「主人公は僕だった」 主人公の知名度、低!
先週末の国内ボックスオフィスで10位に滑り込んだ「主人公は僕だった」、オープニング土日興収2600万円。ウィル・フェレル「奥さまは魔女」(最終興収7億円)対比17%、アダム・サンドラー「もしも昨日が選べたら」(同1億円)対比113%。RANKING
本作は昨年11月に全米で公開され累計興収4000万ドル。今年の3月に公開されたウィル・フェレル主演の「Blades of Glory」は1億1500万ドル、日本未公開。昨年8月に公開された「タラデガ・ナイト オーバルの狼」、1億4800万ドル、日本未公開のまま6月20日DVD発売...ウィル・フェレル主演作は、本作のダスティン・ホフマン/エマ・トンプソン、「奥さまは魔女」二コール・キッドマンのように共演者が有名じゃないと日本で劇場公開されない?日本ではまだまだ知名度の低い彼?
« 「大日本人」 大ヒットの予感? | トップページ | 井筒監督<石原都知事 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「主人公は僕だった」 主人公の知名度、低!:
» 主人公は僕だった STRANGER THAN FICTION [いいかげん社長の日記]
予告編を観て気になっていたので、昨日はちょっと浮気をして、「UC豊洲
」に。
いつもの「UCとしまえん
」では公開されなかった「主人公は僕だった」を鑑賞。
「UC豊洲
」は「UCとしまえん
」以上に空いていて^^;
「主人公は僕だった
」は、200人くらい... [続きを読む]
» 主人公は僕だった /Stranger Than Fiction [我想一個人映画美的女人blog]
今度のウィルは国税庁の会計検査官というマジメでお堅い男!
なぜか気になるおっさん、ウィル・フェレル最新作。
もし自分の人生が実は、誰かによって書かれた小説だったら、、、、、?
しかも、それは喜劇でなく悲劇。結末は"死"
監督は、ハルベリーの『チョコレート』、デップの『ネバーランド』、ナオミワッツの『ステイ』
という共通点のあまりないバラバラな作品を撮っている
マーク・フォースター
ウィルといえば毎度、強烈な個性のあるヘンなキャラが多くてニガテ。という人も少なくない。
今度も笑わせ... [続きを読む]
» 感想/主人公は僕だった(試写) [APRIL FOOLS]
事実は小説より奇なりを映画化したフィクション『主人公は僕だった』5月19日公開。数字人間ハロルドは、毎日毎日決まった生活をしてました。何時何分起床、歯磨きはタテ何回、ヨコ何回てな具合に。でもある日、不思議な声が聞こえてきました。アカデミックなその声は、ハロルドの直後の行動を言い当てるのです。さらには、彼の死を予見する言葉が聞こえてきました。声の主は、作家。ハロルドは、ある小説の中の人物であり、その結末は死だったのです。ハロルドは運命(シナリオ)を変えるべく行動を始めました。
主人公は僕だった - ... [続きを読む]
» 映画「主人公は僕だった」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「主人公は僕だった」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]
» 試写会『主人公は僕だった』 [夫婦でデート]
う~ん・・・よく出来た映画でした。中野サンプラザで行われた『主人公は僕だった』 [続きを読む]
» 主人公は僕だった Stranger Than Fiction [シネマログ 映画レビュー・クチコミ 映画レビュー]
心を癒すのはミルクに浸した、甘いクッキー。 国税庁の会計検査官として毎日、数字に基づいて正確な生活を送ってるハロルド・クリックが、ある日突然聞こえてきたに翻弄される。その声は、自分の行動を同時進行で描写し、結末として死ぬということを語ったからさぁ大変。 死期を前に自分がやりたかったことをやってみたり、恋をしてみたり、ついにの主を見つけて、結末を変えてもらうように交渉するが・・・いままでありそうでなさそうで、なさそうでありそうだった、このストーリーの脚本を手掛けたのは、ザッ...... [続きを読む]
» Talladega Nights 「タラデガ・ナイト」 [表参道 high&low]
F1の人気が高い日本では知名度の低いNASCARを舞台にしたコメディが’Talladega Nights’。 主役のトップドライバーにWill Farrell(ウィル・ファレル)、昨年’Borat’で話題を提供したSacha Baron Cohen(サーシャ・バロン・コーハン)がフランス人のライバルを演じています。スポンサーのど派手な広告が特徴のNASCARは全米で熱狂的なファンが多いモータースポーツで、映画でもその雰囲気が嫌と言うほど伝わってきます。 ストーリーは一度落ちぶれたスターレーサーが家族... [続きを読む]
» 『主人公は僕だった』 [Sweet* Days**]
監督:マーク・フォスター CAST:ウィル・フェレル、ダスティン・ホフマン、エマ・トンプソン 他
STORY:国税庁の会計検査官のハロルド(ウィル・フェレル)は、毎日規則正しく淡々と日々を過ごしていた。ある日、そんなハロルドが普段と同じように歯を磨いているとき、どこからか彼の行動を文学的な表現で説明する女性の声が聞こえてくる・・・・
ウィル・フェレルと言えば、これまでぶっ飛んだキャラしかお目にかかったことが無く、
この作品でもすっかり笑わせてくれるものと思っていました。
んが、それを期待... [続きを読む]
» 「主人公は僕だった」鑑賞 [BIGLOBE平主任ブログ]
超小さい画面で鑑賞。
石塚です。 [続きを読む]
コメント