「幸せのちから」意外な(?)大ヒット
「幸せのちから」オープニング興収3.5億円。ウィル・スミス「最後の恋のはじめ方」(最終興収4.5億円)対比393%、「シンデレラマン」(同12.6億円)対比194%。同社のお正月作品「007 カジノ・ロワイヤル」(最終興収見込23億円)をも上回る好スタート!最終興収25~30億円はいけそう??RANKING
当初メイン館のスカラ座は5週間の上映予定。全米では1億5300万ドル稼いでるとは言え、「インデペンデンス・デイ」(同配収66.5億円)、「アイ,ロボット」(同興収37.5億円)とは違った地味めなドラマが、日本でここまでヒットするとは誰も予想していなかった?
実の親子競演が話題に??実話に基づいた「幸せのちから」にあやかりたい人が多かった??ウィル・スミスの安倍晋三首相、細木数子、SMAPといった大物中心のキャンペーンが成功した???
先週の「ディパーテッド」「マリー・アントワネット」に引き続き洋画のヒット、何となく嬉しいです。
« 「どろろ」半年振り(?!)の大ヒット | トップページ | 「あなたを忘れない」は邦画?韓流? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「幸せのちから」意外な(?)大ヒット:
» 感想/幸せのちから(試写) [APRIL FOOLS]
ウィル・スミスが実子と共演したことでも話題の『幸せのちから』1月27日公開。妻にあいそをつかされ、アパートを追い出され、人生のドアマットに成り下がってもなお愛息クリストファーだけは守り抜いた男の実話ベース感動サクセスストーリー。フツーにいい話です。
ソニー・ピクチャーズ-幸せのちから
クリスパパはホームレスまで落ち込むんだけど、悲壮感ないのよ。だって聡明でタフで努力家で、運がなかった以外は完全にヒーローなんだもの。普通なら出てくるはずのイラ立ちとか、焦燥感もなし。心、折れません。子は子で不自... [続きを読む]
» 幸せのちから / The pursuit of Happyness [我想一個人映画美的女人blog]
"全米が泣いた実話に早くもアカデミー賞が動き始めた!"
なぁんて謳っちゃって、またぁ。って感じなのですが。。。
泣かせようというわざとらしい感動作だったら嫌だなーと
全く期待せず観て来た{/hikari_blue/}{/hikari_blue/}
地味〜なタイトルが、あんまり「観たい!」って思わせないね、、、{/face_cry/}
原題は『幸せの追求』
{/book/}投資のつもりで昔たんまり買い込んだ医療機器のセー... [続きを読む]
» 東京メトロオススメ「幸せのちから」 [映画、鉄蔵のつぶやき。]
東京メトロが試写会を行う映画って
かなり良い映画が多いんですよ。
ここ最近で言うと
あらしのよるに
PROMISE
地下鉄(メトロ)に乗って
などなど。
随分前には
世界で一番パパが好き!
も試写会やってたと思います。
この映画、幼い子供を持つ父親は必見です。
子供のために頑張ろう!って思えるはず。... [続きを読む]
» 「幸せのちから」ありがちなサクセスストーリーだけど熱くなれる! [soramove]
「幸せのちから」★★★★
ウィル・スミス親子共演
80年代半ば、アメリカは経済成長を
続けていた。
頑張れば、大きなチャンスを手にすることが
出来そうな世の中。
どん底から成功のきっかけを掴んだ
妻に逃げられ、幼い子供を抱えた男の
サクセスストー...... [続きを読む]
» 【2007-25】幸せのちから(THE PURSUIT OF HAPPYNESS) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
全財産21ドルから立ち上がった父子の、実話に基づいた感動作。
この手は、離さない──
[続きを読む]
» ウィル・スミス親子共演の「幸せのちから」見てきました。 [よしなしごと]
ウィル・スミス親子共演の幸せのちからを見てきました。 [続きを読む]
» ウィル・スミスの実の親子主演 『幸せのちから』 ネタバレ!? [ヒビショウジンナリ【物欲道】]
先日、ウィル・スミス主演の、『幸せのちから』 を友達と観てきました!
以下、ネタバレ注意です!!!
人気blogランキング
[続きを読む]
昨日から、コラム読ませていただいてます。私は、今韓国の映画会社で働いてるのですが、日本の興行成績の詳細について調べるのにいつも苦労してます。日本のサイトは数字を隠そうとする傾向が強いのでしょうか?観客動員数や、スクリーン数など、細かい内容はどこで入手できるのでしょうか?
もし、差し支えないようでしたら、教えていただけますでしょうか?
今後とも、コラム読ませていただきます^^
ちえ
投稿: ちえ | 2007年1月30日 (火) 09:02
こんにちは!
去年は邦画が人気だったみたいだけど、今年は洋画が復活するかな?
この作品の話題はやっぱり「親子共演」ですよね!
すっごく自然な感じでよかったです。
投稿: きらら | 2007年2月 1日 (木) 06:03
こんにちは。
いつも拝見させて頂いてます♪
ウィル・ジュニアがとにかく可愛かったです。アメリカの格差社会と競争の激しさが、ウィルが必死に息子を守ろうとする姿から伝わってきます。
投稿: ビューティー☆ | 2007年2月 2日 (金) 17:15
スマスマにウィル・スミスがゲスト出演してるのを見て(スミスがおちゃめだった!)映画の事を知り、見たけど良かったです。宣伝の為にテレビで「メン・イン・ブラック」を放送するみたいだけど、そういうのとは全然違う映画ですよね。
ジュニアがとても可愛くていい表情してました。
投稿: にき | 2007年2月 2日 (金) 17:46
ちえさん、コメントありがとうございます。
韓国の映画会社で何をされているんですか?
日本の興行成績等の情報は、通信(文化、連合等)や専門誌に結構載っています。映画会社なら購読可能だと思いますので一度問い合わせてみては如何でしょうか?
インターネットに掲載されている情報は順位程度ですね。映画会社のみならずどんな企業でも細かい情報は一般には開示していないのかもしれません。
投稿: てきさす | 2007年2月 2日 (金) 23:39
耕平です、TBさせて頂きました!
ただの生き馬の目を抜く出世物語には興味ありませんが、子役が中和してくれていますネ!
苦労してアメリカンドリームを手にした方は、社会貢献される方が多いそうです。
もともとの金持ちは、どうなんでしょう(笑)!
投稿: 耕 平 です♪ | 2007年2月17日 (土) 17:03