« 「蟲師」オダギリ?原作?大友監督? | トップページ | 「叫」 なぜか今頃 »

「アルゼンチンババア」勝算はあったのか?

Babaaよしもとばななの同名小説の映画化「アルゼンチンババア」、オープニング土日興収2200万円。鈴木京香「陽気なギャングが地球を回す」(最終興収2億円)対比55%、堀北真希「着信アリFinal」(同6.1億円)対比15%。1月に東劇他で公開された「幸福な食卓」と同程度の出足!
昨年からの邦画ブームで邦洋各社邦画製作に乗り出してチェーン外での公開も増えていますが、TOHOが六本木ヒルズをメイン館に全国200スクリーン前後で「チェケラッチョ」(同10.8億円)「嫌われ松子の一生」(同13.1億円)「アンフェア」と成功例が多いのに対し、松竹は東劇をメイン館に全国100~150スクリーンで「天使の卵」「椿山課長の七日間」「幸福な食卓」が興収3億円以下と失敗例の方が多いような気がします。企画力の差???RANKINGRANKING

« 「蟲師」オダギリ?原作?大友監督? | トップページ | 「叫」 なぜか今頃 »

コメント

いつも読ませて頂いてます。
松竹は素材(原作)を料理するのが古いのかな。
東宝の方が、若い作品に仕上がってる気がします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アルゼンチンババア」勝算はあったのか?:

» 【2007-43】アルゼンチンババア [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
行方不明のお父さんが見つかったのは、 町外れにある、古い遺跡のようなビルでした。 そこで一緒に暮らしていたのは、 ある一人の、ちょっと変わった・・・ 三人家族の中心だった母が死に、 父はその日に姿を消した 悲しみを乗り越えてよみがえる 新しい命....... [続きを読む]

« 「蟲師」オダギリ?原作?大友監督? | トップページ | 「叫」 なぜか今頃 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ