレ・やや甘口]
予告を観た時、ネズミのレミーが可愛くて、料理も美味しそうだったので、絶対観たい!と思っていた。
レストランの話は、好きなんです。
食いしん坊なんで(笑)
TVドラマでも『王様のレストラン』や『ランチの女王』や最... [続きを読む]
» 感想/レミーのおいしいレストラン(試写) [APRIL FOOLS]
夏休み東西アニメ決戦の大本命。『レミーのおいしいレストラン』7月28日公開。超グルメラットのレミー。愛読書は名シェフ・グストーの『誰でも名シェフ』。ひょんなことからグストーのレストランに辿り着くと、見習いシェフのリングイニがスープの味付けを台無しにしようとしていた! 気が気じゃないレミーは自らスープの味付けをし、リングイニとの即席お料理ユニットが完成。2人はパリで一番のシェフになれるのか!?
レミーのおいしいレストラン
ピクサーらしい、軽いノリとテンポでざくざく進んで、楽しい! 子供らしい「... [続きを読む]
» ハリー・ポッターシリーズ、最終章に続く伏線とは!? [私の映画サロン]
1作目「ハリー・ポッターと賢者の石」からシリーズ全作を通してプロデューサーを務めるデビッド・ヘイマンがインタビューに答え、実に興味深い発言をした。「実は今回の映画化5作目で、あるキャラクターをはずそうとしたんだ。そしたらジョー(J...... [続きを読む]
» レミーのおいしいレストラン [It's a Wonderful Life]
いや~PIXARの新作はブラッド・バード監督と聞いて、
この夏こっそり楽しみにしてた作品なんですが、
やっぱり最高!でした。好きだわ~。
ブラッド・バードほんとにハズレないです。
そんなにアニメは観ていないものの、
傑作だった「Mr.インクレディブル」は
...... [続きを読む]
» 『レミーのおいしいレストラン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 『レミーのおいしいレストラン』□監督 ブラッド・バード□原案・脚本 ブラッド・バード□キャスト(声) パットン・オズワルト、ルー・ロマーノ、イアン・ホルム、ジャニーン・ガロファロー、ブラッド・ギャレット、ピーター・オトゥール、ブライアン・デネヒー■鑑賞日 7月29日(日)■劇場 シネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆ (5★満点、☆は0.5) 『トイ・ストーリー』、『モンスターズ・インク』、『バグズ・ライフ』、『ファインディング・ニモ』、『カーズ』等、この手の... [続きを読む]
» 映画「レミーのおいしいレストラン」 [富久亭日乗]
★★★☆☆ 「アイアン・ジャイアント」、「Mr.インクレディブル」の 監督ブラッド・バードが放つ ディズニーの新作アニメーション。 原題「Ratatouille」はフランス語で、 映画で重要な鍵を握る フランス南部の田舎風煮込み料理のことだ。 パリの高級レストランを舞台に、 料理の才能のあるネズミが、 気は優しいが、料理べたな新米コックを 助けるというお話。 子供向きなので、人物の性格が 類型化されてはいるが、 高級レストランとは相性が最も合わない ネズミを効果的に使った脚本には脱帽。... [続きを読む]
» 「レミーのおいしいレストラン」 [やまたくの音吐朗々Diary]
公開中の映画「レミーのおいしいレストラン」を観賞。「トイ・ストーリー」「ファインディング・ニモ」「Mr.インクレディブル」などでおなじみのピクサースタジオの新作。監督は大ヒット作「Mr.インクレディブル」のブラッド・バー ド。フランスの片田舎。ネズミのレミーは天才的... [続きを読む]
» レミーのおいしいレストラン−(映画:2007年88本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ブラッド・バード
声の出演 :パットン・オズワルト、ブラッド・ギャレット、ブライアン・デネヒー、ブラッド・ギャレット、ジャニーン・ガロファロー、イアン・ホル
評価:91点
公式サイト
(ネタバレあります)
子供の頃住んでいた家にはよくねずみが出...... [続きを読む]
» 【劇場映画】 レミーのおいしいレストラン [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫
すぐれた鼻と舌を持つネズミのレミーは、一流シェフになるのが夢。ひょんなことからパリにたどり着いた彼は、今は亡き名シェフ・グストーの幽霊に出会い、彼のものだったレストランへ導かれる。そこで料理の才能ゼロの見習いシェフ・リングイニが、店の大事なスープを台なしにしてしまうのを見たレミーは、思わず味を整えに走る。レミーの才能を知ったリングイニは、二人でパリ一番のシェフを目指す…!?(goo映画より)
吹き替え版はあんまり評判が良くないみたいなので、数少ない字幕版で鑑賞。
正解だった... [続きを読む]
コメント