「アポカリプト」は芸術路線?
« エディー・マーフィー新作 いつの間にかDVD発売 | トップページ | 「きみにしか聞こえない」 ライバルは「その彼」? »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アポカリプト」は芸術路線?:
» 『アポカリプト』観たー! [描きたいアレコレ・やや甘口]
走れ!マヤ帝国軍から黒いジャガーから”恐れ”から、走り抜けろ!!
ビビリのくせして ”R-15”の映画が続いています。ぎゃあ!
今度の映画も凄いです。アドレナリンもドーパミンも、出まくりMAX!
予算の大部分... [続きを読む]
» アポカリプト ・2007年6月16日公開・ [映画ブロイラー]
シュガー・パウ(ルディ・ヤングブラッド)は、中央アメリカのジャングルで生きるハンターの子孫。部族長の父、フリント・スカイ(モリス・バード)の指導の下、仲間たちと狩にいそ... [続きを読む]
» アポカリプト APOCALYPTO [シネマログ 映画レビュー・クチコミ 映画レビュー]
メル・ギブソン監督のドM映画「パッション」の次の最新作は、闘争本能を呼び起す超ドS映画マヤ文明、崩壊前夜。中央アメリカのジャングルで狩猟民族として平和に暮らしていたジャガー・パウの村は、マヤ帝国の傭兵の襲撃を受け、干ばつを鎮めるための儀式の生贄として駆り出される。過酷な運命を逃れたと思ったのもつかの間、人間狩りの標的にされてしまう。村に残した妻子を救うため、執拗な追っ手から果敢と戦いながら村を目指す。自分のなかの闘争本能を呼び起す本作は、全米ボックス・オフィスのNo.1を...... [続きを読む]
» 『アポカリプト』★・・・・ [ヘーゼル☆ナッツ・シネマBOOK]
『アポカリプト』オフィシャルサイト制作データ;2006米/東宝東和 ジャンル;アクション 上映時間;138分 指定;R-15 監督;メル・ギブソン出演;ルディ・ヤングブラッド/ダリア・ヘルナンデス/ジョナサン・ブリューワー劇場:6/29(土)スバル座◆STORY◆マヤ文明後期の...... [続きを読む]
» アポカリプト/APOCALYPTO [我想一個人映画美的女人blog]
メル・ギブソンがこれまで監督してきた作品、全部好き{/ee_1/}
『パッション』に続く新作を楽しみにしてたので、CM、劇場予告、公式サイトのトレーラー、
一切観ずに完全予備知識なしで挑みました〜。
あとで知ったけど先行上映で観てきた☆
今回極力情報、画像抑えめ、でもネタバレは小文字でいきます!
メルギブ、監督としてもスゴいです!!(脚本も)
タイトルの"アポカリプト"って何?と思ったら、"新たな世界"を指すギリシャ語だそう。
全編マヤ語、プロの役者は極力排する徹底ぶり。
{/bo... [続きを読む]
» 【2007-95】アポカリプト(APOCALYPTO) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
マヤ文明、崩壊前夜。
我々は驚異の世界の目撃者となる!
暗黒の昼―ジャガーを連れてくる男に気をつけろ。
[続きを読む]
« エディー・マーフィー新作 いつの間にかDVD発売 | トップページ | 「きみにしか聞こえない」 ライバルは「その彼」? »
コメント