「蒼き狼」全世界で1億人!?
「蒼き狼 地果て海尽きるまで」オープニング土日興収1,96億円。反町隆史「男たちの大和」(最終興収51億円)対比57%、「墨攻」(同6.5億円見込)対比147%。タイミング良く初登場とりあえず第1位!RANKING
2月22日のワールドプレミアに先立って行われた会見で、製作総指揮の角川春樹氏は「全世界で1億人動員が目標」と言ってますが...かなり多めに見積もって最終興収20億円、約150万人。日本以外であと9850万人、モンゴルの総人口が2003年時点で250万4000人...無理です。
« 「パフューム」日本は健闘している方? | トップページ | 「ゴーストライダー」日本では初登場第4位 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「蒼き狼」全世界で1億人!?:
» 蒼き狼 地果て海尽きるまで [そーれりぽーと]
どうせ…と思っていたので観る気全く無かったのですが、他の映画の時間繋ぎで『蒼き狼 地果て海尽きるまで』を観てきました。
☆なし
想像を絶するくだらなさ。
脚本、演出、俳優(一部を除く)どれを取ってもこんなに酷い歴史スペクタクル映画は観た事が無い。
冗談じゃなく最初から最後まで、途切れる事無く二分に一度は突っ込みたい気分にさせられたんですが、これって狙い?
やっぱり角川春樹は信じない。
イチイチ突っ込むポイント書いてたら上映時間以上�... [続きを読む]
» "Genghis Khan" mini-flop, "Ryu ga Gotoku" appeared in top 10 [Hoga News]
Shinichiro Sawai's historical spectacle Genghis Khan: To the Ends of the Earth and Sea, starring Takashi Sorimachi, started at the top of the weekend box office, as there was no major competition this week. However, the result was 197 mil. [続きを読む]
» 蒼き狼 地果て海尽きるまで [大きな顔の司会者の日記]
モンゴル建国800年記念作品「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 この映画は史上最大の帝国を築いた男チンギス・ハーンのその過酷な一生を描いた作品で、全編ロケをモンゴルで行ったという日本映画史上でもかなりの話題の作品なのである。 まずプロデューサーが角川春樹さん、..... [続きを読む]
» 蒼き狼 地果て海尽きるまで ワールド・プレミア [シュフのきまぐれシネマ]
蒼き狼 地果て海尽きるまで
ワールド・プレミア試写会 @国際フォーラム
念願のナマの松山ケンイチくんを観てきました~♪
って、少6の娘が大好きなので一目でいいからナマで見せてあげたかった
2F席だったから、ちょっと遠かったんで(泣)
今度こうい... [続きを読む]
» 蒼き狼 地果て海尽きるとも [映画・つぶやき]
凡作!
シネマスコープの大画面に雄大なモンゴル
の草原と山々が映る。
その風景を背景にチンギス・ハーンの活躍が
映し出される。
反町隆史はチンギス・ハーンをがんばって
演じているが、小さい。風景に負けている。
史上最大の帝国を築いた男はこんなものでは
....... [続きを読む]
» 【2007-34】蒼き狼 地果て海尽きるまで [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
地上最大の帝国を築いた男、チンギス・ハーン
人は彼を、”蒼き狼”と呼んだ
今、初めて明かされる歴史に隠された英雄の素顔と苦悩
壮絶な戦いの果てに、男が見たものとは・・・
... [続きを読む]
この数字は相当ヤバそうですよね。
そもそも、ジブリ映画と同じ規模で公開するのが間違いだったのかと
投稿: 北斗 | 2007年3月 7日 (水) 00:18
ランキングからこさせて頂きました。
何度も訪問していますが、いろいろ参考にしたいので、また来てしまいました。
ちょっと情報量が多いので、参考にさせて下さい!!多分、また、近いうちに来ます。
応援していきます! ではまた・・・
投稿: 芸能NET ☆ ココロ ☆ | 2007年3月 7日 (水) 16:23
いつも観て、参考にしています。
内容が最新で、オリジナルで、かつ、短いのがいいですね。
センスの良さを感じ、うらやましく思います。
がんばってください。
投稿: パーキンス | 2007年3月10日 (土) 03:09