「手紙」 直木賞よりテレビ局?
「手紙」オープニング土日興収1.2億円。山田孝之「電車男」(最終興収37億円)対比43%、沢尻エリカ「シュガー&スパイス 風味絶佳」(同7億円見込)対比121%。生野慈朗監督の前作「どっちもどっち」(主演明石屋さんま・松田聖子・沢口靖子)は16年前と古すぎて資料がありません!RANKING
「秘密」(最終配収4億円)、「g@me.」(最終興収6.4億円)、「レイクサイド マーダーケース」に続く東野圭吾原作の映画化ですが、映画での大ヒットはまだ出ませんね。直木賞作家の原作でも、今はテレビ局が製作に絡まないと邦画のヒットはしんどい?
« 「デスノート the Last name」地上波効果? | トップページ | 助けて、ヨン様! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
土日で1.2億ですか。ギャガ・テレビ局無としては上出来ですよね。
3日間ではどのくらいなのでしょうか?
投稿: a | 2006年11月 7日 (火) 09:23
この映画、とてもいい作品なんですけどねぇ。やはり、テレビ局支援がないとダメなのかなぁ。ただ、どの層をターゲットにしたのかが問題で。若い人には重過ぎるテーマかもしれません。
投稿: ひがんばな | 2006年11月 9日 (木) 06:03
見ました。
すごくいい映画でした。
ぜひ映画の内容についてのコメントを出してください。
投稿: pero | 2006年11月10日 (金) 22:14
キスシーンが一度もない珍しく、そしていい作品でした。
沢尻の大阪弁、山田のお笑い志向と問題点はありますが、主張が明確な作品だと思います。
最近は、沢尻世代女優の活躍により、若い層の銀幕ファンが増えていますが、彼等彼女等には是非、杉浦直樹の演技に酔いしれて、本当の銀幕ファンになって欲しいと思います。
投稿: しのご | 2006年11月11日 (土) 00:27
いい映画です。
単なるお涙ちょうだい映画ではなく、いろいろな角度からいろいろなことを
考えさせられる映画です。
ギャガが映画制作に力を入れてますが、
今年一番に力を入れている映画です。
残念ながら世間の関心は低いかもしれませんが、
見て損はない映画です。
投稿: アレクサンドリア堀井 | 2006年11月11日 (土) 11:22