« キム・レウォン>イ・ビョンホン | トップページ | 「硫黄島からの手紙」世界規模の社会現象に »

「NANA2」急落

Nana2_5昨年一大ブームを巻き起こした「NANA」の続篇にして完結篇となる「NANA2」、オープニング興収1.7億円。前作(最終興収40.3億円)対比31%。昨年の東宝の正月番組「あらしのよるに」(同18億円)対比74%。まさか昨年を下回るとは誰も予想していなかった?最近だと「海猿」「TRICK」「デスノート」「木更津キャッツアイ」と「1」より「2」の方が興収が上回る例が多数。シリーズものでこんなに落ち込みの激しい作品は珍しい?
役者が替わったせい?RANKING
宮崎あおい「ただ君を愛してる」(同8億円見込)対比143%、市川由衣「サイレン」(同8億円)対比114%。なのでこの二人の交代がそこまで影響したとは言えないのでは?
製作開始までのごたごた、完成から公開までの宣伝期間の短さ、主演の中島美嘉のわがままのせいで宣伝キャンペーンが難航しているという噂...観客はこういうことに敏感なのかもしれません。
最後の切り札は今夜の前作の地上波放送???RANKING

« キム・レウォン>イ・ビョンホン | トップページ | 「硫黄島からの手紙」世界規模の社会現象に »

コメント

管理人さん、いつも必要以上に驚いてるふりしてませんか?(笑

これはもう単純でしょう。TVとのリンクが薄かったからですよ。
海猿は間にTVドラマを挟み、
デスノは「前編」(前作じゃなく)を、「半年分の宣伝効果全部利用しつつ」TV放送し、
木更津とトリックはもともとドラマの固定客を安定して動員している。

NANAは、「映画力」でがんばろうとした結果ですかね。洋画と違い、邦画はTV局のごり押しでヒットしてるだけですから、こんなことしたらボロが出るのは当然ですよ。

そうやって役者さんの悪口言うの
やめた方が身のためですよ。

>主演の中島美嘉のわがままのせいで宣伝キャンペーンが難航しているという噂

中島さんキャンペーンたくさんやってるじゃないですか。
なんでそういう風に、一部の役者さんの根拠の無い悪口を書くんですか?

いつも読ませてもらっております。

これは、宮崎あおいの降板の影響じゃないのでしょうか?TVで「1」をみて、それを考えると行く気がうせました。

あと、「ただ君を愛してる」東映 と
「サイレン」東宝 の配給の異なる作品を
比較して「交代の影響がいえないのでは?」というのは、無理があるような。。。

この記事へのコメントは終了しました。

« キム・レウォン>イ・ビョンホン | トップページ | 「硫黄島からの手紙」世界規模の社会現象に »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ