2007年邦画は「HERO」?
一方昨年「ゲド戦記」(最終興収76.5億円)、「LIMIT OF LOVE 海猿」、(同71億円)、「THE 有頂天ホテル」(同61億円)、「日本沈没」(同53.4億円)、「男たちの大和」(同51億円)、「デスノート the Last name」(同50億円見込)と50~77億円の作品が6本誕生した邦画の方。昨年11月で年間興収559億円で新記録を更新した一人勝ちの東宝がフジテレビと組むこの2作品が今年の興収50~77億円の本命?
RANKING
「武士の一分」でも底力を示した木村拓哉主演「HERO」の方は、TVの連ドラ→映画の最高興収をあげた「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(173.5億円)を超える可能性...あるかも???RANKING
« 2007年は洋高邦低??? | トップページ | 2007年は蜘蛛 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2007年邦画は「HERO」?:
» 2007 明けまして [Cold in Summer]
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2007年は引き続き映画100本(内試写会30本)が目標です。
昨年はバタバタ記事を書いたのもあるんで、内容もちゃんとしつつ・・。
*記事を本文短め、詳細は「追記」のスタイルにしてみま....... [続きを読む]
» キムタクまた辞退か?…「第49回ブルーリボン賞」 [One phrase@Geinou]
東京映画記者会(サンケイスポーツなど在京スポーツ新聞7紙の映画担当記者で構成)が選ぶ「第49回ブルーリボン賞」の各部門候補が3日決定。主演男優賞にSMAPの木村拓哉(34)がノミネートされているが [続きを読む]
» キムタク『HERO』が映画で復活! [フジテレビのドラマ@情報室]
キムタクのドラマは大体見てきてますが、この『HERO』はダントツに面白かったですね。キムタク演じる久利生(くりゅう)検事のキャラは、『踊る大捜査線』の青島刑事(織田裕二)がモデルになってるとか。確かにキャラ的に被(かぶ)るところはあるけれども、やはりSMAP・木村拓哉の人気は強いでしょう。... [続きを読む]
» 「SMAP解散」が「近づいている」は本当か? [得ダネ情報サイト]
解散?SMAPにこんなウワサがささやかれているようです。その理由としてはメンバーの多忙さ。現在のメンバーの活動状況としては、連続ドラマ「華麗なる一族」に出演している木村拓哉さん、これから映画「HERO」にも出演。中居正広さんはバラエティー番組を軸として計5...... [続きを読む]
» 2006年邦画興収、洋画を上回る [演劇ニュース | シアターレビュー]
2006年の日本映画の興行収入が、外国映画を上回る見通しと、読売新聞が報じていま... [続きを読む]
うーん、どうでしょう?そううまく行きますかね?私はとっても疑問に思ってます。
投稿: sora | 2007年1月 4日 (木) 01:47
ここまで、「踊る」「海猿」と、ジャニーズに頼らなくてもよいエコシステム確立に成功してきたフジテレビが、ここへきていきなり2作ともジャニーズ頼りというのは、何かウラがあるのでしょうか?ジャニーズが急に映画に出だしたのと関連あり?
投稿: Michi | 2007年1月 4日 (木) 03:04
ジャニーズ側がそのエコシステムに焦りを感じ始めたのでは?
結局「のだめ」もジャニーズ抜きでうまくいったし...
ネットでの写真露出が徐々にOKになりつつあるのもその辺と関係があるのかもしれませんね。
投稿: みそ | 2007年1月 4日 (木) 13:19
武士の一分の今の興行成績教え下さい。若者から高齢者まで人気NO1と言うキムタクの映画の入り凄く気になります。 今年も期待していますのでヨロシク(^^)/~~お願いします。
投稿: runn | 2007年1月 6日 (土) 01:44
>木村拓哉主演「HERO」の方は、TVの連ドラ→映画の最高興収をあげた「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(173.5億円)を超える可能性...あるかも???
それはかなり難しいと思いますけどね。
「踊る」はかなり画期的な刑事ドラマでしたかね。ファンも熱狂的だったし、ファン以外の観客が見ても面白い映画でしたからね、一作目は。
「HERO」は見てみればわかると思いますが、基本的にはありきたりの刑事物(検事ですが)と変わらないんですよ。大ヒットはキムタク人気のお蔭であって、ドラマ自体がそれほど面白いわけではない。
いくらTVでヒットしてもそれだけでは100億越えは難しいんじゃないですか?
「古畑任三郎the Movie」ならゲストに高倉健か吉永小百合クラスをキャスティング出来れば、とんでもない大ヒットもありそうですがw
投稿: yasue | 2007年1月 7日 (日) 15:03
yasueさまのコメントに同感です。
ドラマのときはキムタクもまだそれなりに若さがあって、主人公の設定に無理がありませんでしたが、この前のスペシャルではもう無理でした。あの年ですねた反抗的青年像はあり得ないでしょう。茶髪で長髪というのも年齢的にも職業柄から考えてもみっともないにもほどがあるし。加えてキムタクの容姿の衰えもありますしね。テレビだけでお腹いっぱいだと思われるんじゃないかな。
投稿: sora | 2007年1月 8日 (月) 15:44