「釣りバカ日誌」8月下旬の方が
「釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!」、オープニング興収は5880万円。昨夏の「16 浜崎は今日もダメだった♪」(最終興収5.8億円)対比60%。2002年「13 ハマちゃん危機一髪!」(同6.5億円)対比105%...このシリーズってスタート数字と最終興収に関連性がなく、ここ数年最終興収は5~6億円台で安定している?RANKING
オープニング数字の低い「13」「17」に共通するのは初日が8月前半と言うこと。もしかしてシニア中心の観客はお盆過ぎの8月下旬の暑さの和らいだ頃見に行く傾向?それならわざわざ番組の混み合っている早い時期からスタートすべきではないのでは?と提案します。
« 「森のリトル・ギャング」ドリームワークス日本ではまだまだ? | トップページ | 「時をかける少女」ますます好調! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント