« 気になるのは「青春漫画」の方 | トップページ | 「ラフ」もこみちの方? »

「僕の、世界の中心は、君だ」トップ10入りならず

Boku_1 「僕の、世界の中心は、君だ」オープニング興収3470万円。「僕の彼女を紹介します」(最終興収20億円)対比15%、「世界の中心で愛をさけぶ」(同85億円)対比6%。やはり韓流は終わっている??RANKING
今週末からは、現在韓国で大ヒット上映中「グエムル/漢江の怪物」、10月には2005年最大のヒット作「トンマッコルへようこそ」、11月には2005年NO2ヒット「家門の危機」、12月には2006年最大のヒット作「王の男」と韓流スターに頼らないヒット作が連続公開。韓国映画の真価が問われる?

« 気になるのは「青春漫画」の方 | トップページ | 「ラフ」もこみちの方? »

コメント

こんにちは。
ハリウッドものや邦画の場合は、出演者を知っていて、その上マスコミが取り上げたり、映画ファンが話題作りなどして、どういう映画か大体わかります。
韓国映画は、日本では馴染みの薄い俳優が出演する映画なので、どういう映画なのか解らなければ観に行こうと思いません。
その点において、今年上映された韓国映画はまったくお粗末です。プロモーションらしいことはほとんどやらずに、「猟奇・・」の誰々と「私の・・」誰々などという宣伝ばかりで、肝心のどういう映画かということが伝わってこなかったのです。
昨年ヒットした韓国映画はテレビを見ているだけで、どういう映画か伝わってきました。
以前にも書かせていただきましたが、まず、分かり易く興味が湧く邦題をつけることが第一です。
いわゆる韓流ブームは冷めたと思いますので、本気で興行しないと、今後も買付価額を大きく下回る結果になりますね。

これから上映予定の作品は全部興味あるオバサンです。

何をもって韓流スターなの?この映画、わざわざみに行くほど、スターとはおもえない。売り込みですか?買うほうが質で選んだのですか?いずれにしてもオバサンが作ってる韓流というなら、分析が甘いよね。

トップスターの人達をみたいです。とにかく魅力があります。
良い作品も固定客は付くでしょう。上映が時期が集中するのも困る。この春みたいに。働いてるオネエサンは見逃してるケース有りです。

この作品セカチューのリメイクが売り物なのだから内容は大体見えてるし、日本でなじみのない俳優だから映画館まで足を運んで金を出してみる必要もない・・・誰が考えてもヒットすると思う方が変だと思うけど、夢をもう一度なのかな?ターゲットはどこなんだろう?韓流ファンに的をあてるんだったらリサーチが必要。オバサンの感性と作品見る目を甘く見ちゃいけないぞ。自分はレンタルでも見ないと思うな。

この記事へのコメントは終了しました。

« 気になるのは「青春漫画」の方 | トップページ | 「ラフ」もこみちの方? »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ