第30回日本アカデミー賞授賞式感想
第30回日本アカデミー賞授賞式の感想を。RANKING
●いきなり音声は出ないは、インタビュアーはぐだぐだ...
●最優秀作品賞「フラガール」。「午後の遺言状」以来の11年ぶりの東宝・東映・松竹以外の作品。
●昨年に続き監督賞外しました。予想は情に流されては駄目なのか...
●第1回アニメーション作品賞は時間が押して(?)さらっと発表。「時をかける少女」とは意外にテレビ局やスタジオのしがらみはなかった?
●司会者吉永小百合って...前年の最優秀主演女優賞受賞者がやるんだ、と言うことに気が付きました。
●長澤まさみと沢尻エリカ、同じ会場にいると思うだけでもひやひやします!?
« 第1回アニメーション作品賞予想 | トップページ | 「天国は待ってくれる」 相応な結果? »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第30回日本アカデミー賞授賞式感想:
» 輝いて!第30回日本アカデミー賞! [オレメデア]
2月16日(金)に日本テレビ系列でも放送された「第30回日本アカデミー賞」
「なぁんだ,アカデミー賞のノミネートはほとんど日本人か,日本映画はすごいなぁ」
え〜,それは「日本」アカデミー賞だからです
ちなみに,少年時代の私の感想でした
----(PR)----------
リンク....... [続きを読む]
» 日本アカデミー賞の最優秀作品は「フラガール」 [Flower that blooms in snow]
「第30回日本アカデミー賞」(同賞協会主催)の授賞式が
昨日(16日)、東京都内のホテルで開かれ、1965年の
炭鉱町でフラダンスに人生をかけた女性たちを描いた
「フラガール」が最優秀作品賞など4部門で最優秀賞に
輝きました。大手以外の独立系映画会社が製作した作品の
最優秀作品賞受賞は、1996年の「午後の遺言状」以来
だそうです(参照記事)。o(^-^o)(o^-^)o o(^-^o)(o^-^)o
「フラガール」は、福島県にある「常磐ハワイアンセンター」
(現・スパリゾートハ... [続きを読む]
» 第30回日本アカデミー賞 [京の昼寝〜♪]
第30回日本アカデミー賞最優秀賞決定
邦画が本当に充実してきた昨今、昨年も優れた邦画が沢山輩出されました。 昨年は若い女優さんたちの活躍が非常に目立った年だったように思います そして中でも蒼井 優ちゃんは素晴らしい活躍でした。 最優秀助演女優賞と新人賞に輝いたのがその証拠ですよね
☆最優秀作品賞 『フラガール』 ・『明日の記憶』 ・『男たちの大和 YAMATO』 ... [続きを読む]
» 日本アカデミー賞& 「ゆれる」 西川監督インタビュー [mints life]
昨晩は珍しく早めに帰宅し、テレビで日本アカデミー賞観ながら地味〜に晩酌していました。(笑)
最優秀作品賞: フラガール
最優秀監督賞: 李 相日 「フラガール」
最優秀主演男優賞: 渡辺 謙 「明日の記憶」
最優秀主演女優賞: 中谷 美紀 「嫌われ松子の一生」
....... [続きを読む]
» BREAK TIME 1「第30回日本アカデミー賞授賞式」 [映画回顧録〜揺さぶられる心〜]
先日「第30回日本アカデミー賞授賞式」が行われました。
詳しくは日本アカデミー賞授賞式公式サイトをご覧ください。
また今回、最優秀作品賞を「フラガール」が受賞しました。
私の記事もよろしければ再度ご参照くださいませ。
確かに「フラガール」は私が2006年に観た中でも最高の作品であったと思います。
すでにDVDも予約済みです!
発売日が今から待ち遠しい限りです。
昨年の「ALWAYS 三丁目の夕日」同様、皆様に心からお薦めできる映画です。
「第3... [続きを読む]
» +日本アカデミー賞⇒「フラガール」圧勝!最優秀作品賞他、主演... [明日への道しるべ@ジネット別館]
1.始めに 第30回日本アカデミー賞の授賞式が16日、東京都内のホテルで行われた。最優秀作品賞を受けた『フラガール』が光っていた。 2.各部門の最優秀賞1)監督=李相日(フラガール)2)主演男優=渡辺謙(明日の記憶)3...... [続きを読む]
» 日本アカデミー賞*フラガール♪ [piano lesson]
第30回日本アカデミー賞の授賞式がありました。 最優秀作品賞♪フラガール♪~お [続きを読む]
» 日本アカデミー賞*フラガール♪ [piano lesson]
第30回日本アカデミー賞の授賞式がありました。 最優秀作品賞♪フラガール♪~お [続きを読む]
コメント