「UDON」意外に不人気
「UDON」オープニング興収1.85億円。「交渉人 真下正義」(最終興収42億円)対比33%。RANKING
今年公開されたフジテレビ作品と比較しても「THE 有頂天ホテル」(同60億円)対比33%、「県庁の星」(同20億円)対比65%、「ブレイブストーリー」(同18億円)対比76%と意外な低スタート。フジテレビ+東宝=オープニング興収2億円+は当たり前、5億円前後でも驚かない、10億円近くでようやくびっくり「LOL 海猿」...と今年は特に調子良すぎただけかもしれませんが...
« 「ラフ」もこみちの方? | トップページ | 「時をかける少女」渋谷も好調 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨年から今年にかけて、立て続けに50~70億円クラスの日本映画が生まれ、「10億なんてヒットじゃない」みたいな感覚が生まれていると思います。
少し前を思い出せば、とんでもない発言なんだけれども。
正常な感覚を思い出すためにも、同日公開の東宝作品「ラフ」「UDON」がともに不本意な成績だったのは、良かったのかもしれません。
こちらのブログでは、日本映画の小品の興行も好調である旨書かれていて、実際その通りだと思いますが、やはり東宝が壊滅すれば邦画バブルもおしまいでしょう。
「虹の女神」「バブル」「ボクはやって」など、東宝のラインナップには今後も心配な作品が目白押し。がんばってほしいな。
投稿: サティ | 2006年8月31日 (木) 07:21
パーキンスです。
いつも、ブログ、見ています。
UDONは初日1回目を観ましたが、半分の入りでした。
日本沈没とは客足が大分異なります。
物語自体に面白さが欠け、かつエピソードが多く、展開がモタモタしおり、内容的にも高いものではありませんでした。
この監督はこのような作りを良くしますね。
投稿: パーキンスです。 | 2006年8月31日 (木) 17:26
TBさせてもらいました。ご迷惑だったら削除お願い致します。
投稿: 夫婦でデート | 2006年9月 2日 (土) 00:46
UDON ユウスケさん&小西さんが結構プロモーションで頑張っていたんですが、やっぱりちょっとローカル(香川)過ぎ&ちょっと讃岐うどんブームが終わっちゃった頃の映画なんでちょっと、残念です。もうすこし、2,3年前にやればよかったのに。ちょっと残念です。
でも、ユウスケさんがんばれ!
投稿: おいしいカレーよりおいしい情報 | 2006年9月 2日 (土) 23:52
サティさん、コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり「10億なんてヒットじゃない」という正常ではない感覚になっているかも。ただシネコンのおかげで上映劇場が増えているので、劇場から見ると10億円では儲かった感じがしないのかもしれません。東宝さんもたまに不本意な成績のものないと...
パーキンスです。さん、コメントありがとうございます。
「日本沈没」入りましたからね。この夏は日本テレビ>TBS>フジテレビだった?確かにこの監督って昨年の「サマータイムマシン・ブルース」にしてもそんな感じかもしれませんね。
これからも宜しくお願いします。
投稿: てきさす | 2006年9月 4日 (月) 22:44