« 「グエムル」日本では怪物にならず | トップページ | 「アキハバラ@DEEP」「下北サンデーズ」に続いて »
いよいよ今週末よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて世界先行特別ロードショー公開される「四月の雪 ディレクターズ・カット 完全版」。同日初日+アメリカでは2億ドル以上を稼いだ「X-MEN:ファイナル ディシジョン」や続映中の「ゲド戦記」「パイレーツ・オブ・カリビアン DMC」を押さえ644席の最大スクリーンで公開されるようです。RANKING土日は朝7時からと異例の早朝スタート。この熱気、ヨン様の新作があれば...RANKING
innolife、ご紹介有難うございます。 韓国では過去のホジノ作品は、スペシャルDVD(ノーカット版特典映像付)が発売されましたが、今回は無理でしょうね…散々叩かれましたから。もっとも韓国以外では好評で、アジア中で韓国映画の歴代興収記録を塗り替えているし、フランスでも好評で、22週上映中です♪ 644席の最大スクリーンを頂けたんですね。大きなインスに会えるなんて♪♪四月の雪も良かったけれど、次回は万人受けする映画に出演して欲しいです。ただし、難病物や不必要な暴力やグロイ映画は苦手だし、B級コメディやヨン様人気を当てにしたアイドル映画も困るワ…なんて、ファンの望みは深いですね。
投稿: miku | 2006年9月 7日 (木) 01:46
管理人さんじゃないけど、改めて、韓流ブーム=ペ・ヨンジュンブームだとわかるエピソードですね。 そもそも、一般の人で韓国の俳優をフルネームで言えるのは、彼の名前だけでしょう。 一時は映画雑誌のコーナーを半分以上占拠していた韓国映画・ドラマものも、片隅に置かれるようになっています。 やたらな韓流ブーム叩きは嫌いですが、作品の内容もろくに確認せずに公開した会社の責任は重いでしょうね。 しかし、今年の韓国映画の惨敗ぶりはすごいですね。配給会社は即刻撤退するでしょう。自業自得ですけど。
投稿: サティ | 2006年9月 7日 (木) 06:24
すげぇなぁ! としか言いようないですね。 昨年と今年ではマスコミの取り上げ方も相当違っています。 昨年は熱気むんむんでしたが、今年は「ヨン様人気はまだありますね」みたいな冷めた取り上げ方になっています。 昨年とはチケットの売り方なども違うみたいで、水ぶくれ観客が少ないでしょうから、興収は10億円未満と読んでいます。10億円超だったら私の見方も相当ズレてるのでしょうね。 関連興行ですが、去る8/31、9/1に「April Snow―再会―」一周年記念 写真パネル展 というのを入場料1,000円で横浜でやっていました。 当時韓国映画の興行収入歴代1位になった作品の写真展なので、こういうものは、興行御礼チャリティー写真展にして、入場料や寄付を集めて社会貢献などに使って欲しいと思うのは甘いのでしょうか。
投稿: よっちゃん | 2006年9月 8日 (金) 08:11
あわわ。 物凄い勘違いして書いてしまいました。10億円なんて拡大しても行くはずありません。m(_ _)m
投稿: よっちゃん | 2006年9月 8日 (金) 09:28
てきさすさん、おはようございます。 「四月の雪 完全版」見てきました。昨年の映画とはまったく別物に仕上がっています。とても大衆向きになっていて、ヨン様ファンでない人にはこちらのほうが断然よかったかも。また、ヨン様ファンにとっても垂涎の映画になっていますね。 主人公達が、気持ちが寄り添っていくところが自然に描かれています。また、インスの物語ともいうべき内容です。終始、重苦しいムードが漂っていた本編のほうが、完成度は高いと思いますが、今回のほうが万人向けということでしょうか。 なお、私は六本木で見ましたが、館の方は初日、満員御礼に、「今さらながらヨン様人気を痛感してます。上映は伸びる予定」とおっしゃっていました。異例の旧作・DC版上映ですが、興行成績、気になります。
投稿: kei | 2006年9月10日 (日) 08:20
mikuさん、コメントありがとうございます。 フランスで22週間上映中ですか!この話ってフランス映画にしても全然アリな感じですよね。フランスでのヨン様の人気はどうなんですか? これからも宜しくお願いします。
投稿: てきさす | 2006年9月12日 (火) 22:09
この記事へのコメントは終了しました。
innolife、ご紹介有難うございます。
韓国では過去のホジノ作品は、スペシャルDVD(ノーカット版特典映像付)が発売されましたが、今回は無理でしょうね…散々叩かれましたから。もっとも韓国以外では好評で、アジア中で韓国映画の歴代興収記録を塗り替えているし、フランスでも好評で、22週上映中です♪
644席の最大スクリーンを頂けたんですね。大きなインスに会えるなんて♪♪四月の雪も良かったけれど、次回は万人受けする映画に出演して欲しいです。ただし、難病物や不必要な暴力やグロイ映画は苦手だし、B級コメディやヨン様人気を当てにしたアイドル映画も困るワ…なんて、ファンの望みは深いですね。
投稿: miku | 2006年9月 7日 (木) 01:46
管理人さんじゃないけど、改めて、韓流ブーム=ペ・ヨンジュンブームだとわかるエピソードですね。
そもそも、一般の人で韓国の俳優をフルネームで言えるのは、彼の名前だけでしょう。
一時は映画雑誌のコーナーを半分以上占拠していた韓国映画・ドラマものも、片隅に置かれるようになっています。
やたらな韓流ブーム叩きは嫌いですが、作品の内容もろくに確認せずに公開した会社の責任は重いでしょうね。
しかし、今年の韓国映画の惨敗ぶりはすごいですね。配給会社は即刻撤退するでしょう。自業自得ですけど。
投稿: サティ | 2006年9月 7日 (木) 06:24
すげぇなぁ! としか言いようないですね。
昨年と今年ではマスコミの取り上げ方も相当違っています。
昨年は熱気むんむんでしたが、今年は「ヨン様人気はまだありますね」みたいな冷めた取り上げ方になっています。
昨年とはチケットの売り方なども違うみたいで、水ぶくれ観客が少ないでしょうから、興収は10億円未満と読んでいます。10億円超だったら私の見方も相当ズレてるのでしょうね。
関連興行ですが、去る8/31、9/1に「April Snow―再会―」一周年記念 写真パネル展 というのを入場料1,000円で横浜でやっていました。
当時韓国映画の興行収入歴代1位になった作品の写真展なので、こういうものは、興行御礼チャリティー写真展にして、入場料や寄付を集めて社会貢献などに使って欲しいと思うのは甘いのでしょうか。
投稿: よっちゃん | 2006年9月 8日 (金) 08:11
あわわ。
物凄い勘違いして書いてしまいました。10億円なんて拡大しても行くはずありません。m(_ _)m
投稿: よっちゃん | 2006年9月 8日 (金) 09:28
てきさすさん、おはようございます。
「四月の雪 完全版」見てきました。昨年の映画とはまったく別物に仕上がっています。とても大衆向きになっていて、ヨン様ファンでない人にはこちらのほうが断然よかったかも。また、ヨン様ファンにとっても垂涎の映画になっていますね。
主人公達が、気持ちが寄り添っていくところが自然に描かれています。また、インスの物語ともいうべき内容です。終始、重苦しいムードが漂っていた本編のほうが、完成度は高いと思いますが、今回のほうが万人向けということでしょうか。
なお、私は六本木で見ましたが、館の方は初日、満員御礼に、「今さらながらヨン様人気を痛感してます。上映は伸びる予定」とおっしゃっていました。異例の旧作・DC版上映ですが、興行成績、気になります。
投稿: kei | 2006年9月10日 (日) 08:20
mikuさん、コメントありがとうございます。
フランスで22週間上映中ですか!この話ってフランス映画にしても全然アリな感じですよね。フランスでのヨン様の人気はどうなんですか?
これからも宜しくお願いします。
投稿: てきさす | 2006年9月12日 (火) 22:09