« 長澤まさみは共演者次第? | トップページ | 史上初「ペ・ヨンジュン」イッキミ™! »

「大日本人」 戦略の勝利?

Dainichi_1日本では一切試写をせずカンヌ国際映画祭・監督週間部門でのワールドプレミアを経て、いよいよ公開になりました「大日本人」、オープニング土日興収2.3億円。比較作品が難しいですが、話題先行型(?)で「電車男」(最終興収37億円)対比82%。今年松竹配給で公開された作品としては、実写邦画最多スクリーンで公開された「蒼き狼」やオダギリジョー主演の「東京タワー」を上回るスタート。RANKINGRANKING
普段取材を受けず、自分の番組以外のゲスト出演もほとんどない松本人志監督。今回は映画宣伝のため約175媒体に応じたそうで、確かに週末「笑っていいとも」「さんまのまんま」「SmaSTATION!!」等よく見ました。メイン館・東劇での初日舞台挨拶では満員の客席に「吉本(興業)のタダ券の力」と一部週刊誌で報道された疑惑を“松ちゃん流”に笑いへと変えて観客を沸かせた、とか。
日曜日、郊外の満席のシネコンで早速拝見させていただきました。内容に関しては別の所で書くとして、今回は戦略勝ち?と思ったりして。

« 長澤まさみは共演者次第? | トップページ | 史上初「ペ・ヨンジュン」イッキミ™! »

コメント

お久しぶりです。週末ランキング楽しみにしていましたが、大差が付きましたね。「大日本人」が2位、たけしさんの「監督・ばんざい」が10位だそうですが、公開数が知りたいです。よろしくお願いします。あと、なぜか気になる「ゲゲゲの鬼太郎」頑張っているようですが、その後の予想は如何でしょう。質問ばかりですみません。

rannさん、コメントありがとうございます。
「大日本人」と「監督・ばんざい」の公開館数は、HPでご確認下さい。(便利になりましたね!)

>「ゲゲゲの鬼太郎」頑張っているようですが、その後の予想は如何でしょう。

予想と言うのは?興収でしたら「映画館ブログ」さんをご覧下さい。

http://eigakan.blog6.fc2.com/blog-entry-1141.html

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「大日本人」 戦略の勝利?:

» 大日本人 [ライターへの道~私の観るもの、感じる事を伝えたい!~]
         大日本人(2007年、松竹) http://www.dainipponjin.com/ 監督・脚本・主演:松本人志 出演:竹内力、神木隆之介、UA、板尾創路、他          5年に渡る構想期間と、四季の移ろいを出すために費やした8か月間に及ぶ撮影で、 自分なり... [続きを読む]

» 『大日本人』をめぐって [愛の三つ巴]
あらゆる情報がシャットアウトされ、満を持して公開された本作。 監督の自画自賛(プロモーションの一環であるにせよ)とは裏腹に、蓋を開けてみれば目も当てられない惨状を呈しており、これによって“松本人志天才説”が過去のものと化したことは、残念ながら一ファンである私としても認めざるをえません。 ←参加中なので応援クリックお願いします。 公開前に期待と懸念を込めた当ブログの記事を要約すると、それはこういったものでした。 1)テレビコントの延長線上に位置するものではないのだろうか? 2)そう仮定し... [続きを読む]

» 映画館賞いくぜ!!~大日本人~ [営業日記∀ (商品化権資料センター)]
松本人志監督、大日本人観てきました。 6月1日(金)東劇にて。 先行上映行ってきました待ち合わせ多し エスカレーターを上ると、うじゃうじゃと人が大勢。TV局も取材で来ており、劇場内は満員御礼。まあ。簡単なストーリーはと申しますと、まっちゃんが主役の大佐藤(苗..... [続きを読む]

» 大日本人・・・・・評価額1300円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
ダウンタウンの松本人志、劇場映画初監督作。 「ボラット」とはだいぶ趣が違うが、これもある種のフェイクドキュメンタリー。 突っ込みだけでボケもフォローも無いサシャ・バロン・コーエンとは対照的に、こちらは一言で... [続きを読む]

» 大日本人 [いいかげん社長の日記]
他に観たい映画もなかったので、松本人志初監督作品で話題になった「大日本人 」を選択。 映画としては、さほど期待していなかったんですが、観客の多さにびっくり。 「UCとしまえん 」にしては、かなり珍しく?、いつもの通路側の席がとれず。 サイドの席で、しかも両... [続きを読む]

» 映画「大日本人」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2007年41本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。松本人志監督デビュー作品。独自のお笑い哲学でその道をストイックに探求し続ける孤高のお笑い芸人、松本人志。これまでにも、コントなどの形で映像分野でもその才能を発揮してきた松本人志が満を持して放つ注目の第1回監...... [続きを読む]

» 映画「大日本人」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「大日本人」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]

» 「大日本人」 [NOHOHONブログ]
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 上のイラストをクリックすると塗りつぶしていないネタバレ有りのイラストが表示されます。 今までの松本人志の延長線上にある作品で集大成的ではあるが、僕にとっては特に新しいものは見られなかった。あ、CGは良かった....... [続きを読む]

» 真・映画日記(1)『大日本人』 [          ]
6月2日(土)◆460日目◆ この日は池袋で松ちゃんとたけしの映画をハシゴ。 まずは松ちゃんの『大日本人』を「シネマサンシャイン」で見る。 ところどころで笑える箇所もあるが、 全体的に映画監督1年生の作品かな。 カンヌは早すぎたね。 電流を浴びて巨大化する「大日本人」を代々の家業として受け継いだ大佐藤(松本人志)。 かつては同業者が2、30いたが、現在では大佐藤一人だけ。 街の人々の反応はいまひとつ。 獣(怪獣)が出る度に発電所で電流を浴びて「大日本人」に…… ... [続きを読む]

» 「大日本人」感想(松本人志さん初監督作品、竹内力、UAさん出演の日本映画) [韓国映画&韓流スターサランヘ]
GyaO 映画で予告編配信中の映画「大日本人」(松本人志さん初監督作品)を観てきました。(*^_^*) 人気blogランキングへ [続きを読む]

» 「大日本人」 面白いか、面白くないかといえば、なんとなく面白かった。 [ 本と映画の日々  そして、ゆめのつづき]
「大日本人」 Yahooの 作品ユーザーレビューを見る楽しみは、映画を観た後でほかの人はどう観たのか、 井戸端会議の楽しみだ。 特に今作のように賛否両論の多い映画は、レビューの読み応えがある。 (ネタばれなし。) Yahooの作品ユーザーレビュー これは映画ではない 採点:☆ひとつ 投稿日時:2007/06/08 20:45 投稿者:goodbyeshowbisさん “『これは映画ではない』といえば、監督はおそらく『敢えて映画という既成の価値観を壊したかった』 と答... [続きを読む]

» 「大日本人」 面白いか、面白くないかといえば、なんとなく面白かった。 [ 本と映画の日々  そして、ゆめのつづき]
「大日本人」 Yahooの 作品ユーザーレビューを見る楽しみは、映画を観た後でほかの人はどう観たのか、 井戸端会議の楽しみだ。 特に今作のように賛否両論の多い映画は、レビューの読み応えがある。 (ネタばれなし。) Yahooの作品ユーザーレビュー これは映画ではない 採点:☆ひとつ 投稿日時:2007/06/08 20:45 投稿者:goodbyeshowbisさん “『これは映画ではない』といえば、監督はおそらく『敢えて映画という既成の価値観を壊したかった』 と答え... [続きを読む]

» ダイハード4 予告 [ダイハード4画像・動画・壁紙]
ダイハード4 の予告です。(最初スコシ広告がはいります)↓ココ!「ぶっ殺して娘を奪い返す!」かっこいい、親父さんす!ブルースウィリス! [続きを読む]

« 長澤まさみは共演者次第? | トップページ | 史上初「ペ・ヨンジュン」イッキミ™! »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ