« 「Dear Friends」まだまだ主演は早い? | トップページ | 「墨攻」日本より中国・香港で »

「リトル・ミス・サンシャイン」アカデミー賞に意外と近い?

Lms_3昨年の12月渋谷シネクイント他全国20スクリーンでスタート、ピーク時には45スクリーンまで拡大、現在28スクリーンで公開中の「リトル・ミス・サンシャイン」、公開7週目の2月4日累計興収1億円を突破したそうです。
映画会社は「シネクイントでは第79回アカデミー賞作品賞他でのノミネートを受け動員が上昇、一興行興収3000万円台となる見込み。同劇場では2月23日に上映終了するが、アカデミー賞発表時には5大都市の映画館で上映できることを計画している。」とコメント。日本時間2月26日の発表直前に上映終了って、アカデミー賞作品賞にノミネートされるとは全く思っていなかった?RANKING
今年の最優秀作品賞候補は「バベル」「硫黄島からの手紙」「クィーン」と海外を舞台にしたものが多数。「ディパーテッド」も血生臭い話なので、アメリカの家族再生を描いた本作が意外に一番アカデミー賞向きかもしれません。

« 「Dear Friends」まだまだ主演は早い? | トップページ | 「墨攻」日本より中国・香港で »

コメント

てきさすさん、こんばんわ。
僕はこの映画、公開初日に池袋で見たのですが
12/23という微妙な公開日も影響していたのか
結構空席ありましたよ。
やっぱりアカデミー賞効果は大きいようですね。

この作品は早くから作品賞の下馬評にあがってましたから
ノミネートを見込んでなかったとしたら
ちょっとツメが甘いのでは?(笑)

アカデミー賞と投票母体が重なる
全米製作者組合賞と全米俳優組合賞のアンサンブル演技賞という
実質的な作品賞ともいえる賞を次々受賞しているし...。
もしかすると、って感じですね。個人的にもイチ押しです。
でも監督賞にノミネートされなかった作品が
作品賞を受賞したらこれは快挙ですね!

こんばんは☆

この作品がアカデミー獲っちゃったら
すごくうれしいかも♪
もしかしたら、もしかするかもですね!
当日がすごく楽しみです☆

moviepadさん、コメントありがとうございます。
言われてみると監督賞にノミネートされなかった作品が作品賞を受賞って例はないのかもしれませんね。最優秀監督賞が「ユナイテッド93」のポール・グリーングラスだったら更に凄いですね。
これからもよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「リトル・ミス・サンシャイン」アカデミー賞に意外と近い?:

» リトル * ミス * サンシャイン/LITTLE MISS SUNSHINE [我想一個人映画美的女人blog]
サンダンス映画祭はじめ、多数のメディアが絶賛! 秋に行ったトロントで『ブラックダリア』と同日公開だったので、 こっちを観るかちょっとだけ迷ったけど結構すぐに日本上陸でした{/kirakira/} でも英語じゃなく、日本語でちゃんと観て正解★ セリフのやりとりが絶妙だし、 言葉の細かなニュアンスがわからないとダメな映画だから。。。 グレッグ・キニアがパパ、トニ・コレットはママなのは知ってたけど、 何が驚いたって ゲ�... [続きを読む]

» 感想/リトル・ミス・サンシャイン(試写) [APRIL FOOLS]
おーもーしーろーーーい! デス。ダメ一家の珍道中ムービー『リトル・ミス・サンシャイン』12月23日公開。成功論者で著書出版をもくろむ父ちゃん、ニーチェ狂で沈黙する兄ちゃん、ヤク吸引系エロじーちゃん、ゲイ&鬱の叔父ちゃん、それらをまとめる母、で、ミスコン優勝を夢見るぽっこりお腹のメガネっ娘オリーヴちゃん9歳。ある日オリーヴのミスコン予選突破が決まって一家総出で、いざ行かんやカリフォルニアwithおんぼろVWバス! 愛すべきダメ人間たち!! :::::FOX MOVIES::::: リトル・ミス・サン... [続きを読む]

» リトル・ミス・サンシャイン [映画のメモ帳+α]
リトル・ミス・サンシャイン(2006 アメリカ) 原題   LITTLE MISS SUNSHINE        監督   ジョナサン・デイトン                   ヴァレリー・ファリス     脚本   マイケル・アーント       撮影   ティム・サーステッド             音楽   マイケル・ダナ          出演   グレッグ・キニア トニ・コレット       スティーヴ・カレル 「私がこの世で嫌いなものは負け犬だ」 カリ... [続きを読む]

» そしてミニバスは行く「リトル・ミス・サンシャイン」 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
黄色いミニバスに乗って〜「リトル・ミス・サンシャイン」。9歳の娘を美少女コンテストに出場させるためにカリフォルニアへ向かうフーヴァー一家、その途中に起こる様々な出来事をハートフルに綴るロード・ムービー... [続きを読む]

» 菊地凛子、菊地凛子がアカデミー賞候補者の昼食会に出席! [いろいろメモ帳]
菊地凛子が第79回アカデミー賞候補者の昼食会に出席した。 詳しくは続きを! [続きを読む]

» リトル・ミス・サンシャイン [It's a Wonderful Life]
この映画を昨年のベスト10に入れられている方が 多くて、これは観ないと!と年明け映画1本目に選びました。 あっ正確にはお正月に「カジノロワイヤル」2回目見たので2本目。 みなさんの評判もなるほど!の ダメダメな家族を描いた可愛らししいロードムービー...... [続きを読む]

» リトル・ミス・サンシャイン [knockin' on heaven's door]
Little Miss Sunshine 2007年の始まりに、素敵な映画に出会いました。 青空の下を走る黄色いバン、ポンコツクルマに乗る欠陥家族のロード・ムービー。ミスコンに出場するメガネっ娘のために、家族がL.A.を目指します。... [続きを読む]

» リトル・ミス・サンシャイン [シネクリシェ]
 かなり以前に観ていた映画で、そろそろ感想をUPしようと考えていたところ、アカデミー賞の4部門(作品賞、助演男・女優賞、オリジナル脚本賞)に [続きを読む]

» 「リトル・ミス・サンシャイン」観てみました。 [男を磨く旅]
「リトル・ミス・サンシャイン」観てみました。久々のいい映画でした。アリゾナからカリフォルニアまで「リトル・ミス・サンシャイン」の大会を目指し、バラバラで負け組みの家族「フォーヴァー家」がぼろぼろのフォルクスワーゲン・ミニバスでハイウェイを走りながら一つに纏まって行くストーリー。やさしくマトモなお母さん、真面目で独自の成功理論の売り込みに躍起のお父さん、空軍パイロット志望のニーチェに傾倒し沈黙の誓いを行っている長男... [続きを読む]

» 菊池凛子さんの名前は?【良運の命名】 [良運の命名と姓名判断]
第79回アカデミー賞に、米国映画『バベル』で助演女優賞に菊地凛子さんがノミネートされました。菊地凛子さんは、もともと15才のときに、「菊地百合子」という名前でデビューされました。... [続きを読む]

» リトル・ミス・サンシャイン (2006年 アメリカ) [daily angrofille]
いきなりアカデミー賞2部門獲得!バス男でおなじみの「Fox Searchlight」が最高額の契約金で配給権を獲得したという この映画。インディ映画、ロードムービー好きには見逃せない。 美少女コンテスト優勝を夢見るオリーヴに、決勝大会出場の知らせが届く。彼女と両親、家族嫌いで無口の兄、自殺願望のある伯父、薬物中毒の祖父の6人家族は、険悪なムードのままミニバスに乗りこみ、会場へと向かう(exciteシネマより) できたばかりの新宿バルト9でみてきた。すごくこんでた。 監督夫婦はMT... [続きを読む]

« 「Dear Friends」まだまだ主演は早い? | トップページ | 「墨攻」日本より中国・香港で »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ