「不死鳥の騎士団」 シリーズ最高のオープニング
20日(金)より国内史上最多となる950スクリーンで公開されました「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」、オープニング3日間の興収(先行上映を含む)は22億7930万円を突破、第2章「秘密の部屋」(最終興収175億円)の20億5476万円を上回りシリーズ最高のオープニング記録を樹立したそうです!
と言っても今回はシリーズ初の先行3日間上映/金曜初日、先行上映を引いたオープニング金土日だと11.1億円で前作「炎のゴブレット」(最終興収110億円)土日対比84%、「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」(同100億円)土日対比112%。まあ、今回は公開4日目から夏休みに突入しているので、今までより分散しているのかもしれません...RANKINGRANKING
« 「パイレーツ・オブ・カリビアン」 100億円突破! | トップページ | 「西遊記」 大人も楽しめるデートムービー??? »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「不死鳥の騎士団」 シリーズ最高のオープニング:
» [Review] ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 [Diary of Cyber]
世界を席巻し、多くの人を魅了し続けてきた『ハリー・ポッター』シリーズの映画化も、いよいよ5作目。第4作『炎のゴブレット』から急に大人びてきたダニエル・ラドクリフ君達も、もはや外見だけでなく内面も大人に成長しているように見えました。
けれど、内面が大人になってきたからこそ重く圧し掛かる苦悩や挫折。それに対する責任。彼らにとっては大人になることは今か今かという風に心待ちにしてきたものの、いざ大人になってみると、「もうあの頃には戻れないのか……」と思うかもしれません。子供だっ... [続きを読む]
» ハリーポッターと不死鳥の騎士団/Harrypotter&theorderofthe Phoenix [我想一個人映画美的女人blog]
{/hearts_pink/}人気blogランキング{/hearts_pink/}
とくにファンでもないのに、公開されると必ず観てしまうシリーズ{/shootingstar/}ハリーポッター第5弾
しかも、なぜか先行で観てきました☆
観てて一番感じたのは「面白い!」ってことじゃなく、
子供の成長は早い!!ってこと。
... [続きを読む]
» 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 [Sweet* Days**]
監督:デイビッド・イェーツ CAST:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン 他
STORY:蘇った闇の帝王、ヴォルデモード卿と闘ったハリー(ダニエル・ラドクリフ)。しかし魔法界の人々はヴ... [続きを読む]
» 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 [ラムの大通り]
(原題:Harry Potter and The Order of The Phoenix)
----この原作って、映画化しにくいのでは?って心配していたよね。
観てみてどうだった?
「ぼくが最も気にしていたのは
クライマックスの魔法省のシーン。
そこで描かれている
“予言の間”での戦いを映像化するのは至難の業と思ったわけだ。
まあ、これはぼくの読解力不足かも知れないけどね。
ところが、無数の予言が保管された部屋にダンプルドア軍団6人が到着してからの一連の流れ。
ルシウスとハリー、ベラトリックスと... [続きを読む]
» 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』 [映像と音は言葉にできないけれど]
前作、『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』では品川のアイマックス・シアターのドデカイ立体画面で観て大満足しました。 [続きを読む]
» ハリーポッター 最終巻 ネタバレ!! [ハリーポッター 最終巻 ネタバレ!!]
皆さんお待ちかねの、 「ハリーポッター 死の秘法」 最終巻 が、発売になりましたね。発売前から話題になっているのは、主要人物の死、そして、今まで明かされなかった全ての謎が明かされることです。ということで、ここで特別に、おおまかなあらすじと、ネタバレを公開します。※以下ネタバレですので、注意!!スネイプ真っ白、緑の瞳にラブラブでした。 最期はハリーを見つめて‘Look...at...me...’といい、緑の瞳に看取られ....... [続きを読む]
» 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(先行)みた。 [たいむのひとりごと]
タイトルは、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」というよりも、「ハリー・ポッターとダンブルドア軍団」の方が内容に沿っているんじゃない?・・と思う次第。どんどんと長編化した原作であり、ハリーを中心に映... [続きを読む]
» ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団・・・・・評価額1450円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
少年時代の終わり・・・
このシリーズ、毎回思うのだけど、子供の成長って本当に早い。
第一作の「賢者の石」なんて、ついこの間の事のように思っていたが、主人公たちはもう別人の様だ。
ハリーやロンはすっかり逞しい若者... [続きを読む]
» ハリーポッターと不死鳥の騎士団(ネタバレあり) [エミの気紛れ日記]
台風なんて関係ないねっ!!
とばかりに先行上映初回を張り切って観てまいりました。
[続きを読む]
» 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(先行)みた。 [たいむのひとりごと]
タイトルは、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」というよりも、「ハリー・ポッターとダンブルドア軍団」の方が内容に沿っているんじゃない?・・と思う次第。どんどんと長編化した原作であり、ハリーを中心に映... [続きを読む]
» ハリポタ不死鳥の騎士団&銀魂&疾風伝 [別館ヒガシ日記]
銀魂は団子大食いで神楽の食い方は凄かったし色々と笑う所も多かったし
疾風伝はテマリ達が向いヒルコが若く三代目の風影を傀儡にした
ハリポタ騎士団は先週の土曜に観賞し朝9時で客は約40人ぐらいで
内容は最初のハリー襲われシリウス家で裁判でルーナ登場まで良く
ネビ... [続きを読む]
» ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 [It's a Wonderful Life]
こういう娯楽映画は大好きなもんで、
1作目から多分全て初日か先行に観ているような気がします。
でも今回タイトルなんだったっけ?「失われた騎士隊?」おろ?って
実は始まってから忘れている事に気づきました。
原作読んだ事が無いもんで、いつも間が空くとメ...... [続きを読む]
» 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」 [☆彡あっつんDiary☆彡]
||#FFFFFFstyle=font-size:13pt;color:blue``「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」||
[[attached(1,center)]]
{{{
ホグワーツ魔法魔術学校の5年生になったハリー(ダニエル・ラドクリフ)は、
最近、ヴォルデモート卿のうわさを聞かないことに気付く。
そんな折、魔法省は学校にお目付役として新しく防衛術を教える教師を送り込む。
その授業を不満に思ったハリーは親友のハーマイオニー..... [続きを読む]
» ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(先行上映にて) [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
ついに始る魔法戦争に備え、ハリーたちも立ち上がる。ダンブルドア軍団結成!!ついに、ハリーとヴォルデモートを結ぶ秘密が、「予言」によってあかされる。
ホグワーツの5年生となったハリー(ダニエル・ラドクリフ)。魔法界はヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)....... [続きを読む]
» ダニエル・ラドクリフの似顔絵。「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」「トランスフォーマー」 [「ボブ吉」デビューへの道。]
●「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
原作も未読、映画も「賢者の石」・「秘密の部屋」を流し観ただけで、
いきなり「不死鳥の騎士団」を観たのは、やはり無理があった(笑)
大体、ポッター(ダニエル・ラドクリフ)のファースト・キスの相手も、
ずっとハーマイオニー(エマ・ワトソン)だと思ってましたから・・
お恥ずかしい限りです(汗)
でもハーマイオニーは、ポッターの事が好きなんだと感じたんですが、
どうなんでしょうか(あくまでも原作未読者の言う事ですから)
物語の詳しい展開は書けない分、似顔絵を頑張っ... [続きを読む]
« 「パイレーツ・オブ・カリビアン」 100億円突破! | トップページ | 「西遊記」 大人も楽しめるデートムービー??? »
コメント