「バルトの楽園」とAWA踊りの関連性
「バルトの楽園」オープニング興収は1億2956万円。「明日の記憶」(最終興収見込23億円)対比63%、「男たちの大和」(同50億円)対比38%。松平健出演映画を探してみると「MAMAN ママーン」、「石井のおとうさんありがとう」と言った自主映画みたいなのしかなく、出目昌伸監督の方で見ると前作は10年前の「霧の子午線」。今回このタイミングでどうしてこの企画に集まってきたのでしょう?RANKING
一番謎なのはこの作品のキャンペーンソング「マツケンのAWA踊り」。話題になれば何でも宣伝になる訳ではない(逆効果にもなる)と言うことを証明する結果となった?同じマツケンでも時代は松山「L」ケンイチなのかもしれません?
« 「DEATH NOTE」、「NANA」に迫る? | トップページ | 「タイヨウのうた」テレビドラマの方に期待? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント