« 「世界最速のインディアン」拡大公開の謎? | トップページ | 北野武vs松本人志? »

「不都合な真実」エコサンデーキャンペーン効果?

Shinjitsu1月20日からTOHOシネマズ六本木ヒルズ他22スクリーンで公開中「不都合な真実」、公開15日目の2月3日に全国興収1億円を突破したそうです。
この作品、TOHOシネマズ系シネコンの5劇場において1月21日、28日、2月4日、11日の4日間国内初の新作映画のスポンサー支援興行「日本テトラパック プレゼンツ 映画『不都合な真実』 エコサンデー500円キャンペーン~日曜日はみんなでエコを考えよう~」を実施中。週を追うごとに認知度が高まっているのか、六本木・大阪は数日前には完売。RANKING
エコ活動に積極的に取り組んでいる日本テトラパック株式会社の協賛と言うことですが、1800円ー500円=1300円X動員数 を補助してくれるのでしょうか?これから劇場はこの手のスポンサー探しに力入ったりして??

« 「世界最速のインディアン」拡大公開の謎? | トップページ | 北野武vs松本人志? »

コメント

エコサンデーは、1300円で映画鑑賞できるのでは、なく500円で鑑賞できるんですよー私も今週末は、観にいきます

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「不都合な真実」エコサンデーキャンペーン効果?:

» 不都合な真実 [映画のメモ帳+α]
不都合な真実(2006 アメリカ) 原題   AN INCONVENIENT TRUTH      監督   デイヴィス・グッゲンハイム         音楽   マイケル・ブルック        出演   アル・ゴア 「あのときゴアが勝っていれば…」 if もしも話はむなしいだけであることは百も承知ですが、これを無念に思う人は多いでしょう。 クリントン政権で副大統領を務め、2000年の大統領選挙に民主党より出馬。最後の決め手となったフロリダ州の開票で混乱を極めた結果(一度... [続きを読む]

» 不都合な真実 [大きな顔の司会者の日記]
アメリカのゴア副大統領が取り組んでいる、地球温暖化の事実を端的にリポートしている。 このままではかつてなかったような状況に地球がなっていく。 そういえば最近、アメリカが京都議定書を批准する動きが出てきたのも、この作品がアメリカで上映されたからにちがいない..... [続きを読む]

» 映画「不都合な真実」・・アル・ゴアさんの名講義 [システムエンジニアの晴耕雨読]
 映画「不都合な真実」(AnInconvenientTruth)・・・前回紹介してから行こう行こう・・・と思いつつ、1ヶ月経ってしまいましたが、見ました。 アル・ゴアさんによる、地球温暖化についての1時間半の講演記録。  1992年の大統領選に敗れ、大きな打撃を受けたア...... [続きを読む]

« 「世界最速のインディアン」拡大公開の謎? | トップページ | 北野武vs松本人志? »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ