« サロンパス、ワールドカップに期待? | トップページ | 日本のボックスオフィス、5月なのに盛況! »

「明日の記憶」50代以上に人気

Dare_1 公開第3週目の週末興収が前週対比98%と絶好調の「明日の記憶」。渡辺謙自身著書「誰?」の発表会見や大阪キャンペーンと上映中も精力的に動いた効果?興行通信社発表では週末ランキング第3位。しかしながら興収順だと、3位「嫌われ松子の一生」1.6億円、4位「明日の記憶」1.5億円に。RANKING
「明日の記憶」の客層は「夫婦に加え20代から30代の来場者が増えている」そうですが、動員人数が多いのに興収が低いのっていかにシニア料金/夫婦50割引の客が多いかってことを証明していると思います。お子様作品以外でこういうはっきりした結果も珍しいですね。

« サロンパス、ワールドカップに期待? | トップページ | 日本のボックスオフィス、5月なのに盛況! »

コメント

TBのお返しありがとうございます(^ー^)ノ
興行収入のお話すごくためになりました~
シニア層をゲット出来ても興行収入では効果は薄い。。
業界の人間としてはちょっと残念な結果ですね~

うめさん、コメントありがとうございます。
役者されているんですね。
今回の記事いかに「明日の記憶」に占めるシニア層が多いかを言いたかっただけで、「効果は薄い」のではなく「単価が低くても人数稼げば同じくらい興収はあがる」ことを言いたかったんです。紛らわしい言い方ですいません。
全国250を超える劇場でムーブオーバーも決定したようですし、まだまだ好調のようですよ。
こちらこそ宜しくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

« サロンパス、ワールドカップに期待? | トップページ | 日本のボックスオフィス、5月なのに盛況! »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Blog Ranking




BestWeb




フォト
無料ブログはココログ