「300」 vs 海賊
« 「スシ王子!」、「時効警察」より先に? | トップページ | 「プレステージ」 マリック/Gackt効果無し??? »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「300」 vs 海賊:
» 【2007-82】300<スリーハンドレッド> [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
戦えない子供は谷底へ突き落とされ、
男たちはとてつもない国を育てた。
スパルタだ・・・
そこに侵略軍が現れた
人類史上──
最強の300人
VS侵略軍100万人
史上最大のとてつもない真っ向勝負が幕を開ける。
300人VS1,000,000人、真っ向勝負!
...... [続きを読む]
» 300(スリーハンドレッド) [労組書記長社労士のブログ]
ここんとこ俺にしたら映画をよく見てるかな?
でも、今のところ見たい映画がないのでこれでしばらく打ち止めかも。
昨日見たのは「300(スリーハンドレッド)」。
紀元前480年。スパルタ王レオニダスのもとに、圧倒的な軍力を誇るペルシア帝国・クセルクセス王の遣いがやって来た。曰く、土地と水を差し出さなければ、国を滅ぼすという。しかしレオニダスは遣いを葬り去り、ペルシアと戦う道を選んだ。託宣師のお告げも無視し、テルモピュライでの決戦に挑むスパルタの精鋭たち。その数はたった300人。対するペルシア... [続きを読む]
» 映画「300<スリーハンドレッド>」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:300
スパルタといえばスパルタ教育、もしくはスパルタンX、いずれも懐かしくさえある響きなのだが・・この物語は、まるで劇画のように激しく熱いスパルタ戦士・・・
古代ギリシアは紀元前480年のこと、遂に、千の国の征服者たるペルシャ帝国の覇権の波がスパルタにも... [続きを読む]
» 300 <スリーハンドレッド> 観てきました。 [よしなしごと]
最初は観なくても良いかなと思っていたのですが、かなり評判が良いと言うことで300 <スリーハンドレッド>を観てきました。 [続きを読む]
» 300 <スリーハンドレッド> [It's a Wonderful Life]
「オペラ座の怪人」のファントムことジェラルド・バトラーの新作ってことで
ちょっと楽しみにしていた作品。
「シン・シティ」のフランク・ミラーのグラフィックノベルが原作。
マンガともCG映画とも言えない独特のタッチと銀がかかったような
淡い色調にスパル...... [続きを読む]
» 「300スリーハンドレッド」 [Tokyo Sea Side]
歴史ものは好きだけど、予告を見る限りちょっと違いそうなので、観に行くのもちょっとためらっていました。けど話題になっているとやはり気になる。
…とにかく最初から最後まで戦って戦って戦いまくり!突っ込みどころ満載でしたが、思ったよりは楽しめました。スローモーションの映像と音楽が印象的☆個人的にはファンタジーものにでてきそうな生き物たちがあまり好きではありませんでしたが。。…インパクトが強すぎてマッチョな男たちがなかなか頭から離れてくれません(苦笑)... [続きを読む]
« 「スシ王子!」、「時効警察」より先に? | トップページ | 「プレステージ」 マリック/Gackt効果無し??? »
コメント